Top > 甲州征伐
#contents *あらすじ [#i3d72caf] 岡部元信を討って高天神城を落とした信長と家康は、 武田家の本拠がある甲斐へと兵を進める 一方、武田家中では元信を救えなかった勝頼への 不信感が強まり、結束が崩れつつあった 勝頼は窮地に立たされながらも、武田の家名を守るため、 新府城に籠もり、信長らを迎え撃つ姿勢を見せる… *ステージ情報 [#s85acbe1] |~冒頭解説|追い詰められた武田勝頼は逃亡を開始する。&br;天目山にて討ち取り、甲州を制圧せよ!| |~出現条件|[[高天神城の戦い]]をクリア| |~操作可能武将|[[織田信長]]・[[徳川家康]]&br;[[本多忠勝]]・[[服部半蔵]]・[[弥助]]| |~難易度|★★★★★★★☆☆☆| |~主な敵兵科|盾兵・騎馬兵・石火矢兵| |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){武田勝頼};の撃破| |~敗北条件|&color(blue){織田信長};と&color(blue){滝川一益};いずれかの敗走&br;↓&br;&color(blue){織田信長};と&color(blue){滝川一益};いずれかの敗走&br;または&color(red){武田勝頼};の&color(purple){退却地点};到達| *武将データ [#d079ee39] |~織田・徳川軍|~備考|~武田軍|~備考|h |[[織田信長]]||[[武田勝頼]]|撃破で討死| |滝川一益 ||武田信廉|ミッションNo.6の撃破対象&br;撃破で討死| |[[徳川家康]]||仁科盛信|ミッションNo.4の撃破対象&br;撃破で討死| |[[服部半蔵]]||小山田信茂|イベントで寝返り| |[[本多忠勝]]||小山田昌貞|ミッションNo.3の撃破対象&br;撃破で討死| |[[弥助]] ||小山田昌成|~| |織田信忠 ||木曾義昌|イベントで寝返り| |河尻秀隆 ||穴山信君|~| |池田恒興 ||保科正直|ミッションNo.4の撃破対象| |森長可 ||諏訪頼豊|ミッションNo.6の撃破対象&br;撃破で討死| |団忠正 ||一条信龍|撃破で討死| |鳥居元忠|増援1&br;イベントで敗走|秋山源三郎|~| |酒井忠次 |~|武田信勝|増援1&br;撃破で討死| | ||武田信豊|増援1&br;ミッションNo.10の撃破対象&br;撃破で討死| | ||土屋昌恒|増援1&br;ミッションNo.11の撃破対象&br;撃破で討死| | ||小宮山友晴|増援1&br;ミッションNo.5の撃破対象&br;撃破で討死| | ||金丸定光|~| | ||小原継忠|増援1&br;撃破で討死| | ||長坂光堅|増援2&br;ミッションNo.10の撃破対象&br;撃破で討死| | ||大熊朝秀|~| *戦局展開 [#r8fc12f9] +開始直後、''ミッションNo.1''が発生。 +ミッションNo.1達成後、木曾義昌が寝返り。虎口が開門。&br;''ミッションNo.2と3''が発生。武田勝頼が新府城から脱出。 ++武田信廉らに接近後、''ミッションNo.6''が発生。 +ミッションNo.3達成後、新府城二の丸が開門。''ミッションNo.4''が発生。 +仁科盛信に接近後、徳川軍増援1が武田勝頼を発見。''敗北条件変更''。鳥居元忠が敗走。 +ミッションNo.4達成後、武田軍増援1が出現。''ミッションNo.5''が発生。 ++織田本陣に敵兵が出現後、滝川一益が動揺。''ミッションNo.7''が発生。 ++本多忠勝または服部半蔵使用時、天目山に接近後、''ミッションNo.8''が発生。 ++穴山信君が寝返り。北砦に接近後、''ミッションNo.9''が発生。 ++土屋昌恒に接近後、''ミッションNo.11''が発生。 +ミッションNo.5達成後、織田・徳川軍の進軍速度上昇。&br;天目山に侵入後、酒井忠次が敗走。小山田信茂が寝返り。小山田昌貞らが再出現。 ++武田信豊に接近後、''ミッションNo.10''が発生。 ++武田信豊に接近後、武田軍増援2が出現。''ミッションNo.10''が発生。 *ミッション [#x658bca9] |~番号|~名称|~内容|~備考|h |No.1|裏切りのはじまり|&color(red){敵};の動揺を誘うため、&color(red){敵};兵を撃破せよ!|''必要撃破数:''150人| |No.2|最後の武田騎馬隊|&color(red){武田騎馬隊};を撃破せよ!|| |No.3|いざ新府城へ|&color(purple){新府城};開門のため、&br;&color(red){小山田昌貞};と&color(red){小山田昌成};を撃破せよ!|| |No.4|落城|&color(purple){新府城};制圧のため、&br;&color(red){仁科盛信};と&color(red){保科正直};を撃破せよ!|| |No.5|武田の足掻き|&color(purple){天目山};へ進軍するため、&br;&color(red){小宮山友晴};と&color(red){金丸定光};を撃破せよ!|| |No.6|☆武田攻めの足がかり|&color(purple){新府城};周辺の&color(purple){砦};制圧のため、&br;&color(red){武田信廉};と&color(red){諏訪頼豊};を撃破せよ!|''達成時:''新府城周辺の織田・徳川軍の攻撃力上昇| |No.7|☆武田の時間稼ぎ|&color(purple){織田本陣};防衛のため、&br;&color(purple){本陣};周辺の&color(red){敵};兵を撃破せよ!|''必要撃破数:''150人&br;''達成時:''滝川一益の防御力上昇| |No.8|☆主のために|&color(purple){天目山};の&color(red){敵};兵を撃破せよ!|''必要撃破数:''150人&br;''必須武将:''[[本多忠勝]]または[[服部半蔵]]&br;''達成時:''徳川軍の士気上昇| |No.9|☆裏切り者の道案内|&color(blue){穴山信君};を&color(purple){天目山山頂};まで援護せよ!|''達成時:''天目山山頂西門が開門| |No.10|☆山頂まであとわずか|&color(purple){天目山山頂};への道を開くため、&br;&color(red){武田信豊};と&color(red){長坂光堅};と&color(red){大熊朝秀};を撃破せよ!|''達成時:''織田・徳川軍の士気上昇| |No.11|☆片手千人斬りの勇将|&color(red){土屋昌恒};を撃破せよ!|''達成時:''武田軍の士気低下| *Sランク戦評 [#a5fc42f1] |~難易度|~クリア時間|~武将撃破数|~敵撃破数|~最大コンボ数|h |やさしい||||| |普通|~|~|~|~| |難しい||||| |地獄||||| *コメント欄 [#aae72fc7] #pcomment(,15,reply,noname) IP:60.108.81.6 TIME:"2022-06-10 (金) 00:22:14" REFERER:"http://wikinavi.net/sengoku5/index.php?cmd=edit&page=%E7%94%B2%E5%B7%9E%E5%BE%81%E4%BC%90" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36" |