Top > 斎藤利三
#contents ---- *斎藤利三(さいとう としみつ) [#y147ec25] |~|CENTER:60|CENTER:197|c |&ref(saitou-toshimitsu.jpg,nolink,80%);|~得意武器|槍| |~|~出現条件|【無双演武・信長編】第三章「観音寺城の戦い」をクリア&br;もしくは&br;【無双演武・光秀編】第一章「明智城の戦い」をクリア| |~|~声優|坂田 将吾| ---- **キャラ紹介 [#d3fba2b3] >明智家臣。 しっかり者の側近。主君である光秀に絶対の忠誠を誓っている。&br; 信念を曲げられず無茶をしがちな光秀を常に案じており、小言を並べてしまうこともしばしば。 **固有アクション [#p6652762] |~アクション|~解説|h |~無双奥義|''「御免…!」''&br;''得意武器装備時ループ部分:連続突きを行う。奥義文字は『従』''&br;''「穿ち貫く!」''&br;''フィニッシュ:''&br;一礼した後、渾身の1突きを放つ。| |~無双秘奥義|''「お命頂戴!」''&br;奥義文字は「穿」| |~無双奥義|''「御免…!」「穿ち貫く!」''&br;''得意武器装備時ループ部分:連続突きを行う。''&br;奥義文字は『従』&br;''フィニッシュ:''&br;一礼した後、渾身の1突きを放つ。| |~無双秘奥義|''「お命頂戴!」''&br;奥義文字は『穿』。ループ部分の攻撃回数が増加し、紅蓮属性が付与される。| |~無双奥義・皆伝|''「甘いわ!」「容易き事よ」''&br;無双奥義のフィニッシュからさらに強力な1突きを放つ。| |~固有チャージ攻撃&br;([[槍]])|''「隙を見せたな…!」''&br;C2が変化:槍で1薙ぎし、竜巻を起こす。多段で当たるので修羅属性が乗ると強力に。&br;最後に会釈するためやや隙がある。| |~|''「旋風よ穿て!」''&br;C5-2が変化:槍を思いっきりぶん投げる。射程も長いが攻撃範囲も見た目以上に広く、多少の段差があっても当たる。威力も高く、利三の主力技になる。&br;C5-1で浮かせた武将は受け身を取られやすいため、遠当てにするか先に凍結させた方がいい。&br;ちなみに槍は投げた後、一瞬で戻ってくる。| |~武将閃技【穿流撃】|''「果てよ…!」有利兵科:弓兵''&br;前方の敵を十字に斬りつけた後、溜めて強力な突きを放つ。&br;威力、射程共に優秀。ただ最後に一礼するため追撃はできず、隙も大きい。終了まで無敵とはいえ撃ち漏らした敵には注意。| **武将考察 [#i3f617ea] -今作初登場となった新キャラクター。[[明智光秀]]の重臣で、光秀に絶対的な忠誠を誓う。史実では[[斎藤義龍]]や稲葉一鉄にも仕えていたことがあったが、本作では一貫して、最初から光秀に付き従っており、諸国放浪時も光秀の側に控えている。 -得意武器は[[槍]]。「穿つ」を口癖にしている通り、直線的な攻撃が多く、C2や固有閃技では彼の礼儀正しい性格が現れている。 *コメント欄 [#rc5f97e6] #pcomment(,15,reply) IP:126.243.247.58 TIME:"2022-05-27 (金) 17:41:56" REFERER:"http://wikinavi.net/sengoku5/index.php?cmd=edit&page=%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%88%A9%E4%B8%89" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_8 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/213.0.449417121 Mobile/15E148 Safari/604.1" |