Top > 手取川の戦い
#contents *あらすじ [#t28011a2] 長篠の戦いにより武田の勢いは失われたが、 上杉謙信の武威はいまだ健在であった 謙信をけん制し、動きを封じておきたい信長は、 旧朝倉領の越前から北陸方面への進軍を命じる その総大将に任じられたのは、蟄居を解かれて以降、 黙々と武働きに励んできた柴田勝家だった *ステージ情報 [#q0a30e39] |~冒頭解説|信長は北陸を攻略すべく、勝家を派遣する。&br;味方と共に、軍神・上杉謙信を討ち果たせ!| |~出現条件|[[信貴山城の戦い]]をクリア| |~操作可能武将|[[みつき]]・[[前田利家]]・[[柴田勝家]]・[[中村一氏]]&br;''使用不可:''[[羽柴秀吉]]・[[竹中半兵衛]]| |~難易度|★★★★★★☆☆☆☆| |~主な敵兵科|弓兵・盾兵・陰陽師| |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){上杉謙信};の撃破| |~敗北条件|&color(blue){柴田勝家};と&color(blue){羽柴秀吉};と&color(blue){丹羽長秀};いずれかの敗走&br;↓&br;&color(blue){柴田勝家};と&color(blue){丹羽長秀};いずれかの敗走&br;↓&br;&color(blue){柴田勝家};と&color(blue){お市};と&color(blue){丹羽長秀};いずれかの敗走&br;''柴田勝家使用時、柴田勝家が滝川一益に変更''| *武将データ [#i850b41d] |~織田軍|~備考|~上杉軍|~備考|h |[[柴田勝家]] ||[[上杉謙信]]|ミッションNo.11の撃破対象| |[[羽柴秀吉]] |イベントで撤退|北条景広|ミッションNo.4の撃破対象| |丹羽長秀 ||新発田重家|~| |[[前田利家]] ||色部長実|ミッションNo.5の撃破対象| |[[みつき]] ||斎藤親信|~| |[[中村一氏]] ||本庄繁長|ミッションNo.6の撃破対象&br;ミッションNo.10の撃破対象| |[[竹中半兵衛]]|イベントで撤退|新発田長敦|~| |滝川一益 ||北条高広|~| |金森長近 ||安田長秀|ミッションNo.7の撃破対象| |堀秀政 ||本庄秀綱|~| |不破光治 |増援1|山本寺景長|ミッションNo.10の撃破対象| |[[お市]] |増援2|岩井信能|~| |佐々成政 |~|島津忠直|| | ||上条政繁|| | ||吉江景資|| | ||千坂景親|| | ||栗林政頼|| | ||下間頼純|増援1&br;ミッションNo.8の撃破対象| | ||山浦国清|増援2&br;ミッションNo.2の撃破対象| | ||水原親憲|~| | ||竹俣慶綱|~| | ||鬼小島弥太郎|増援3&br;ミッションNo.3の撃破対象| | ||志駄義秀|~| | ||甘粕景持|増援4&br;ミッションNo.3の撃破対象| | ||河田長親|~| *戦局展開 [#qfdf7581] +開始直後、''ミッションNo.1''が発生。 ++南西砦に侵入後、''ミッションNo.7''が発生。 ++南砦に侵入後、上杉軍増援1が出現。''ミッションNo.8''が発生。 +北西砦の敵兵を120人撃破後、上杉軍増援2が出現。''ミッションNo.2''が発生。 +ミッションNo.2の撃破対象を1人撃破後、上杉軍増援3が出現。''ミッションNo.3''が発生。 +ミッションNo.2達成後、羽柴秀吉らが撤退。''敗北条件変更''。&br;ミッションNo.3の撃破対象を1人撃破後、東砦が開門。''ミッションNo.4''が発生。 +ミッションNo.3達成後、北砦が開門。北東砦が開門後、''ミッションNo.5''が発生。 +ミッションNo.3達成後、北砦が開門。&br;ミッションNo.4の撃破対象を1人撃破後、北東砦が開門後。''ミッションNo.5''が発生。 +ミッションNo.5達成後、織田軍増援2が出現。''敗北条件変更''。&br;松任城北砦北門が開門。本庄繁長らに接近後、''ミッションNo.6''が発生。 ++上杉軍増援4が出現。甘粕景持らに接近後、''ミッションNo.9''が発生。 ++柴田勝家使用時、本庄繁長らに接近後、''ミッションNo.10''が発生。 +ミッションNo.6達成後、松任城北砦南門が開門。 ++松任城西砦に侵入後、''ミッションNo.12''が発生。 ++前田利家使用時、上杉謙信に接近後、''ミッションNo.11''が発生。 *ミッション [#c11e9d66] |~番号|~名称|~内容|~備考|h |No.1|権六、北進|&color(purple){北西砦};制圧のため、&br;&color(red){敵};兵を撃破せよ!|''必要撃破数:''150人| |No.2|軍神の采配|&color(blue){羽柴秀吉};の敗走を防ぐため、&br;&color(red){山浦国清};と&color(red){水原親憲};と&color(red){竹俣慶綱};を撃破せよ!|| |No.3|鬼小島、推参|&color(purple){北砦};制圧のため、&br;&color(red){鬼小島弥太郎};と&color(red){志駄義秀};を撃破せよ!|| |No.4|正道を征く|&color(purple){織田本陣};守備のため、&br;&color(red){北条景広};と&color(red){新発田重家};を撃破せよ!|| |No.5|北砦は渡さない|&color(red){斎藤親信};と&color(red){色部長実};の&color(purple){北砦};到達を阻止せよ!|| |No.6|いざ、上杉本陣へ|&color(purple){松任城};へ進軍するため、&br;&color(red){本庄繁長};と&color(red){新発田長敦};と&color(red){北条高広};を撃破せよ!|| |No.7|☆軍神攻略の足がかり|&color(blue){堀秀政};の敗走を防ぐため、&br;&color(red){安田長秀};と&color(red){本庄秀綱};を撃破せよ!|''達成時:''堀秀政が進軍開始| |No.8|☆一揆衆、奮戦|&color(red){下間頼純};とすべての&color(red){僧兵};を撃破せよ!|''達成時:''ミッションNo.2開始後、織田軍増援1が出現| |No.9|☆姫との連携|&color(blue){お市};の敗走を防ぐため、&br;&color(red){甘粕景持};と&color(red){河田長親};を撃破せよ!|| |No.10|☆姫と権六|至急&color(red){本庄繁長};と&color(red){新発田長敦};と&color(red){北条高広};を&br;撃破せよ!|''必須武将:''[[柴田勝家]]&br;''制限時間:''3分&br;''達成時:''お市の士気上昇| |No.11|☆信長様のために|&color(blue){前田利家};は&color(purple){無双奥義・皆伝};で&br;&color(red){上杉謙信};を撃破せよ!|''必須武将:''[[前田利家]]| |No.12|☆松任城西砦攻略|&color(purple){松任城西砦};開門のため、&br;&color(red){山本寺景長};と&color(red){岩井信能};を撃破せよ!|| *Sランク戦評 [#bc555c1d] |~難易度|~クリア時間|~武将撃破数|~敵撃破数|~最大コンボ数|h |やさしい||||| |普通|~|~|~|~| |難しい||||| |地獄||||| *コメント欄 [#vad3ca1d] #pcomment(,15,reply,noname) IP:60.108.81.6 TIME:"2022-06-01 (水) 18:52:27" REFERER:"http://wikinavi.net/sengoku5/index.php?cmd=edit&page=%E6%89%8B%E5%8F%96%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.63 Safari/537.36" |