Top > 太刀+火縄銃
*太刀+火縄銃[#h12029bc] #contents **基本情報 [#x174fe21] |CENTER:|CENTER:220|c |~得意武将|[[明智光秀]]| **武器データ [#u3b266d8] |~基本名称|~攻撃力|~備考|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |炎弾鋼刃|25|初期武器| |倶利伽羅江|38|[[明智光秀]] 通常武器| |''天墜甕星''|63|レア武器&br;攻撃Lv.7 攻撃速度Lv.7 間接攻撃Lv.8 凍牙Lv.7 金剛Lv.7 神撃Lv.7 武極Lv.7 明鏡Lv.8| |''大嶽氷炎葬''|63|[[DLC]]武器&br;攻撃Lv.8 紅蓮Lv.8 凍牙Lv.8 攻撃速度Lv.8 間接攻撃Lv.9 神撃Lv.8 武極Lv.8 真髄Lv.9| **攻撃モーション [#zda82728] |>|~アクション|~解説|h |~地上アクション|~通常攻撃|※全9段攻撃。太刀が中心&br;横斬り→斜め斬り→斜め斬り→横斬り→斜め斬り→斜め斬り→斜め斬り→斜め斬り→前方に銃を3発発射| |~|~神速攻撃|※全8段攻撃&br;斬撃→銃撃→斬撃→銃撃→斬撃→銃撃→斬撃→銃撃5発| |~|~ダッシュ攻撃|ダッシュ斬り。そのまま通常攻撃2段目に繋げられる。| |~|~チャージ攻撃|火縄銃を使う攻撃が中心| |~|~C2|C2-1:斬り上げ2回。敵を打ち上げる。| |~|~|C2-2:打ち上げた敵に銃弾を5発発射。近距離なら地上の敵にも当たる。| |~|~C3|銃弾を扇状に9発発射。出が早く、範囲も広い。気絶効果あり。| |~|~C4|回転切り→赤い貫通弾。相手を吹き飛ばす。| |~|~C5~C8|銃弾を直線に連射。範囲は狭いが敵を貫通する。最後に相手を吹き飛ばす赤い貫通弾を撃つ。連打で連射数が増える。| |~|~C9|正面に大型の赤い貫通弾を発射。溜め技で2段階まで溜められる。&br;溜め1:銃弾が3発に増える。&br;溜め2:大型の貫通弾を乱射。画面全体を覆いつくすほどの範囲になる。| |~空中アクション|~空中通常攻撃|※全3段攻撃 斜め斬り2回→飛び降りて1振り。| |~|~空中チャージ攻撃|斜め下に銃撃。着弾すると爆発する。| |~騎乗アクション|~騎乗通常攻撃|※全3段攻撃 斜め斬りを三回。| |~|~騎乗チャージ攻撃|C1:左側に3回銃撃。| |~|~|C2:左右に1発ずつ銃撃。| |~武器閃技(汎用)|~乱れ桜|前方に向けて、半円状の軌道で銃弾を連射する。広範囲。&br;雑魚散らしに使えるがダウンしないため、武将相手には注意。| |~|~三重火花|前方3方向に向けて、敵を遠くに吹き飛ばす銃弾を発射する。&br;左→右→正面の順に発射。| |~|~陽炎|太刀で斬り上げた後、銃弾を2回発射する。銃弾は空中で爆発する。&br;威力は高いがあまり多くの敵を巻き込めない。| |~武器閃技(汎用)|~乱れ桜|有利兵科『騎馬兵』前方に向けて、半円状の軌道で銃弾を連射する。広範囲。&br;雑魚散らしに使えるがダウンしないため、武将相手には注意。| |~|~三重火花|有利兵科『石火矢兵・大筒兵・炮烙兵・工作兵』前方3方向に向けて、敵を遠くに吹き飛ばす銃弾を発射する。&br;左→右→正面の順に発射。| |~|~陽炎|有利兵科『忍者兵・僧兵・陰陽師』太刀で斬り上げた後、銃弾を2回発射する。銃弾は空中で爆発する。&br;威力は高いがあまり多くの敵を巻き込めない。| |~無双奥義|~ループ部分|斜め斬り→横斬りのループ。敵を打ち上げながら進む。| **武器考察 [#e796b99b] -太刀と火縄銃がセットになった武器種。本作では[[明智光秀]]の第二得意武器であり、物語の途中から使用することができる。過去作では『戦国無双Chronicle』の主人公が装備していた武器であり、『4』ではエディット用の武器として登場していた。 *コメント欄 [#h7541a1b] #pcomment(,15,reply) IP:126.243.237.241 TIME:"2022-05-23 (月) 23:39:05" REFERER:"http://wikinavi.net/sengoku5/index.php?cmd=edit&page=%E5%A4%AA%E5%88%80%EF%BC%8B%E7%81%AB%E7%B8%84%E9%8A%83" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_8 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/211.1.447770393 Mobile/15E148 Safari/604.1" |