Top > 備中高松城の戦い
#contents *あらすじ [#z0232933] 播磨の反乱を鎮めた信長は、西国の攻略を再び 秀吉に委ねて、自身は京へと帰還していた しかし毛利の勢いは衰えず西国の戦線は膠着、 信長は苦戦する秀吉に援軍を派遣することを決める まず秀吉に援軍を預けて先行させ、その後 信長自身も出陣する旨が秀吉のもとに伝えられた あわせて、伊賀の乱についても報告が入った。それは、 三太夫が信長を裏切り、討伐されたというものだった *ステージ情報 [#a65026f0] |~冒頭解説|備中高松城に毛利軍を孤立させた秀吉。&br;水計を用いて、敵を一蹴せよ!| |~出現条件|[[有岡城の戦い]]をクリア&br;[[本能寺の変]]をクリア| |~操作可能武将|[[羽柴秀吉]]・[[黒田官兵衛]]・[[中村一氏]]| |~難易度|★★★★★★★☆☆☆| |~主な敵兵科|石火矢兵・鉄砲兵・盾兵| |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(purple){高松城};の制圧| |~敗北条件|&color(blue){羽柴秀吉};と&color(blue){黒田官兵衛};いずれかの敗走| |~制限時間|60分&br;↓&br;10分| |~勝利条件|&color(purple){高松城};の制圧&br;&color(red){小早川隆景};の撃破| |~敗北条件|&color(blue){羽柴秀吉};と&color(blue){黒田官兵衛};いずれかの敗走&br;↓&br;&color(blue){羽柴秀吉};と&color(blue){黒田官兵衛};いずれかの敗走&br;または制限時間経過| *武将データ [#c6f5acaf] |~織田軍|~備考|~毛利軍|~備考|h |[[羽柴秀吉]]||清水宗治|| |[[黒田官兵衛]]||清水宗知|| |[[中村一氏]]||中島元行|| |羽柴秀長||国司元武|| |蜂須賀小六||小田孫兵衛|| |浅野長政||林宗重|| |山内一豊|||| |[[羽柴秀吉]] ||清水宗治|ミッションNo.7の撃破対象| |[[黒田官兵衛]]||清水宗知|~| |[[中村一氏]] ||中島元行|ミッションNo.6の撃破対象| |羽柴秀長 ||国司元武|ミッションNo.5の撃破対象| |蜂須賀小六 ||小田孫兵衛|~| |浅野長政 ||林宗重|| |山内一豊 ||末近信賀|増援1&br;ミッションNo.2の撃破対象| | ||安国寺恵瓊|~| | ||難波宗忠|増援2&br;ミッションNo.3の撃破対象| | ||児玉就方|~| | ||日幡景親|~| | ||[[小早川隆景]]|増援3| | ||[[吉川元春]]|増援3&br;ミッションNo.9の撃破対象| | ||渡辺長|増援3&br;ミッションNo.4の撃破対象| | ||桂景信|~| | ||上山元忠|~| | ||生石治家|~| | ||乃美宗勝|増援3&br;ミッションNo.9の撃破対象| | ||桂広繁|増援3| | ||口羽春良|~| | ||平賀元相|増援4&br;ミッションNo.8の撃破対象| | ||木原兵部|~| *戦局展開 [#bf223426] +開始直後、''ミッションNo.1''が発生。 +ミッションNo.1達成後、織田軍工作隊長が4人出現。東の関と西の関が開門。 ++毛利軍詰所が開門。国司元武らに接近後、''ミッションNo.5''が発生。 +工作隊長が西砦に接近後、毛利軍増援1が出現。''ミッションNo.2''が発生。 +工作隊長が堤防建造位置に接近後、毛利軍増援2が出現。''ミッションNo.3''が発生。 ++中島元行に接近後、''ミッションNo.6''が発生。 +ミッションNo.2と3達成と織田軍の武将が高松城周辺から後退後、水計が発動。&br;毛利軍増援3が出現。''勝利条件変更''。清水宗治と清水宗知が一時撤退。&br;伝令が羽柴秀吉に到着後、''敗北条件変更''。''制限時間が10分に変更''。&br;桂景信らに接近後、''ミッションNo.4''が発生。 +ミッションNo.4達成後、毛利軍砦が開門。 ++清水宗治らが再出現。清水宗治らに接近後、''ミッションNo.7''が発生。 ++毛利軍増援4が出現。平賀元相らに接近後、''ミッションNo.8''が発生。 ++南砦に侵入後、''ミッションNo.9''が発生。 *ミッション [#m364bd39] |~番号|~名称|~内容|~備考|h |No.1|高台を奪う|&color(purple){高台};制圧のため、&color(red){敵};兵を撃破せよ!|| |No.1|高台を奪う|&color(purple){高台};制圧のため、&color(red){敵};兵を撃破せよ!|''必要撃破数:''70人| |No.2|足守川の堰|&color(purple){足守川};を堰き止めるため、&br;&color(red){末近信賀};と&color(red){安国寺恵瓊};を撃破せよ!|| |No.3|堤防建設|堤防を建造するため、&br;&color(red){難波宗忠};と&color(red){児玉就方};と&color(red){日幡景親};を撃破せよ!|| |No.4|大増援到着|&color(red){毛利軍};の侵攻を阻止するため、&br;&color(red){桂景信};らを撃破せよ!|| |No.5|☆妨げを排す|&color(red){増援};を阻止するため、&br;&color(red){国司元武};と&color(red){小田孫兵衛};を撃破せよ!|| |No.6|☆厄介事は見逃さない|&color(red){敵};集結を阻止するため、&br;&color(red){中島元行};を撃破せよ!|| |No.7|☆城主の恨み|&color(blue){織田軍};への報復を狙う&br;&color(red){清水宗治};と&color(red){清水宗知};を撃破せよ!|| |No.8|☆抜け目ない挟撃|挟撃を阻止するため、&br;&color(red){平賀元相};と&color(red){木原兵部};を撃破せよ!|| |No.9|☆砦をブンどる|&color(purple){砦};制圧のため、&br;&color(red){吉川元春};と&color(red){乃美宗勝};を撃破せよ!|| |No.9|☆砦をブンどる|&color(purple){砦};制圧のため、&br;&color(red){吉川元春};と&color(red){乃美宗勝};を撃破せよ!|''達成時:''毛利軍の士気低下| *Sランク戦評 [#w5529d2c] |~難易度|~クリア時間|~武将撃破数|~敵撃破数|~最大コンボ数|h |やさしい||||| |普通|~|~|~|~| |難しい||||| |地獄||||| *コメント欄 [#p4315519] #pcomment(,15,reply,noname) IP:60.108.81.6 TIME:"2022-06-11 (土) 23:23:01" REFERER:"http://wikinavi.net/sengoku5/index.php?cmd=edit&page=%E5%82%99%E4%B8%AD%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36" |