Edit

基本情報 Edit

武器データ Edit

基本名称攻撃力備考
無銘業物23初期武器
白刀閃桔梗35明智光秀 通常武器
蒼刀夜叉丸35浅井長政 通常武器
九鬼正宗35小早川隆景 通常武器
(レア武器)

攻撃モーション Edit

アクション解説
地上アクション通常攻撃
神速攻撃
チャージ攻撃
C2前作の光秀のC2そのまま。左下から右上に切り上げ。その後風を纏って回転しながら切り上げる。他のチャージ攻撃が優秀なため、無理して使うことはない。
C3円月殺法からの強烈な突きで気絶→連続突き→吹き飛ばしの突き。旧作のとは違い、今作では円を描く部分にも攻撃判定があり、使いやすい仕様となっている。連続突きの所は△ボタン連打で攻撃回数が増加する。
C4前方を納刀した刀の柄で突き前方小範囲の敵を気絶させる→居合い斬りで前方へ斬撃波を放つ。居合い斬りは溜める事ができ、溜めの時間によって攻撃力と攻撃範囲がアップする。但し、溜めの途中で攻撃を受けると中断されてしまうため注意。
C5前方に移動しながらの突き→更に前進して薙ぎ払い→上空に飛び上がり、縦回転兜割りで前方に斬撃波を放つ。他のチャージ攻撃がその場に留まるのに対して移動しながら攻撃するため、乱戦から抜けるときにも有用。
C6その場で刀を振り回し全方向攻撃→前方中範囲を居合い抜きの剣閃で切り刻む。攻撃範囲が広い上、凄まじいヒット数を叩き出す攻撃の為、修羅などの属性と極めて高相性。居合い抜きは溜めることが可能であり、最大まで溜めると剣閃が画面を覆い尽くすほどの攻撃範囲となる。
空中アクション空中通常攻撃
空中チャージ攻撃
騎乗アクション騎乗通常攻撃
騎乗チャージ攻撃
武器閃技(汎用)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS