#contents
*あらすじ [#vb558253]
信長と共に武田家を滅ぼした家康は、戦の後処理を
済ませたあと、信長の招きに応じて京へと上った

京に滞在後、家康はわずかな供のみを連れて上方の町を
視察していたが、そこへ半蔵が急報をもたらす

秀吉の援軍に向かうはずの光秀が突如、信長のいる
本能寺を急襲し、信長が横死したというのである…

*ステージ情報 [#v4794524]
|~冒頭解説|信長横死の報を受けた家康は三河帰還を決断。&br;伊賀の里を駆け抜け、百地の妨害を退けよ!|
|~出現条件|[[信康事件]]をクリア|
|~操作可能武将|[[徳川家康]]・[[本多忠勝]]・[[服部半蔵]]|
|~難易度|★★★★★★★☆☆☆|
|~主な敵兵科|忍者兵・鉄砲兵・焙烙兵|
|~制限時間|60分|
|~勝利条件|&color(blue){徳川家康};の&color(purple){脱出地点};への到達|
|~敗北条件|&color(blue){徳川家康};の敗走&br;または&color(blue){味方};武将が&color(purple){5人};以下になる|

*武将データ [#l1fdd3eb]
|~徳川軍|~備考|~伊賀軍|~備考|h
|[[徳川家康]]||音羽半六||
|[[本多忠勝]]||山田八右衛門||
|[[服部半蔵]]||城戸弥左衛門||
|本多信俊    ||上野左||
|大久保忠佐  ||新堂小太郎||
|菅沼定利    ||神部小南||
|牧野康成    ||||
|穴山信君    ||||

*戦局展開 [#yb376628]

*ミッション [#dd9b57eb]
|~番号|~名称|~内容|~備考|h
|No.1|音羽の半六|&color(blue){本多信俊};の敗走を防ぐため、&br;&color(red){音羽半六};とすべての&color(red){鉄砲隊長};を撃破せよ!||
|No.2|家康を追え|追撃を阻止するため、&br;&color(red){山田八右衛門};とすべての&color(red){隠密頭};を撃破せよ!||
|No.3|新たな退却地点へ|&color(purple){布引口砦};を突破するため、&br;&color(red){野村孫太夫};と&color(red){伊賀崎道順};を撃破せよ!||
|No.4|丸山城の援軍|&color(blue){榊原康政};と協力して、&br;&color(red){甲山太郎次郎};と&color(red){甲山太郎左衛門};を撃破せよ!||
|No.5|☆比自山城の奇襲|&color(purple){比自山城};を突破するため、&br;&color(red){小泉左京};と&color(red){富岡忠兵衛};を撃破せよ!||
|No.6|☆日置神社の野武士|追撃を阻止するため、&br;&color(purple){日置神社};内の&color(red){敵};兵を撃破せよ!|''必要撃破数:''|
|No.7|☆鬼半蔵の嗅覚|&color(blue){服部半蔵};はすべての&color(red){隠密頭};を撃破せよ!|''必須武将:''[[服部半蔵]]|
|No.8|☆酒井忠次救援|&color(blue){酒井忠次};の敗走を防ぐため、&br;すべての&color(red){民兵頭};を撃破せよ!||
|No.9|☆西砦の味方武将|&color(blue){石川数正};と&color(blue){石川康通};の敗走を防ぐため、&br;&color(red){家城右近};と&color(red){布生大善};と&color(red){藤林正保};を撃破せよ!||
|No.10|☆音羽の城戸|奇襲を阻止するため、&color(red){城戸弥左衛門};と&br;すべての&color(red){鉄砲隊長};を撃破せよ!||

*Sランク戦評 [#jc6be9a8]
|~難易度|~クリア時間|~武将撃破数|~敵撃破数|~最大コンボ数|h
|やさしい|||||
|普通|~|~|~|~|
|難しい|||||
|地獄|||||

*コメント欄 [#q802901b]
#pcomment(,15,reply,noname)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS