合戦 のバックアップ(No.8)
| 名称 | 開放条件 |
|---|
| 桶狭間の戦い | シナリオ桶狭間の戦いを織田家で開始、今川家で清州城を攻める |
| 第四次川中島の戦い | シナリオ川中島の戦いで武田家で春日山城、上杉家で高遠城を攻める |
| 姉川の戦い | シナリオ桶狭間の戦いで織田家で小谷城、浅井家で岐阜城を攻める |
| 三方ヶ原の戦い | シナリオ桶狭間の戦いで武田家で岡崎城を攻める |
| 長篠の戦い | シナリオ長篠の戦いで織田家で高遠城、武田家で岐阜城を攻める |
| 本能寺の変 | シナリオ本能寺の変を明智家で開始 |
| 山崎の戦い | シナリオ本能寺の変で羽柴家で亀山城、明智家で姫路城か岸和田城を攻める |
| 賤ヶ岳の戦い | シナリオ本能寺の変で羽柴家で北ノ庄城を攻める |
| 小牧長久手の戦い | シナリオ本能寺の変で羽柴家で岡崎城を攻める |
| 関ヶ原の戦い | シナリオ関ヶ原の戦いで徳川家が佐和山城、石田家が江戸城を攻める |
| 名称 | 開放条件 |
|---|
| 小田原城の戦い | 北条氏康が大名の小田原城を攻める |
| 第二次月山富田城の戦い | シナリオ桶狭間の戦いで毛利家で月山富田城を攻める |
| 稲葉山城の戦い | 斎藤義龍が大名の稲葉山城を攻める |
| 三増峠の戦い | 大名が武田信玄で北条氏康が大名の小田原城を攻める |
| 四万十川の戦い | シナリオ桶狭間の戦いで長宗我部家で中村城を攻める |
| 手取川の戦い | 大名が織田信長で大名が上杉謙信の春日山城を攻める |
| 耳川の戦い | シナリオ桶狭間の戦いで島津家で府内館を攻める |
| 第一次上田城の戦い | 大名が真田昌幸の上田城を攻める |
| 人取橋の戦い | シナリオ小田原征伐を伊達家で始め伊達政宗を黒川城へ移動させ太田城を攻める |
| 戸次川の戦い | シナリオ小田原征伐を長宗我部家で始め野望を無視して西へ。湯築城→中津城を攻め落としたら佐土原城を攻める |
| 長谷堂の戦い | シナリオ関ヶ原の戦いで上杉家で岩出山城を攻める |
コメント欄 