あらすじ Edit

松井田城攻めで負傷した幸村は
一時戦線を離脱したが残る
昌幸たちは続けて北条の支城・
鉢形城を攻めた。
鉢形城は武田信玄さえ
落とせなかった堅城である。
城主は北条氏康の四男・氏邦
であった。
前田利家「まだまだ敵の士気は高えな・・・。」
真田昌幸「されど、この数を覆す方策などあるはずがない。ただ結末を引き延ばすだけの籠城など愚の骨頂である。」
昌幸の苛立ちをよそに、北条軍の
抵抗はいまだ根強いものがあった。

基本情報 Edit

冒頭解説北条氏邦の守る堅城・鉢形城。
意気軒昴な城兵を前に豊臣軍はどう戦うのか。
出現条件松井田城の戦いをクリア
操作可能武将真田昌幸・真田信之・くのいち・前田慶次・稲姫・前田利家・綾御前・上杉景勝
難易度★★★★★★★
開始時刻
制限時間12時間
勝利条件北条氏邦の撃破
敗北条件前田利家と上杉景勝と真田昌幸のいずれかの敗走

戦評 Edit

判定基準S判定
クリア時間9分
被ダメージ20%
護衛対象被ダメージ20%
ミッション達成数6

手柄 Edit

名称・条件解放される次の一手
稲姫で早川殿を撃破-
大筒守備隊長を一人も敗走させずに勝利八王子城の戦い「南東砦の民兵を脅迫」
すべての敵武将を撃破八王子城の戦い「鉄砲隊長の居所を発見」

次の一手 Edit

名称発動条件発動効果
大筒守備隊長の体力回復大筒守備隊長いずれかが体力50%以下になる大筒守備隊長の体力を回復させる
前田利家らの体力回復前田利家、上杉景勝、真田昌幸のいずれかが体力50%以下になる前田利家、上杉景勝、真田昌幸の体力を回復させる
くのいちらで早川殿を足止めミッション「姉の助け」発生後、かつくのいちが生存しているくのいち、稲姫、綾御前に早川殿を足止めさせる
大道寺政繁の説得で敵軍の士気低下ミッション「車山一掃」発生後、かつ大道寺政繁が生存している大道寺政繁の説得で敵軍の士気を低下させる


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS