#contents
*あらすじ [#sf5622a5]
山崎の戦いに勝利した羽柴秀吉は、
名実ともに織田信長の覇業の後継者
となる。
信長の次男・信雄はこれを快く
思わなかった。
信雄は秀吉を排するため三河の
徳川家康を頼る。
羽柴と徳川の先端は開かれ、
小牧長久手で対陣する。
しかし、両者決め手を欠き睨み合い
が続いた。
羽柴秀吉「このままじゃ埒があかん。
ちと、家康殿にちょっかい出して
見るか。」
秀吉は膠着状態を打開するため、
甥の秀次が指揮する別働隊で
三河を攻める一策を講じる。
秀次の別働隊は徳川軍に気付かれぬ
ように、夜陰に乗じて長久手の
子城・岩崎城を目指した。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS