小ネタ
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*小ネタ・裏技等 [#za95e13a]
**GB版での裏技 [#tdc4d06f]
今作はGBでの裏技がほぼ使えなくなっている。
-メルローズのバトルアクス&br;戦闘中に装備変更ができないの...
-盗むによるケロ大増加&br;「盗む」自体が存在しない。
-未来でメルローズの合言葉なしでバイパーのディオールに合う...
-異次元の結界強行突破&br;ポリゴンの境界線に抜けがないため...
-ソールの撃破&br;無敵判定が加わったので、不可能。&br;戦闘...
-使い捨ての装備品による能力値ボーナスの無制限追加&br;使い...
仮に装備できても装備中は使い捨てじゃなくなる。
**移動時 [#t69ba0ca]
***敵シンボル接触時の向き [#p950de6d]
相手の背後をつくと、せんせいこうげきを取れる確率が上昇す...
逆に、自分の背後を取られるとふいうちをされる可能性が高ま...
ただし後者は、「警戒」や「戦闘勘」等のふいうちを防ぐ能力...
体感的にはフリーズ状態だとせんせいこうげきの確率が高まっ...
***自キャラの当たり判定 [#waa8319d]
実は自キャラの見た目の大きさに比例して当たり判定はそれぞ...
例えば見た目が大きい化石竜などは当たり判定が大きく、狭い...
逆に小さめの魚や妖精などは比較的回避しやすいので、小型の...
***飛んでても落ちる [#nb66f7e6]
味方は、空を飛んでるはずの妖精や鳥系モンスターでもしっか...
しかし敵は、鳥系シンボルだと落とし穴を通過して追って来る(...
**序盤に全体回復を修得 [#o324516e]
特殊能力「回復」、魔法辞典「回復の魔法辞典」「ちゆの魔法...
アイテム「回復の水晶」「快方の水晶」で使えるケアル系の全...
これを序盤の序盤に、割と簡単に覚えてしまう方法がある。
+パスワード「chf260」で、ちゆの魔法辞典を手に入れる。
+パスワード「j9zaul」「9b76」で、回復の魔法辞典を手に入れ...
周回プレイ時に繰り返し手に入るのは6桁パスだけだが、これは...
+パスワード「9d97」を入力or回復の魔法辞典を戦闘で使い込み...
+回復の熟練度が1になったら、ちゆの魔法辞典を使えばケアル...
4人全員をエスパーに変身させ、使い切る前に全員修得させてし...
+これで、回復の魔法辞典でもケアルラを使える。
なお、ちゆの魔法辞典はリチャージ代が高すぎるので、まとま...
**テレポの使い道 [#j6a41d8a]
テレポはダンジョンだけでなく町でも入り口に戻ることができ...
また、二重ダンジョンになっている場所で使うと、現在いるダ...
一度そのダンジョンを脱出してからもう一度テレポを使うと、...
**天使スライム [#d9960a6b]
フリーシナリオでステスロスにアイテムが届いている場合に出...
アイテムを受け取り場所を移動する、もしくはメニュー画面を...
ただし全部アイテムを受け取れていない場合(アイテム欄が満タ...
また天使スライムが現れる場所に立ち、アイテムを受け取るパ...
**防具欄に違う種別の装備をつけると··· [#armor]
メカに変身している最中は、どんな防具も枠の許す限りどこに...
つまり、兜や小手の欄にアクセサリを装備してもよいし、
逆に、アクセサリ欄に鎧を装備させることもできる。
メカ種族以外に変身した場合、本来の位置ではない場所につけ...
これを応用すると、鎧の枠にパワードスーツを通常通り装備し...
防御力の反映されなくなった兜・小手・靴の欄にアクセサリを...
もっと極端な活用方法になると、''パワードスーツをアクセサ...
パワードスーツには、「''◯全て''」の耐性に加え、&br;「&col...
&color(green){※};盾防御と同じ防御態勢(敵からの武器攻撃の...
そのため、&color(red){これを装備している際に盾を使用し...
逆に、''耐性ではない事を利用して、''&color(red){''耐性...
サイボーグは全身鎧と相性が悪いが、これなら耐性や特殊効果...
防御力を他の防具で補える。
-ただし、&color(red){''モンスター''の場合は、};
&color(red){''ダメージを減らす耐性しか反映されない(※割合...
ダメージ軽減の耐性が付いた防具やアクセサリはこの方法で活...
&color(red){パワードスーツを始めとする、''状態異常耐性の...
''「常時防御態勢」''も''耐性ではなく特殊効果''なので、&co...
-ダメージを減らす耐性でも装備品では防げないタイプが一部あ...
なぜなら、残りHP依存の割合ダメージを防ぐ耐性が「◯全て」で...
したがって、モンスターは、装備品での「◯全て」効果が付かな...
割合ダメージ軽減も装備品では不可能となる。
--残りHP依存の割合ダメージは「''割合ダメージ属性''」とい...
''武器攻撃属性(物理攻撃)でも魔法攻撃属性でも無い属性''を...
海の男のバンダナ(物理×0.9)と女王陛下の勲章(魔法×0.9)のど...
---状態異常に属しているのなら、&br;食らった際に「ぞくせい...
**サイコガンに種族補正はない [#e28e37ad]
種族補正は、武器分類ではなく、発動する技の分類に依存して...
「銃攻撃」に分類される技は、メカ:1倍、サイボーグ:0.75倍、...
魔力の高い人間・エスパー・獣人に使わせれば、モンスターの...
「魔力攻撃」は「魔法攻撃ではない」ため、相手の◯魔法防御や...
相手の魔力で軽減されるため。防御の高い相手にもダメージが...
当然、「◯武器防御」などには軽減され、「◎武器防御」には効...
銃は使用回数が多いし、中堅ランクの武器なのでコスパの良さ...
**先生 [#gb52417e]
前作に登場した先生が現在、過去、未来、異次元等あちこちの...
毎回現れるわけでなく、また会うごとにパスワードを教えてく...
**北の塔(現在)のボスは特製のぺブル [#gf2a0328]
[[ストーリーの序盤、現在・北の塔の最上階>現在・前半#h036d...
-この''『ストーリー上、北の塔(現)の最上階で戦う事になる「...
**ディオールは臆病? [#t36cef6d]
フリーシナリオをしない限り、ゲストキャラの中でディオール...
**前半ディオールが手を抜いている? [#t30acc3d]
ディオールがバイパーの都市で仲間に加入すると、この時点で...
-これらの武器は全てポートルの町加入時(2回目加入時)に装備...
**メルローズの量産型疑惑 [#ifbfcdc5]
メルローズ相手に戦闘になった時、敵一覧を見てみよう。
「メルローズ A」と表示されていることに気が付くだろうか?
固有キャラなのに雑魚モンスターと同じ扱いとは、彼に何があ...
こうなった理由は、彼に種族属性「ボス」が付いていないこと。
種族属性「ボス」がないと、個体数をカウントするラテン文字...
たとえそれが固有キャラであっても。
-ちなみに、メルローズはモンスターレベルが1だったりする。
**場違い [#n321e3ff]
ラストダンジョン(ラグナ城)には何故か[[ガーゴイル>モンスタ...
ここで出現する他のモンスターは全てレベル9や10なのに対し、
ガーゴイルはレベル2のモンスターのためかなり弱い。
-普通に出てきた際にはまだ笑って済ませられるのだが、肉やネ...
こいつが紛れている場合、どんなに手加減して倒しても、ほぼ...
別のモンスターの肉やネジを狙っている場合には、かなり迷惑...
実はこういう時に、火炎瓶などの「弱い重火器アイテム」が役...
**パスワード限定アイテム [#v5957231]
ミスリルメイルとダイヤの兜はパスワードを入力しないと入手...
当然1周に1個限定。
**回復アイテムの使い道 [#d41fa8d3]
中盤以降回復力のなさで真っ先にお払い箱になる傷薬だが、&br...
育成のため他キャラに連携して欲しいのに、&br;「なにもしな...
-ちなみに''かなりの速度補正を持つフルケアより上''。具体的...
ただしさすがに「''絶対的に先制できるわけではない''」ので...
**攻撃アイテムの使い道 [#x8fd126c]
連携に参加できない攻撃アイテムは、裏を返せば連携昇華技の...
**HP吸収攻撃とは相性が悪い特性 [#p8d6ce7a]
◯回復と✕回復を両方とも持っている状態で、
HP吸収系の攻撃を使うと、逆にHPを吸収されてしまう。
ご丁寧にも吸収量がしっかりと◯回復と✕回復を掛け合わせた75%...
ただし元々HP吸収されない相手へ攻撃した場合は、回復属性と...
通常通りダメージのみとなり、威力の増減もない。
**裏ボス戦限定BGM [#dcd0b732]
[[あるサブイベント>フリーシナリオ/サブイベント#n9eb1470]]...
ラスボス戦後のスタッフクレジット後もエンディングが続行し...
この時に戦えるボス戦(の後半)で流れる曲はジュークボックス...
**聖剣を取らないでアイテム欄を節約 [#k656ddc7]
&color(red){聖剣(+正宗と引き換えになる村正)は1周1個限定・...
&color(red){また、一度入手してしまうと、売却したり捨てる...
使う予定が全く無いのなら、道具欄を圧迫するだけなので、
&color(red){エクスカリバー以外の聖剣(+村正)は''あえて入手...
周回を何度も繰り返して、貴重な装備品を集めている場合には...
-&color(red){''エクスカリバーだけは''ストーリー上の都合で...
**NewGame+時の裏技 [#r1380295]
ゲームをクリアすると''NewGame+''がプレイ可能になる。
(''※☆が付いたデータが無いとプレイできない'')
&color(red){''一旦NewGame+で始めたデータは、セーブをし直...
&color(red){''途中でもデータを引き継ぐことができる''。};
フリーシナリオをさっさと埋めたい場合には便利。
-また、''6文字パスワード入力履歴がリセットされる''ので''...
これを利用すれば、
''「6文字パス入力⇒セーブ⇒そのデータを引き継ぎNewGame+⇒6文...
''と繰り返す''事で、''6文字パス入力時に入手できるアイテム...
ただし、&color(red){''4文字パスの方はリセットされない''の...
--「ノートのみ引継ぎ」を選んだ場合でも、
''「4文字&6文字パス入力⇒セーブ⇒そのデータを引き継ぎNe...
とすれば、それ以降は上記と同様の方法を繰り返して、
''6文字パス入力時に入手できるアイテムを量産''する事が可能。
ただし、あえて高難易度を楽しみたい人は、上記の事は控えて...
**連携技名 [#a0c0a51c]
連携が発生すると、連携した技名を組み合わせて''連携技名''...
(名称はサガ3SOLの公式ホームページより)
技の組み合わせによってはヘンテコな名前になったりもするの...
気が向いた時にさまざまな技を組み合わせて遊んでみるのも良...
-例:フレア+フレア→フレフレア、ダミアン+オーラ→ダミオーラ、
乱れ雪月花+ダークフィールド→乱れルド、ダンスマカブル+無双...
ダンスマカブル+無限回転地獄→ダンス地獄、ダンスマカブル+ク...
ダンスマカブル+ブリーズドライヴ→ダンスライヴ、ダンスマカ...
ブリザガ+パワーブースター→ブリスター、ブリザラ+大切断+真...
ブリザガ+無限回転地獄→ブリ地獄、さらに+無限回転地獄→ブリ...
**モンスター名の元ネタ [#s6bc59e4]
[[こちら>小ネタ/モンスター名の元ネタ]]を参照。
(項目がかなり多いので別ページ)
**インサガでの時系列 [#wdbdafbd]
インサガでは、異次元から元の世界へ戻る過程で
ラグナの反応をキャッチしてディスノミアに乗り込む形となっ...
-この時登場したのは、デューンとシリューのみで
他のメンバーはカプセルホテルで休眠を取っている形で登場し...
その後、インサガエクリプスで再びラグナの反応をキャッチし...
ラグナ(真・ラグナ形態)とのやり取りでステスロス2号機は大破...
-同イベントでデューンとシリューのみ登場し他のメンバーは無...
後にシリューとミルフィー・デューンとポルナレフが合流して...
クロスシナリオで登場する際には、術士とエスパーが混在して...
術士とエスパー、術と魔法に互換性が無い事が語られている。
また、ステスロスに関してはワープ装置の修理が滞りながらも...
後にステスロス暴走事件が起こった際に、ボラージュは真のエ...
-同イベントでシリューの料理の腕前が語られているが、サブイ...
*バグ等 [#s76653df]
**ムーの町の防具屋とイレムの町の道具屋の関係 [#rfeda390]
[[フリーシナリオ:残りひとつの魔力>フリーシナリオ/サブイベ...
**ディオコンバージ? デュオコンパージ? [#e597cec6]
[[ラグナ(赤)>モンスター/神々系#w7878847]]の使用する技の一...
火·水·土·風のうち2属性の与ダメージを2倍にするものがあるの...
モンスターノート上の能力名は「デ''ィ''オコン''バ''ージ」...
技として戦闘で使用してきた際には何故か名前が「デ''ュ''オ...
つまり「ディオコンバージという装備」で使える「デュオコン...
**巨大敵なのに巨大肉Exを落とさない敵 [#s6b8591a]
[[鳥系>モンスター/鳥系]]の風皇。敵だと必ず巨大化した状態...
[[巨大敵>モンスター/巨大敵]]が肉やネジを落とす場合は、そ...
ただし風皇自体がLv11なので、Lv11の個体へ変身する目的で食...
**一部モンスターの変異種はパラメータが変 [#henishu]
本来、変異種に変身すると、力・素早さ・魔力・防御が、
通常種の+10%(小数点以下四捨五入)の数値に強化されるのだが、
一部のモンスターの変異種はそれに当てはまらない。
詳しいパラメータはリンク先の各個体のデータを参照。
|~該当個体(系統)|>|~法則外のもの|~法則内なら|~通常種と比...
|~|~パラメータ|~数値|~|~|
||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:COLOR(#888):||c
|~[[ローンマスター(海人間系)>モンスター/海人間系#pd3ed6f3...
|~[[チンワセン(蛙系)>モンスター/蛙系#m70795e8]]|力|39|41|...
|~[[オクトパス(軟体系)>モンスター/軟体系#l7787a28]]|力|39...
|~|魔力|33|36|変わってない|
|~[[ワイバーン(翼竜系)>モンスター/翼竜系#ba371d15]]|力|43...
変異種になって弱体化した部分のある個体は、サガ2GODの[[サ...
**スタックに敵が残ってても戦闘終了 [#j4cac0d3]
チェーンエンカウントでスタックに敵が残っている時に、
戦闘フィールドに出ている敵が毒のダメージで死亡した場合、
スタック待機中の敵が出てくることなく戦闘終了することがあ...
-例:ベヒーモス(戦闘フィールドに出現)・アーケロン(スタック...
**◯武器攻撃は引き継げない [#j7dc9caf]
バグや設定ミスか意図的な仕様なのかは不明だが、
&color(red){''◯武器攻撃''};は&color(red){''引継ぎや肉・ネ...
&color(red){もしくは''非現実的に低い確率でしか引継ぎでき...
実質''元々◯武器攻撃を持つ一部のモンスター限定の特性''にな...
-一部の属性付の武器や技に関しては、
同じ属性を強化する特性(「◯火攻撃」等)で威力を上げられる。
-一方で✕武器攻撃や◯魔法攻撃は普通に肉・ネジや種族変化によ...
魔力の低いサイボーグや、魔力が0のメカや一部のモンスターは...
物理攻撃には防御無視技が充実しているので、それを活用しよ...
**ジュークボックスの一部の曲が消失 [#f190d354]
-「ノートのみ引き継ぎ」でNewGame+を始めた場合、
ジュークボックスから「戦士の休息」「輝ける未来へ」の2曲が...
--詳細はこちらで→[[クリア後の引き継ぎ>クリア後の引き継ぎ#...
**モンスター熟練度 [#monskill]
ピンクスライムの説明(ステータスについて教えて!→能力って何...
『モンスターは、行動によって種族ごとに熟練度を上げること...
''モンスター毎の熟練度を画面上で確認する事はできない。''
-同じ個体を使い続けると、熟練度が上がっていく模様。
モンスターの能力全般と、攻撃アイテムの破壊力が、この熟練...
**肉やネジから特性を得る仕様はなんと21年越しの実装 [#i0e7...
サガシリーズの元祖である魔界塔士サガは、食肉の構想を練る...
つまり、本作の肉やネジから特性を得る要素は、魔界塔士の構...
そして、魔界塔士の発売は1989年末、本作の発売は2011年初頭...
*コメント [#lc1d4870]
#pcomment(comment/小ネタ,reply,noname)
終了行:
#contents
*小ネタ・裏技等 [#za95e13a]
**GB版での裏技 [#tdc4d06f]
今作はGBでの裏技がほぼ使えなくなっている。
-メルローズのバトルアクス&br;戦闘中に装備変更ができないの...
-盗むによるケロ大増加&br;「盗む」自体が存在しない。
-未来でメルローズの合言葉なしでバイパーのディオールに合う...
-異次元の結界強行突破&br;ポリゴンの境界線に抜けがないため...
-ソールの撃破&br;無敵判定が加わったので、不可能。&br;戦闘...
-使い捨ての装備品による能力値ボーナスの無制限追加&br;使い...
仮に装備できても装備中は使い捨てじゃなくなる。
**移動時 [#t69ba0ca]
***敵シンボル接触時の向き [#p950de6d]
相手の背後をつくと、せんせいこうげきを取れる確率が上昇す...
逆に、自分の背後を取られるとふいうちをされる可能性が高ま...
ただし後者は、「警戒」や「戦闘勘」等のふいうちを防ぐ能力...
体感的にはフリーズ状態だとせんせいこうげきの確率が高まっ...
***自キャラの当たり判定 [#waa8319d]
実は自キャラの見た目の大きさに比例して当たり判定はそれぞ...
例えば見た目が大きい化石竜などは当たり判定が大きく、狭い...
逆に小さめの魚や妖精などは比較的回避しやすいので、小型の...
***飛んでても落ちる [#nb66f7e6]
味方は、空を飛んでるはずの妖精や鳥系モンスターでもしっか...
しかし敵は、鳥系シンボルだと落とし穴を通過して追って来る(...
**序盤に全体回復を修得 [#o324516e]
特殊能力「回復」、魔法辞典「回復の魔法辞典」「ちゆの魔法...
アイテム「回復の水晶」「快方の水晶」で使えるケアル系の全...
これを序盤の序盤に、割と簡単に覚えてしまう方法がある。
+パスワード「chf260」で、ちゆの魔法辞典を手に入れる。
+パスワード「j9zaul」「9b76」で、回復の魔法辞典を手に入れ...
周回プレイ時に繰り返し手に入るのは6桁パスだけだが、これは...
+パスワード「9d97」を入力or回復の魔法辞典を戦闘で使い込み...
+回復の熟練度が1になったら、ちゆの魔法辞典を使えばケアル...
4人全員をエスパーに変身させ、使い切る前に全員修得させてし...
+これで、回復の魔法辞典でもケアルラを使える。
なお、ちゆの魔法辞典はリチャージ代が高すぎるので、まとま...
**テレポの使い道 [#j6a41d8a]
テレポはダンジョンだけでなく町でも入り口に戻ることができ...
また、二重ダンジョンになっている場所で使うと、現在いるダ...
一度そのダンジョンを脱出してからもう一度テレポを使うと、...
**天使スライム [#d9960a6b]
フリーシナリオでステスロスにアイテムが届いている場合に出...
アイテムを受け取り場所を移動する、もしくはメニュー画面を...
ただし全部アイテムを受け取れていない場合(アイテム欄が満タ...
また天使スライムが現れる場所に立ち、アイテムを受け取るパ...
**防具欄に違う種別の装備をつけると··· [#armor]
メカに変身している最中は、どんな防具も枠の許す限りどこに...
つまり、兜や小手の欄にアクセサリを装備してもよいし、
逆に、アクセサリ欄に鎧を装備させることもできる。
メカ種族以外に変身した場合、本来の位置ではない場所につけ...
これを応用すると、鎧の枠にパワードスーツを通常通り装備し...
防御力の反映されなくなった兜・小手・靴の欄にアクセサリを...
もっと極端な活用方法になると、''パワードスーツをアクセサ...
パワードスーツには、「''◯全て''」の耐性に加え、&br;「&col...
&color(green){※};盾防御と同じ防御態勢(敵からの武器攻撃の...
そのため、&color(red){これを装備している際に盾を使用し...
逆に、''耐性ではない事を利用して、''&color(red){''耐性...
サイボーグは全身鎧と相性が悪いが、これなら耐性や特殊効果...
防御力を他の防具で補える。
-ただし、&color(red){''モンスター''の場合は、};
&color(red){''ダメージを減らす耐性しか反映されない(※割合...
ダメージ軽減の耐性が付いた防具やアクセサリはこの方法で活...
&color(red){パワードスーツを始めとする、''状態異常耐性の...
''「常時防御態勢」''も''耐性ではなく特殊効果''なので、&co...
-ダメージを減らす耐性でも装備品では防げないタイプが一部あ...
なぜなら、残りHP依存の割合ダメージを防ぐ耐性が「◯全て」で...
したがって、モンスターは、装備品での「◯全て」効果が付かな...
割合ダメージ軽減も装備品では不可能となる。
--残りHP依存の割合ダメージは「''割合ダメージ属性''」とい...
''武器攻撃属性(物理攻撃)でも魔法攻撃属性でも無い属性''を...
海の男のバンダナ(物理×0.9)と女王陛下の勲章(魔法×0.9)のど...
---状態異常に属しているのなら、&br;食らった際に「ぞくせい...
**サイコガンに種族補正はない [#e28e37ad]
種族補正は、武器分類ではなく、発動する技の分類に依存して...
「銃攻撃」に分類される技は、メカ:1倍、サイボーグ:0.75倍、...
魔力の高い人間・エスパー・獣人に使わせれば、モンスターの...
「魔力攻撃」は「魔法攻撃ではない」ため、相手の◯魔法防御や...
相手の魔力で軽減されるため。防御の高い相手にもダメージが...
当然、「◯武器防御」などには軽減され、「◎武器防御」には効...
銃は使用回数が多いし、中堅ランクの武器なのでコスパの良さ...
**先生 [#gb52417e]
前作に登場した先生が現在、過去、未来、異次元等あちこちの...
毎回現れるわけでなく、また会うごとにパスワードを教えてく...
**北の塔(現在)のボスは特製のぺブル [#gf2a0328]
[[ストーリーの序盤、現在・北の塔の最上階>現在・前半#h036d...
-この''『ストーリー上、北の塔(現)の最上階で戦う事になる「...
**ディオールは臆病? [#t36cef6d]
フリーシナリオをしない限り、ゲストキャラの中でディオール...
**前半ディオールが手を抜いている? [#t30acc3d]
ディオールがバイパーの都市で仲間に加入すると、この時点で...
-これらの武器は全てポートルの町加入時(2回目加入時)に装備...
**メルローズの量産型疑惑 [#ifbfcdc5]
メルローズ相手に戦闘になった時、敵一覧を見てみよう。
「メルローズ A」と表示されていることに気が付くだろうか?
固有キャラなのに雑魚モンスターと同じ扱いとは、彼に何があ...
こうなった理由は、彼に種族属性「ボス」が付いていないこと。
種族属性「ボス」がないと、個体数をカウントするラテン文字...
たとえそれが固有キャラであっても。
-ちなみに、メルローズはモンスターレベルが1だったりする。
**場違い [#n321e3ff]
ラストダンジョン(ラグナ城)には何故か[[ガーゴイル>モンスタ...
ここで出現する他のモンスターは全てレベル9や10なのに対し、
ガーゴイルはレベル2のモンスターのためかなり弱い。
-普通に出てきた際にはまだ笑って済ませられるのだが、肉やネ...
こいつが紛れている場合、どんなに手加減して倒しても、ほぼ...
別のモンスターの肉やネジを狙っている場合には、かなり迷惑...
実はこういう時に、火炎瓶などの「弱い重火器アイテム」が役...
**パスワード限定アイテム [#v5957231]
ミスリルメイルとダイヤの兜はパスワードを入力しないと入手...
当然1周に1個限定。
**回復アイテムの使い道 [#d41fa8d3]
中盤以降回復力のなさで真っ先にお払い箱になる傷薬だが、&br...
育成のため他キャラに連携して欲しいのに、&br;「なにもしな...
-ちなみに''かなりの速度補正を持つフルケアより上''。具体的...
ただしさすがに「''絶対的に先制できるわけではない''」ので...
**攻撃アイテムの使い道 [#x8fd126c]
連携に参加できない攻撃アイテムは、裏を返せば連携昇華技の...
**HP吸収攻撃とは相性が悪い特性 [#p8d6ce7a]
◯回復と✕回復を両方とも持っている状態で、
HP吸収系の攻撃を使うと、逆にHPを吸収されてしまう。
ご丁寧にも吸収量がしっかりと◯回復と✕回復を掛け合わせた75%...
ただし元々HP吸収されない相手へ攻撃した場合は、回復属性と...
通常通りダメージのみとなり、威力の増減もない。
**裏ボス戦限定BGM [#dcd0b732]
[[あるサブイベント>フリーシナリオ/サブイベント#n9eb1470]]...
ラスボス戦後のスタッフクレジット後もエンディングが続行し...
この時に戦えるボス戦(の後半)で流れる曲はジュークボックス...
**聖剣を取らないでアイテム欄を節約 [#k656ddc7]
&color(red){聖剣(+正宗と引き換えになる村正)は1周1個限定・...
&color(red){また、一度入手してしまうと、売却したり捨てる...
使う予定が全く無いのなら、道具欄を圧迫するだけなので、
&color(red){エクスカリバー以外の聖剣(+村正)は''あえて入手...
周回を何度も繰り返して、貴重な装備品を集めている場合には...
-&color(red){''エクスカリバーだけは''ストーリー上の都合で...
**NewGame+時の裏技 [#r1380295]
ゲームをクリアすると''NewGame+''がプレイ可能になる。
(''※☆が付いたデータが無いとプレイできない'')
&color(red){''一旦NewGame+で始めたデータは、セーブをし直...
&color(red){''途中でもデータを引き継ぐことができる''。};
フリーシナリオをさっさと埋めたい場合には便利。
-また、''6文字パスワード入力履歴がリセットされる''ので''...
これを利用すれば、
''「6文字パス入力⇒セーブ⇒そのデータを引き継ぎNewGame+⇒6文...
''と繰り返す''事で、''6文字パス入力時に入手できるアイテム...
ただし、&color(red){''4文字パスの方はリセットされない''の...
--「ノートのみ引継ぎ」を選んだ場合でも、
''「4文字&6文字パス入力⇒セーブ⇒そのデータを引き継ぎNe...
とすれば、それ以降は上記と同様の方法を繰り返して、
''6文字パス入力時に入手できるアイテムを量産''する事が可能。
ただし、あえて高難易度を楽しみたい人は、上記の事は控えて...
**連携技名 [#a0c0a51c]
連携が発生すると、連携した技名を組み合わせて''連携技名''...
(名称はサガ3SOLの公式ホームページより)
技の組み合わせによってはヘンテコな名前になったりもするの...
気が向いた時にさまざまな技を組み合わせて遊んでみるのも良...
-例:フレア+フレア→フレフレア、ダミアン+オーラ→ダミオーラ、
乱れ雪月花+ダークフィールド→乱れルド、ダンスマカブル+無双...
ダンスマカブル+無限回転地獄→ダンス地獄、ダンスマカブル+ク...
ダンスマカブル+ブリーズドライヴ→ダンスライヴ、ダンスマカ...
ブリザガ+パワーブースター→ブリスター、ブリザラ+大切断+真...
ブリザガ+無限回転地獄→ブリ地獄、さらに+無限回転地獄→ブリ...
**モンスター名の元ネタ [#s6bc59e4]
[[こちら>小ネタ/モンスター名の元ネタ]]を参照。
(項目がかなり多いので別ページ)
**インサガでの時系列 [#wdbdafbd]
インサガでは、異次元から元の世界へ戻る過程で
ラグナの反応をキャッチしてディスノミアに乗り込む形となっ...
-この時登場したのは、デューンとシリューのみで
他のメンバーはカプセルホテルで休眠を取っている形で登場し...
その後、インサガエクリプスで再びラグナの反応をキャッチし...
ラグナ(真・ラグナ形態)とのやり取りでステスロス2号機は大破...
-同イベントでデューンとシリューのみ登場し他のメンバーは無...
後にシリューとミルフィー・デューンとポルナレフが合流して...
クロスシナリオで登場する際には、術士とエスパーが混在して...
術士とエスパー、術と魔法に互換性が無い事が語られている。
また、ステスロスに関してはワープ装置の修理が滞りながらも...
後にステスロス暴走事件が起こった際に、ボラージュは真のエ...
-同イベントでシリューの料理の腕前が語られているが、サブイ...
*バグ等 [#s76653df]
**ムーの町の防具屋とイレムの町の道具屋の関係 [#rfeda390]
[[フリーシナリオ:残りひとつの魔力>フリーシナリオ/サブイベ...
**ディオコンバージ? デュオコンパージ? [#e597cec6]
[[ラグナ(赤)>モンスター/神々系#w7878847]]の使用する技の一...
火·水·土·風のうち2属性の与ダメージを2倍にするものがあるの...
モンスターノート上の能力名は「デ''ィ''オコン''バ''ージ」...
技として戦闘で使用してきた際には何故か名前が「デ''ュ''オ...
つまり「ディオコンバージという装備」で使える「デュオコン...
**巨大敵なのに巨大肉Exを落とさない敵 [#s6b8591a]
[[鳥系>モンスター/鳥系]]の風皇。敵だと必ず巨大化した状態...
[[巨大敵>モンスター/巨大敵]]が肉やネジを落とす場合は、そ...
ただし風皇自体がLv11なので、Lv11の個体へ変身する目的で食...
**一部モンスターの変異種はパラメータが変 [#henishu]
本来、変異種に変身すると、力・素早さ・魔力・防御が、
通常種の+10%(小数点以下四捨五入)の数値に強化されるのだが、
一部のモンスターの変異種はそれに当てはまらない。
詳しいパラメータはリンク先の各個体のデータを参照。
|~該当個体(系統)|>|~法則外のもの|~法則内なら|~通常種と比...
|~|~パラメータ|~数値|~|~|
||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:COLOR(#888):||c
|~[[ローンマスター(海人間系)>モンスター/海人間系#pd3ed6f3...
|~[[チンワセン(蛙系)>モンスター/蛙系#m70795e8]]|力|39|41|...
|~[[オクトパス(軟体系)>モンスター/軟体系#l7787a28]]|力|39...
|~|魔力|33|36|変わってない|
|~[[ワイバーン(翼竜系)>モンスター/翼竜系#ba371d15]]|力|43...
変異種になって弱体化した部分のある個体は、サガ2GODの[[サ...
**スタックに敵が残ってても戦闘終了 [#j4cac0d3]
チェーンエンカウントでスタックに敵が残っている時に、
戦闘フィールドに出ている敵が毒のダメージで死亡した場合、
スタック待機中の敵が出てくることなく戦闘終了することがあ...
-例:ベヒーモス(戦闘フィールドに出現)・アーケロン(スタック...
**◯武器攻撃は引き継げない [#j7dc9caf]
バグや設定ミスか意図的な仕様なのかは不明だが、
&color(red){''◯武器攻撃''};は&color(red){''引継ぎや肉・ネ...
&color(red){もしくは''非現実的に低い確率でしか引継ぎでき...
実質''元々◯武器攻撃を持つ一部のモンスター限定の特性''にな...
-一部の属性付の武器や技に関しては、
同じ属性を強化する特性(「◯火攻撃」等)で威力を上げられる。
-一方で✕武器攻撃や◯魔法攻撃は普通に肉・ネジや種族変化によ...
魔力の低いサイボーグや、魔力が0のメカや一部のモンスターは...
物理攻撃には防御無視技が充実しているので、それを活用しよ...
**ジュークボックスの一部の曲が消失 [#f190d354]
-「ノートのみ引き継ぎ」でNewGame+を始めた場合、
ジュークボックスから「戦士の休息」「輝ける未来へ」の2曲が...
--詳細はこちらで→[[クリア後の引き継ぎ>クリア後の引き継ぎ#...
**モンスター熟練度 [#monskill]
ピンクスライムの説明(ステータスについて教えて!→能力って何...
『モンスターは、行動によって種族ごとに熟練度を上げること...
''モンスター毎の熟練度を画面上で確認する事はできない。''
-同じ個体を使い続けると、熟練度が上がっていく模様。
モンスターの能力全般と、攻撃アイテムの破壊力が、この熟練...
**肉やネジから特性を得る仕様はなんと21年越しの実装 [#i0e7...
サガシリーズの元祖である魔界塔士サガは、食肉の構想を練る...
つまり、本作の肉やネジから特性を得る要素は、魔界塔士の構...
そして、魔界塔士の発売は1989年末、本作の発売は2011年初頭...
*コメント [#lc1d4870]
#pcomment(comment/小ネタ,reply,noname)
ページ名: