モンスター名の元ネタ Edit

一口メモ程度で。wikipediaを丸写しするぐらいならリンクを張りましょう。

オーク系 Edit

モンスター名元ネタ解説

木系 Edit

全てサガ2と同名につき、リンク先を参照。

スライム系 Edit

モンスター名元ネタ解説
スーパースライムサガ2と同名につき、リンク先を参照。
(先生)

海人間系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ダゴンサガ2と同名につき、リンク先を参照。

カメラ系 Edit

モンスター名元ネタ解説
シュピーゲルサガ2と同名につき、リンク先を参照。

骸骨系 Edit

全てサガ2と同名につき、リンク先を参照。

さかな系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ハンマフィッシュ実在の生物シュモクザメの英名。T字型の頭部が特徴。

昆虫メカ系 Edit

モンスター名元ネタ解説

ウォーム系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ランドウォームFFシリーズ?FFシリーズに同名のモンスターが登場する。

ハウンド系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ウェアウルフサガ2と同名につき、リンク先を参照。
ベアウルフUMAアメリカのウィスコンシン州の未確認生物(UMA)『ベアウルフ』から?
頭部は「オオカミ」、胴体は「クマ」のような怪物らしい。
オシリスエジプト神話エジプト神話の九柱の神々の中の『オシリス』『セト』から。
オシリス、イシス、ネフテュス、セトの4兄弟らしい。
オシリスは弟のセトに妬まれて謀殺されたらしい。
セト
ケルベロスギリシア神話ギリシア神話に登場する冥界の番犬『ケルベロス(Cerberus)』から。
「三つの頭を持つ犬」として有名だが、元々は50の首と青銅の声を持つ怪物らしい。
ソロモン72柱の魔神の1柱『ナベリウス(Naberius)』と同一視されることもある。
ナベルス-ソロモン72柱の魔神の1柱『ナベリウス(Naberius)』の別名『ナベルス(Naberus)』から。
ギリシア神話の『ケルベロス(Cerberus)』と同一視されることもある。
さらにはヨーロッパ伝承の悪魔『ネビロス(Nebiros)』と同一視されることもある。

昆虫ロボ系 Edit

モンスター名元ネタ解説

ガーゴイル系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ガーゴイル彫刻怪物等をかたどった彫刻『ガーゴイル(gargoyle)』から。雨樋の機能を持つ。
ブラッドサッカー-吸血鬼の別称『bloodsuckey(血を吸うもの)』から?
ガルグイユ伝説伝説の竜『ガルグイユ(Gargoyle)』から。5世紀のフランスの都市ルーアンにいたらしい。
ガーゴイルの語源と言われている。
ガーゴイルキング-ガーゴイルの王様(キング)。

めだま系 Edit

モンスター名元ネタ解説

隠者系 Edit

モンスター名元ネタ解説

蛙系 Edit

全てサガ2と同名につき、リンク先を参照。

妖精系 Edit

モンスター名元ネタ解説
スプライトサガ2と同名につき、リンク先を参照。
ニンフ
フェアリー
シルフ

兵器系 Edit

モンスター名元ネタ解説

化石竜系 Edit

モンスター名元ネタ解説

鳥系 Edit

モンスター名元ネタ解説
グリフォンサガ2と同名につき、リンク先を参照。
マンティコア

軟体系 Edit

モンスター名元ネタ解説
クラーケンサガ2と同名につき、リンク先を参照。

トカゲ系 Edit

モンスター名元ネタ解説

恐竜系 Edit

全てサガ2と同名につき、リンク先を参照。

剣系 Edit

全てサガ2と同名につき、リンク先を参照。

ゴースト系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ゴーストサガ2と同名につき、リンク先を参照。
スペクター

半魚人系 Edit

モンスター名元ネタ解説

ヘビ系 Edit

モンスター名元ネタ解説
サイドワインダーサガ2と同名につき、リンク先を参照。
ヒドラ

ドラゴン系 Edit

モンスター名元ネタ解説

トカゲ人間系 Edit

モンスター名元ネタ解説
サラマンダーサガ2と同名につき、リンク先を参照。
バジリスク

悪魔系 Edit

モンスター名元ネタ解説
サルガタナス-ヨーロッパの伝承に伝わる悪魔『サルガタナス(Sargatanas)』から。
クロウリー実在の人物過去に実在した人物『アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley)』から?
メフィスト-16世紀ドイツの『ファウスト伝説』等に登場する悪魔『メフィストフェレス』から?
ルキフェル-有名な悪魔『ルシファー (Lucifer)』の古典ラテン語読み『ルキフェル(Lūcifer)』から。

男ロボ系 Edit

モンスター名元ネタ解説
アレス神話ギリシャ神話の戦神。
ヘカトンケイル神話ギリシャ神話に登場する巨人。50個の頭と100本の手を持っている。
シグルズ神話北欧神話に登場する英雄。ジークフリート。

翼竜系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ラムフォリンクスサガ2と同名につき、リンク先を参照。
プテラノドン
ワイバーン
ケツァルコルス古代の生物?実在していた翼竜の一種『ケツァルコアトルス(Quetzalcoatlus)』から?

カメ系 Edit

モンスター名元ネタ解説
カミツキガメ実在の生物実在の生物『カミツキガメ』から?日本にも外来種として存在する。
ランドタートルサガ2と同名につき、リンク先を参照。
アダマンタイマイ
アーケロン古代の生物大昔に実在していた亀『アーケロン(Archelon)』から?

岩系 Edit

全てサガ2と同名につき、リンク先を参照。

人馬系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ナイトメアサガ2と同名につき、リンク先を参照。
麒麟

デュラハン系 Edit

モンスター名元ネタ解説
デュラハンファンタジー
アイルランド伝承
近年ではファンタジー等で『首なし騎士』として有名だが、(今作もこちらの見た目)
元々はアイルランドに伝わる首のない男の妖精らしい。(女性という説も存在)

マイクロ系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ビットマウス-見た目から動物のマウス(鼠)とパソコン用品のマウスを組み合わせた物?
ビット・ギガ・テラもコンピュータの単位として使用されている。
ギガマウス
テラマウス

蛇女系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ラミアサガ2と同名につき、リンク先を参照。
メデューサ
ナーガ

女ロボ系 Edit

モンスター名元ネタ解説

翼女系 Edit

モンスター名元ネタ解説
ハーピーサガ2と同名につき、リンク先を参照。

ネコ系 Edit

モンスター名元ネタ解説

モズマ系 Edit

モンスター名元ネタ解説

ボス系 Edit

モンスター名元ネタ解説
はにわサガ2と同名につき、リンク先を参照。

神々系 Edit

モンスター名元ネタ解説
アシュラサガ2と同名につき、リンク先を参照。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/小ネタ/モンスター名の元ネタ?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS