昆虫メカ系 Edit

キラーバタフライ Edit

一覧表 Edit

キラーバタフライ🔩️ Edit

ランク3サイズS
蝶型の小型昆虫メカ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP161177104146• 風/0
• 睨み/0
• 電撃/0
• -
• -
• -
• ○風防御
• ×火防御
• -
• -
• -
• -
HP161177132185• 風/0
• 睨み/0
• 電撃/0
• -
• -
• -
• ◯風防御
• ✕火防御
• -
• -
• -
• -
8889
魔力14141415
素早さ16161618
防御99910
ドロップアイテム
基本入手額300ケロ
ドロップアイテム傷薬、解毒剤
  • 素早さが高く、睨みの回数1の「凝視」(単体・魔力×18)は混乱付のため、敵の攻撃を狂わせるのに使い易い。
    魔法攻撃のため、魔法反射以外では回避されないのも便利。

    魔力の低い相手にはダメージだけでも効果的。
    • 睨みは、回数2の「呪いの眼」(グループ・呪い)で、敵の防御力の弱体化も可能。
      • ちなみに、連携可能な技が無いため、昇華技の「魔眼」は発動不可能
  • 電撃で単体の素早さを−10して弱体化させる事も可能。
    対象の素早さが元々高くない場合、10ダウンするのはかなり強力。
  • なかなか優秀だが、他のキャラクターと連携することができない。
    (風/0、睨み/0のどちらも連携可能な技が使えない)
    • Sサイズのモンスターのため、敵対時には、他の敵と同時に複数体出現する可能性が高く、
      状態異常付の技を持っている事もあり、たとえ連携してこなくとも少々厄介。
  • ネジを落とす◯風防御持ちの敵の中で最もレベルが低い。
    メカの特性取得用ネジとしてもなかなか優秀。
    • ちなみに、ネジを落とす敵の中で◯風防御を持っているのは、昆虫メカ系だけ。

ハードウィンド Edit

ランク6サイズ

ハードウィンド🔩️ Edit

ランク6サイズS
放水機能を追加した、上位蝶型昆虫メカ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP521677338474• 風/1
• 水/1
• 沈黙/0
• 睨み/1
• -
• -
• ○風防御
• ×火防御
• ○呪い
• -
• -
• -
HP521677389545• 風/1
• 水/1
• 沈黙/0
• 睨み/1
• -
• -
• ◯風防御
• ✕火防御
• ◯呪い
• -
• -
• -
24262426
魔力36393640
素早さ38413842
防御29372932
ドロップアイテム
基本入手額740ケロ
ドロップアイテム傷薬、解毒剤、銀の針
  • ネジを落とす敵の中で唯一の◯呪い持ち。
    加えて◯風防御も持っている。

    ただし、◯呪いは◯精神や◯全てがあれば不要なので、

    それだけのために無理に狙う必要は無かったりする。

インセクト Edit

インセクト🔩️ Edit

ランク7サイズM
人型に近い形態を持った昆虫メカ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP648907421589• 爪/3
• 吸血牙/0
• ストーム/2
• -
• -
• -
• ○風防御
• ×火防御
• ○状態異常
• ×武器攻撃
• -
• -
HP648907470657• 爪/3
• 吸血牙󠄀/0
• ストーム/2
• -
• -
• -
• ◯風防御
• ✕火防御
• ◯状態異常
• ✕武器攻撃
• -
• -
43474347
魔力34373437
素早さ47514752
防御39503943
ドロップアイテム
基本入手額900ケロ
ドロップアイテムポーション、解毒剤、銀の針、コーヒー
  • 昆虫メカ系で唯一ステータスが力>魔力
    • 下位種のハードウィンドより魔力が低い。
  • 攻撃系の能力は武器攻撃系しか持っていないのに、✕武器攻撃を持っている。
    しかし、吸血牙󠄀(力×30)は回数1が気絶+HP吸収と優秀なうえに、◯状態異常持ちのおかげで即死発生率が高く、意外と戦える。

    吸血牙󠄀は昇華技の「ネックカット」(力×38)も気絶付。
    • 敵対時の場合には、気絶対策をしたり、防御をかなり高くしておかないと、
      吸血牙󠄀で1桁〜2桁ダメージ食らっただけなのに、一撃死してしまうという場合もありうる。
      • 連携で1ダメージ通っただけでも追加効果は発生する
        敵対時に発動される事は稀だろうが、ネックカットを食らった場合、気絶耐性が無いと、たとえ防御がかなり高くても一撃死してしまう。
    • 爪も威力こそ低くなってしまうが、
      回数2の「ソウルクロー」(力×40)がマヒ、回数4の「スカイエッジ」(力×49)が暗闇付加と便利。
  • ストームの回数1の「毒ストーム」(単体・毒)、回数2の「眠りストーム」(グループ・睡眠)、
    回数4の「マヒストーム」(グループ・マヒ)も、◯状態異常のおかげで成功率がかなり高く、

    回数3の「回復ストーム」(魔力×16)を使って、味方単体を回復できたりと、サポート役としてもなかなか優秀。
  • ネジを落とす◯状態異常持ちの敵の中で最もレベルが低く、加えて◯風防御も持っているうえに、
    攻撃力も低いため、メカの特性取得用ネジとしても優秀。ただし、ネジを狙う際には、状態異常対策は怠らないように。

    また、✕武器攻撃や✕火防御が付く可能性もあるため、特性も6個全て埋めておくとより安心。
    • もっとも、メカは◯魔法防御や◯各種属性防御等、他に優先すべき特性も多いため、
      ◯状態異常を利用する機会はほぼ無いかもしれない。
      • ちなみに、ネジを落とす敵の中で◯状態異常を持っているのは、
        こいつとこいつの上位のキラービーアビスパと、

        カメラ系のズームの、計4体だけ。

キラービー Edit

キラービー🔩️ Edit

ランク9サイズM
対象の血を吸い取る機能を持った昆虫メカ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP9131460593830• 溶かす/3
• 吸血牙/1
• ストーム/3
• 風/3
• -
• -
• ○風防御
• ×火防御
• ○状態異常
• -
• -
• -
HP9131460626876• 溶かす/3
• 吸血牙󠄀/1
• ストーム/3
• 風/3
• -
• -
• ◯風防御
• ✕火防御
• ◯状態異常
• -
• -
• -
53605358
魔力59675965
素早さ73837380
防御55775561
ドロップアイテム
基本入手額1520ケロ
ドロップアイテムハイポーション、復活の水晶、
解毒剤、銀の針、コーヒー

アビスパ Edit

ランク10サイズ

アビスパ🔩️ Edit

ランク10サイズM
相手を惑わせる装置を搭載した最新昆虫メカ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP127021598251155• 溶かす/3
• ストーム/3
• 誘惑
• 吸血牙/1
• 風/3
• -
• ○風防御
• ○風攻撃
• ○状態異常
• 貫通
• -
• -
HP127021598471186• 溶かす/3
• ストーム/3
• 誘惑
• 吸血牙󠄀/1
• 風/3
• -
• ◯風防御
• ◯風攻撃
• ◯状態異常
• 貫通
• -
• -
61706167
魔力62716268
素早さ81938189
防御731097380
ドロップアイテム
基本入手額1890ケロ
ドロップアイテム回復の水晶、復活の水晶、
解毒剤、銀の針、コーヒー
  • ネジを落とす敵の中で唯一の◯風攻撃・貫通持ち。メカの特性取得用ネジとして優秀。
    インセクト・キラービーと同様に、◯状態異常と◯風防御も持っている。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/モンスター/昆虫メカ系?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

コメントはありません。 comment/昆虫メカ系?

コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS