Top > 第4世界
TITLE:第4世界(アポロンの世界) #contents *攻略チャート [#m36c45fa] **天の柱周辺 [#x66a7878] -天の柱周辺には施設がないので、南東にあるアポロンの神殿に向かう。 -敵が単体で出現するため撃破しやすく、人間・エスパーの成長の場に適している。 能力値20までは短時間の戦闘ですぐに上昇させることができる。 -[[発掘>発掘#w8872045]] **アポロンの神殿 [#ne73d827] -アポロンと会話することで秘宝を入手できる。 --アポロンとの会話時に時期限定の[[光玉イベント>サブイベント#blightorb]]が発生する。 アシュラ撃破時とは別のチーム称号になっていれば別の光玉を入手できる。 --このタイミングで第1世界の北の町「[[肉食い図鑑少年>サブイベント#subevent41]]」のお題2つ目が追加される。 -入手アイテム &color(Blue){秘宝『太陽の松明』}; -[[発掘>発掘#w8872045]] **港町 [#a0b122d6] [[ショップ情報>ショップ情報#g924db64]] -南の道具屋でミューズ・レイオーが仕事をしている。 この店で買い物を3回すると店を辞め、海底でイベント「[[うるわしの人魚>サブイベント#subevent07]]」が発生する。 値段や個数は関係ないので、ポーション1個を買う→店を出てまた買うの繰り返せば無駄がない。 -PUBで「[[竜神伝説>サブイベント#subevent45]]」が発生する。 -ポジティブ系の称号で「[[人魚の遺産>サブイベント#subevent51]]」も発生する。 -この町の道具屋でのみ購入できる「[[加速装置>アイテム#mf990975]]」は、先手をとったり、素早さ系武器の威力をあげたりするのに最適な道具であり、ボス攻略に役立つ。 -道具屋の横に密売屋がいる。 **リンの町 [#r711ead0] [[ショップ情報>ショップ情報#p247397b]] -港町より強力な武器が販売されている。 --資金に余裕がある場合、火縄銃を購入して後で仲間になるリンに装備させれば、その後のボス戦で少しだけ役に立つ。 -旅立ちの町、砂漠の町、巨人の町でアレイトの演奏を聴いている場合、PUBでミューズイベント「[[三味線>サブイベント#subevent08]]」が発生する。 --他のミューズイベントも達成している場合、ミューズの園でカリオペと会話することで、最後のミューズ『ウラニア』のイベント「[[天使とそうぐう>サブイベント#subevent09]]」が発生する。 -[[発掘>発掘#w8872045]] **海底火山周辺 [#v36e8667] -港町から南に向かい、海の中に入る。 -港町でレイオーのイベントを進めている場合、マップの北西でイベントが発生する。 ボス:大目玉🍖️と戦闘があり、撃破すればレイオーがミューズの園に帰還し、250MPを入手できる。 -[[発掘>発掘#w8872045]] -港町のパブで竜神のイベントを発生させている場合、マップの南に竜神が出現する。 以下の選択肢の中から1つだけ、主人公たちの願いを聞き入れてくれる。 --戦ってくれ! ボス:竜神🍖️と戦闘が発生し、勝利することで竜鱗シリーズの防具をランダムで1つ入手できる。 竜神は竜槍ロンギヌスやランク11の肉を落とすのでメリットとしては一番大きいが、第4世界に到着した時点のパーティでは歯が立たない。 また、入手できる肉や装備品は強力だが、''魂の暗域などで何個でも入手できる''。特に肉に関しては、連携なしプレイでも量産できる難易度であるため、無理に粘る必要はない。 戦闘に関する考察は、[[こちら>育成指南·稼ぎ#mce070a6]]。 --お金が欲しい 30,000ケロを入手できる。 ただし、巨人の町周辺でチェーンエンカウントすればすぐに稼げる金額であるため、メリットとしては一番小さい。 --アイテムが欲しい 足防具のエアバッシュを入手できる。 防御は1だが、力+5 魔力+5 素早さ+5の効果があるので、第4世界の時点では強力な防具である。 また、エアバッシュも魂の暗域などで何個でも入手できるので、希少度は高くない。 どれを選択するかはプレイヤーの状況によって異なるが、「お金が欲しい」以外が良いだろう。 もちろん、敢えてイベントを保留にして、ステータスや装備を強化してから後で戦いに挑むのも良い。 **海底火山 [#gefa84b4] -海の南西にある海底火山に向かい、隠された秘宝を入手する。 ダンジョンの入り口と内部にはマグマがあり、その上を歩くとダメージを受ける。 -宝箱 1階:モンスタートラップ(出現:サンダーバード・シュピーゲル) 2階:力の素 からっぽ 3階:ミスリルソード 4階:ファイアの書 5階:&color(Blue){秘宝『防御のマギ』}; &color(Blue){秘宝『炎のマギ』}; &color(Blue){秘宝『真実の瞳』}; **光の洞窟 [#a43bdd22] -アポロンの神殿から東にある光の洞窟に向かう。 -洞窟から発せられる光で視界が真っ白になり、まともに探索できないが、 海底火山で秘宝「真実の瞳」を入手していれば、マップを普通に見られるようになる。 --余談だがGB版は「しんじつのめ」だった。 -GB版とは異なり真実の瞳がなくても左壁を伝って行けば出口まで進めるが、秘宝の入手は難しい。 -宝箱 2階:爆発宝箱トラップ→電撃ムチ 力の素 3階:巨人の小手 4階:サンダーの書 5階:ライトサーベル 6階:怨みの剣 6階:怨みの剣 金塊(2000) 7階:&color(Blue){秘宝『幻惑のお香』}; &color(Blue){秘宝『稲妻のマギ』}; &color(Blue){秘宝『魔力のマギ』}; -[[発掘>発掘#w8872045]] **山の洞窟 [#hae24a59] -リンの町から北にある山の洞窟に向かう。 -アポロンと会話している場合、リンの町でリンが行方不明になるイベントが発生する。 このイベントが発生していないとリンと山の神が出現しないため、山の洞窟を攻略しても秘宝は入手できない。 -地下5階の水流に乗って落ちると引き返せなくなるので注意が必要である。 -出口付近にリンが仲間になる。 -[[ボス:山の神>ボス攻略#q3a2d4bf]]との戦闘が発生する。 --山の神はモンスターLvが高く、エスパーは高レベルの特殊能力を習得できる。(通称:山の神道場。) おすすめのエスパー特殊能力については、[[おすすめのエスパー特殊能力>エスパー#r0416ef8]]を参照。 エスパーのHPが低いほど特殊能力を習得しやすい傾向があるため、それを利用するのも良い。&br;(大体HP100で90%、HP300で50%、HP1038で5%程度の習得率) ただし、どの特殊能力を習得しても攻略の難易度が劇的に下がるわけではなく、 最終的には全てのエスパー特殊能力を習得できるLv10モンスターがザコとして出現するため、長時間かけて粘る必要はない。 -戦闘終了後に以下の秘宝を入手する。 リンがパーティから離脱し、リンの町に強制移動する。 &color(Blue){秘宝『氷のマギ』}; &color(Blue){秘宝『毒のマギ』}; &color(Blue){秘宝『奇跡の羅針盤』}; -山の神を撃破した後は、第3世界の巨人の町でネガティブ称号のサブイベント「[[知識を求める者>サブイベント#subevent40]]」が発生する。 -宝箱 地下1階:エルメスの靴 地下2階:モンスタートラップ(出現:魔術士、ウェアウルフ) 地下3階:ロケットパンチ 地下4階:爆発宝箱トラップ→からっぽ 地下5階:エリクサー -[[発掘>発掘#w8872045]] **天の柱 [#w339e534] -全ての秘宝を集めた後、天の柱から[[第5世界]]に移動する。 *出現モンスター [#b90443d1] -天の柱周辺 グリフォン、アハイシュケ、大目玉、毒蛾、ライブオーク(CB) -アポロンの神殿周辺 グリフォン、アハイシュケ、大目玉、毒蛾、レイブン、ライブオーク(CB) デュランダール(CB)、サーベルタイガー(CB)、亀(CB)、プテラノドン(CB) -海底火山周辺 大目玉、毒蛾、グリフォン(CB)、ライブオーク(CB) -海底火山 ライブオーク、グール、亀、カメレオン、大目玉(2F〜)、謎󠄀の病気(2F〜)、プテラノドン(2F〜) レイブン、マクロファージ、イエローゼリー(2F〜)、デュランダール(3F〜) 毒蛾(CB)、メドューサ(CB) -光の洞窟周辺 グリフォン、アハイシュケ -光の洞窟 大目玉、毒蛾、グリフォン、ライブオーク、グール、カメレオン、プテラノドン、謎󠄀の病気、レイブン、亀 マクロファージ(CB)、メデューサ(3F〜)、サーベルタイガー(3F〜)、デュランダール(4F〜)、毒グモ(5F〜) -山の洞窟周辺 大目玉、グリフォン、アハイシュケ、毒蛾、レイブン、ライブオーク(CB)、サーベルタイガー(CB)、デュランダール(CB)、亀(CB)、プテラノドン(CB)、謎󠄀の病気(CB) -山の洞窟 レイブン、デュランダール、アハイシュケ、イエローゼリー、毒グモ、大目玉、マクロファージ、毒蛾、グール(CB)、サーベルタイガー(CB)、謎󠄀の病気(CB) メデューサ(2F〜)、カメレオン(4F〜) ※CB:チェーンエンカウントバトルにおいて出現確認 //出現階数が違ったり、CBでない通常エンカウントで出現した場合等は注記を修正お願いします //最終的にモンスター項目のデータベース情報と統合できたらいいですね *コメント [#cae0a354] #pcomment(reply,noname) IP:125.199.12.129 TIME:"2024-06-16 (日) 13:16:30" REFERER:"http://wikinavi.net/saga2god/index.php?cmd=edit&page=%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E7%95%8C" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36" |