• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*天界 [#yfcdd94a]

TITLE:第10世界(天界)
#contents

*攻略チャート [#h8866bf3]
天の柱の上にある世界。これまでも各世界の移動に利用してきた場所だが、
ここでは第9世界攻略後に訪れる中央神殿以降について記述する。

**中央神殿 [#j914033b]
奥へ行きアポロンとの戦闘
始めの4ターンはイージスの盾を使う。飛び道具・無属性魔法・エクスカリバーなどでしかダメージが通らない。
5ターン目に変身しマサムネとフレアを交互に使用してくる
フレアのダメージは半端ではないのでちちおやに癒しの杖を使わせるといい。
HPを0にするか、15ターン経過でアポロンの体が崩れ、爆発する。
この時ちちおやが生きていればイベントが発生し勝利、居なければ%%大ダメージを受けゲームオーバー。%%
生き残っているPT全員が爆発で400程度のダメージを受ける。それに耐えられれば勝利。
-[[ボス:アポロン>ボス攻略#i8248274]]と戦闘が発生する。
-戦闘後に5人目のメンバーが離脱し、代わりに[[最後のゲストキャラクター>ゲストキャラクター#o0bdded0]]が仲間になる。
-戦闘後に時期限定のサブイベント「[[はにわ登場>サブイベント#subevent42]]」が発生する。

DS版でもGB版と同じく、難関のひとつ。
フレア対策に、HPや魔力の底上げが必要。魔力0のメカはHP900は超えていないときつい。
魔力は魔法攻撃への抵抗のほかに、回復されたときの回復量にも関係するので上げておいて損はない。
第9世界のザコ相手に魔力武器を使えば、人間でも50ぐらいまでは楽に上がる。
どうしても火力が足りないという人は、ちちおやにフレアの書を持たせるのもあり。

**非常階段 [#nc0818b4]
-一本道でアイテムも落ちておらず、発掘ポイントも2箇所のみなので高速移動で奥へ進んでしまっていい。
なおGB版と違い非常階段&最下層の敵から逃げることが可能。

-道中に中ボスのティエンルンとフェンリスウルフがいるので、まだレベル11になっていないモンスターがいたら粘ってでも肉を食べておきたい。
ただし、レベル11になるとそれ以降レベルを下げれず、実質その周ではモンスター図鑑を埋めることはできなくなるので注意。
もっともここまで来れるモンスターな時点で、大抵2周目に入ってから埋めた方が楽だろうが。

-発掘:無し

-世界の崩壊を止めるために非常階段を下り最下層にある世界の中心を目指す。
-非常階段はアイテムも発掘ポイントもなく、一本道である。
なおGB版では非常階段と最下層の敵から逃げられなかったが、今作では逃走できる。
モンスターメンバーはLv10になると以後レベルを下げられず、モンスター図鑑コンプリートとの兼ね合いには注意が必要である。
-非常階段の中盤と終盤に[[ボス:ティエンルン🍖️>ボス攻略#tenryu]]、[[ボス:フェンリスウルフ🍖️>ボス攻略#wolf]]がいる。
GB版と違い、必ず単体出現。Lv11の肉を落とすため、Lv11ではないモンスターがいる場合、ぜひ入手しておきたい。
また、Lv11になっても同様に以後レベルを下げられないのだが、Lv10と違って能力継承も出来なくなる。
特に今回のリメイクでは、能力継承のできるLv10も捨てがたい選択ではある。Lv10⇒Lv11の変化はできても、その逆はできないので、判断は慎重に。
魂の暗域でLv11〜12の肉を食べてLv11モンスターに変身はできる。よく考えよう。
-発掘:無し
**最下層 [#ia50cd4f]
-ここではランダムで敵シンボルにはにわが出現する。
今回もその強さは健在で下手をすれば返り討ちにあう。
が、モンスターの能力のクリティカルや波動砲が効く。
これらを使ってもアイテムドロップが無くなる事は無いので気にせず使ってかまわない。
低確率で七支刀をドロップ、ドロップ率向上のため鍛錬推奨。
出現場所は最下層全域。モンスターを倒した後、再出現する際にランダムで登場する。
シンボルが出現しても、セーブ→ロードしてしまうと居なくなるので注意。

-簡単な迷路になっており、世界の中心のある北東に向かう。
-最下層にのみランダムで[[はにわ>モンスター/はにわ系]]の敵シンボルが出現する。
見た目に反して強く、他の敵と比較にならない程を強さを持つ。
--はにわは最強武器として名高い七支刀を低確率で落とす。
入手する場合、アイテム拾得率を上昇させる「鍛錬」を発動しておくと良いだろう。
また、チェーンエンカウントになり他の敵が混在すると、七支刀以外のアイテムを落とす可能性が出てくる点に注意が必要である。
--はにわは敵シンボルが再出現する際に、ランダムではにわが出現する。
はにわが出現した状態でセーブした場合、ロードしても別の敵シンボルに置き変わってしまう。
敵を何体か撃破して、敵シンボルが消えた状態でセーブして、はにわが出現するまでロードを繰り返せば良い。
-ラスボスの目前で「[[世界の中心>サブイベント#subevent59]]」が発生する。
-[[発掘>発掘#v0d4c116]]

**最終防衛システム [#a8097f9d]
一応見えにくいように白文字にしてます。
ネタバレ気にしない!という方だけ文字を反転させて読んでください。
**ラスボス [#a8097f9d]
-ラスボスとの戦闘の直前でゲストキャラは離脱するので、自分の育てたメンバー4人のみでの戦いになる。
持てる力を全て振り絞ってラスボスを撃破しよう。

-対策
&color(White){まずいやしの杖は最低でも2人に装備させたいところ。};
&color(White){攻撃力に自身がなければ合計で3本は欲しいか。};
&color(White){ただしちゃんと行動予約をしないと途中で事故死し、リアルでも頭がおかしくなって死ねるので要注意。};
&color(White){なお、根本的に攻撃力がない場合、どっちみち最終形態でジリ貧になって死ぬ。};
「とうとうきたわ! ここがラスボス さいごのネタバレよ!
 じゅんびはいい?

----
>はい  [[「ここをクリックします! あなたがたはこのさきへ!」>ボス攻略/ラスボス]]
いいえ 「じゃあはやく ブラウザのもどるを おして!」

-&color(white){第1形態};
**出現モンスター [#qbbe5f40]
-非常階段
チンワセン、ヒドラ、ドラゴンタートル、大王イカ、ガンフィッシュ、キングクラブ、牛鬼、魔界クワガタ、冥界の蝶、
ブラックプリン、人食いアメーバ、サイバーウィルス、サンドウォーム、イーブルアイ、ボールダー、鉄巨人、モーンブレイド、
サンフラワー、縄文杉、デスナイト、ワイト、スペクター、巨人、デモンロード、シルフ、スキュラ、クロネコ、スレイプニル、
ウィルム、ロック鳥、ガルーダ、サラマンダー、チラノサウルス、グレートドラゴン、親衛隊、ムサシ、G7、インターセプター、
まいたけもどき(CB)、セミ人間(CB)、ラクシャーサ(CB)、スフィンクス(CB)、つくも(CB)、ジークフリート(CB)、ガンダルフ(CB)

&color(white){毎ターン砲台チェンジで色に対応したブラスターを放ってくる。};
&color(white){特にパープルブラスターは複数の状態異常を発生させる効果があり、強力な全体攻撃を持つ仲間が混乱させられると危険。};
&color(white){この戦闘ではパーティに女神がいないので、イージスの盾で予防する事が出来ない。};
-最下層
はにわ、つくも、ジークフリート、巨人、まいたけもどき、セミ人間、ムサシ、スフィンクス、
ラクシャーサ、デモンロード、ガンダルフ、ドラゴンタートル、インターセプター、人食いアメーバ、
ブラックプリン、ウィルム、ワイト、サンフラワー、鉄巨人、スキュラ、モーンブレイド、デスナイト(CB)

&color(white){全砲台をHPを0にすると第2形態に移行する。};
&color(white){1グループ攻撃で防衛システム本体と全ての砲台に同時にダメージを与えられるので、エクスカリバー等を駆使して早めに片付けよう。};

-&color(white){敵};
--&color(white){最終防衛システム};
--&color(white){砲台A};
--&color(white){砲台B};
--&color(white){砲台C};
--&color(white){砲台D};

-&color(white){使用技};
--&color(white){砲台};
--&color(white){各種ブラスター(単体)};
----

-&color(white){第2形態};

&color(white){移行したターンにアタッカーを射出。};
&color(white){特に強くもないので普通に倒せるが、アタッカーを倒したらなるべくいやしの杖でHPをフルにして挑みたい。};
&color(white){第3形態へ移行した次のターンは全体攻撃のスターバスターが絶対にくるので、HPが低いキャラは死ぬ可能性があるからだ。};

&color(white){バスターチャージを発動されると、次ターンに全体攻撃のバスターランチャーを放つ。};
&color(white){こちらもダメージが高めなので(魔力0のメカで600台・魔力依存?)、回復を忘れずに。};

&color(white){本体のHPを0にすると人型変形で第3形態に移行。};

-&color(white){敵};
--&color(white){最終防衛システム};
--&color(white){アタッカーx3(一回目のみ)};
--&color(white){アタッカーx3};
--&color(white){アタッカーx3};

-&color(white){使用技};
--&color(white){最終防衛システム};
---&color(white){メガスマッシュ(単体)};
---&color(White){アタッカー射出(アタッカーを3体x3グループ召喚する)};
---&color(white){バスターチャージ(攻撃準備)};
---&color(white){バスターランチャー(全体)};
--&color(white){アタッカー};
---&color(white){ジャミングレイ(単体)};

----

-&color(white){第3形態};

&color(white){移行した次のターンにスターバスターを発射、これで一撃死するようならHPを上げて挑んだ方がいい。};
&color(white){なお、お供のキャンセラーがいる間は連携が出来ない、魔法が効きにくいので物理攻撃で破壊しておこう。};
&color(White){倒すと一回目は白砲台、2回目で最終形態に移行。};

-&color(white){敵};
--&color(white){最終防衛システム};
--&color(white){キャンセラー};
--&color(white){キャンセラー};

-&color(white){使用技};
--&color(white){最終防衛システム};
---&color(white){スターバスター(全体)};
---&color(white){振り下ろし(単体)};
---&color(white){踏み潰し(単体・スタン付加)};

----

-&color(white){白砲台};
&color(white){基本は第1形態と同じ。};
&color(white){だが調子に乗っていると回復を忘れ、次の形態でスターバスターを受け、病院で栄養食を食べるハメになる。};
&color(white){HPを0にすると、ポジションチェンジで黒砲台と合体する。};

-&color(white){敵};
--&color(white){最終防衛システム};
--&color(white){砲台A};
--&color(white){砲台B};
--&color(white){砲台C};
--&color(white){砲台D};

-&color(white){使用技};
--&color(white){砲台};
---&color(white){各種ブラスター(単体)};

----

-&color(white){究極合体};

-&color(white){敵};
--&color(white){最終防衛システム};

-&color(white){使用技};
--&color(white){最終防衛システム};
---&color(white){ダブルスターバスター(全体)};
---&color(white){エネルギーシフト};
---&color(white){インフィニティバースト(全体)};

-&color(White){白と黒が合体し、最強に見える形態。};
&color(White){毎ターン『ダブルスターバスター』で攻撃してくるが、%%威力はなぜかスターバスターより低い。%%ランダム値が大きいため上下幅が激しい。200〜600前後。};
&color(white){耐性が魔力なのか防御なのか、はたまたそれらとは一切関係ないのかは不明(余談だがGB版のスターバスターはこちらの耐性、ステータス関係なし)};
&color(White){勿論やりこみで鍛えでもしない限り、2発受ければHPの低いキャラは死ぬので、毎ターン行動予約で最後にしたキャラにいやしの杖を使わせよう。};
&color(White){ただし行動予約はあくまでも「PT内のみの順序」なので、運が悪ければ敵の行動に先行してしまう可能性あり。};
&color(White){素早さが初期値に近いキャラに使わせると確実性が増す。};
&color(White){モンスター×4PTの場合はどうしても運に頼らざるを得ない部分がある。};
#br
&color(White){両脇のキャンセラーはHP1200程度。魔法防御が異常に高くフレアでも2桁ダメージしか出ないが物理攻撃には弱い。};
&color(White){モンスターPTでこの形態を倒すには今のところ連携必須(単発攻撃だとダメージ低すぎか使用回数切れで詰む)ので、};
&color(White){こいつ等を排除できる能力持ちのキャラを用意しておきたい。本体の魔法防御もかなり高く4属性系ではダメージが低い。};
&color(White){そのためリッチやタイタニアなど魔法専門モンスターで固めるとキツい。};
#br
&color(White){なお、キャンセラーがいなくなってから、3ターン後にまた新しいキャンセラーを生み出すので、できるだけ多くのダメージを与えるようにしないとジリ貧になる。};
&color(White){一定ダメージを与えるとエネルギーシフトで女神の力を吸収しようとする。};
&color(White){エネルギーシフト中は防御力が大幅に低下するので、いやしの杖要員も総出で叩くべき。};
&color(White){止められなかった場合、2回エネルギーシフトをした次のターンにインフィニティバーストを放ってくる。};
&color(White){これはどうやら魔法攻撃らしく、魔力を上げていない人間やメカは1000オーバーのダメージを食らって即死する危険性がある。};
&color(white){なおLv11モンスターだと500〜700ぐらい食らう。};
&color(white){この状態になると本体のHPも残り少ないので、場合によってはキャンセラーを無視してでも集中攻撃したほうがいい。};

※CB:チェーンエンカウントバトルにおいて出現確認
*コメント [#zd78464f]
#pcomment
#pcomment(reply,noname)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS