ラスボス(ネタバレ)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | HP | 使用技 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 最終防衛システム(黒) | 5000 | - | - |
| 砲台A | 2400 | レッドブラスター(×炎にクリティカル) イエローブラスター(×電気にクリティカル) ブルーブラスター(×冷気にクリティカル) パープルブラスター(毒、眠り、混乱、マヒ) | 全種単体攻撃 毎ターン砲台色をチェンジ(赤黄青紫) |
| 砲台B | |||
| 砲台C | |||
| 砲台D |
毎ターン砲台チェンジで色に対応したブラスターを放ってくる。
特にパープルブラスターはダメージこそないが複数の状態異常を発生させる効果があり、強力な全体攻撃を持つ仲間が混乱させられると危険。
この戦闘ではパーティに女神がいないので、イージスの盾で予防する事が出来ない。
事前に耐性装備を揃えて装備しておくこと。
モンスターの場合は耐性持ちの種族になっておくしかない。
一応「治療」で直せるが、こだわりが無い限り手間をかけないような編成にしておいたほうが良い。
パープルブラスターは最短でも2ターン目以降になるのと、砲台のHPがそれほど高くない事から、撃たれる前に速攻で倒してしまうのもあり。
砲台A→隊列の先頭、B→2番目・・・と砲台ごとに狙う相手が決まっているので、
どうしても全部を速攻できなさそうなら、耐性を持っていないキャラクターを狙う砲台から先に壊して行くという手もある。
全砲台をHPを0にすると第2形態に移行する。
グループ攻撃で防衛システム本体と全ての砲台に同時にダメージを与えられるので、エクスカリバー等を駆使して早めに片付けよう。
多少火力が低い場合でも、上手く連携が繋がれば1〜2ターンで片が付く。
| 最終防衛システム(黒) | ||
|---|---|---|
| LV | 15 | ・何もしない ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− ・− ・− ・− |
| HP | 5000 | |
| 力 | 99 | |
| 魔力 | 120 | |
| 早さ | 99 | |
| 防御 | 120 | |
| 砲台(A・B・C・D) | ||
| LV | 15 | ・レッドブラスター(※注) ・ブルーブラスター(※注) ・イエローブラスター(※注) ・パープルブラスター(※注) ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− |
| HP | 2400 | |
| 力 | 88 | |
| 魔力 | 88 | |
| 早さ | 88 | |
| 防御 | 88 | |
※注・・・上記のように、4種のうち色に対応したブラスターを1つ使用。
| 名前 | HP | 使用技 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 最終防衛システム(黒) | 5000 | バスターチャージ(攻撃準備) バスターランチャー(全体に300〜600程度) メガスマッシュ(単体500前後) アタッカー射出(アタッカーを3体×3グループ召喚) | - |
| アタッカー×3 | 1200 | ジャミングレイ(単体:無属性、睡眠、毒) コア修復 | |
| アタッカー×3 | |||
| アタッカー×3 |
移行したターンにアタッカーを射出。破壊しても数ターン後にまた射出する。
特に強くもないので普通に倒せるが、アタッカーを倒したらなるべくいやしの杖でHPをフルにして挑みたい。
第3形態へ移行した次のターンは全体攻撃のスターバスターが絶対にくるので、HPが低いキャラは死ぬ可能性があるからだ。
バスターチャージを発動されると、次ターンに全体攻撃のバスターランチャーを放つ。
こちらもダメージが高めなので(魔力0のメカで600台・魔力依存)回復を忘れずに。
本体のHPを0にすると人型変形で第3形態に移行。
| 最終防衛システム(黒) | ||
|---|---|---|
| LV | 15 | ・メガスマッシュ ・バスターチャージ ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− ・− ・− |
| HP | 5000 | |
| 力 | 120 | |
| 魔力 | 120 | |
| 早さ | 99 | |
| 防御 | 99 | |
| アタッカー | ||
| LV | 15 | ・ジャミングレイ ・コア修復 ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− ・− ・− |
| HP | 1200 | |
| 力 | 50 | |
| 魔力 | 50 | |
| 早さ | 50 | |
| 防御 | 50 | |
| 名前 | HP | 使用技 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 最終防衛システム(人型) | 5000 | スターバスター(全体300〜500程度) 振り下ろし(単体) 踏み潰し(単体・スタン付加) | - |
| キャンセラー | 1200 | - | 生存中は連携使用不可 魔法防御が異常に高い |
| キャンセラー | - |
移行した次のターンにスターバスターを発射、これで一撃死するようならHPを上げて挑んだ方がいい。
なお、お供のキャンセラーがいる間は連携が出来ない、魔法が効きにくいので物理攻撃で破壊しておこう。
第3形態を倒した後は、条件で展開が別れる。
| 最終防衛システム(人型) | ||
|---|---|---|
| LV | 15 | ・スターバスター ・振り下ろし ・踏み潰し ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− ・− |
| HP | 5000 | |
| 力 | 120 | |
| 魔力 | 120 | |
| 早さ | 99 | |
| 防御 | 99 | |
| キャンセラー | ||
| LV | 15 | ・何もしない ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− ・− ・− ・− |
| HP | 1200 | |
| 力 | 50 | |
| 魔力 | 200 | |
| 早さ | 50 | |
| 防御 | 10 | |
| 名前 | HP | 使用技 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 最終防衛システム(白) | 5000 | - | - |
| 砲台A | 2400 | レッドブラスター(×炎にクリティカル) イエローブラスター(×雷気にクリティカル) ブルーブラスター(×冷気にクリティカル) パープルブラスター(毒、眠り、混乱、マヒ) | 全種単体攻撃 毎ターン砲台色をチェンジ(赤黄青紫) |
| 砲台B | |||
| 砲台C | |||
| 砲台D |
基本は第1形態と同じだが、回復を忘れると次の形態で先制のスターバスターを受けて全滅する可能性がある。
いずれかの砲台のHPを0にすると、ポジションチェンジで再度黒砲台と交代する。
砲台を全て破壊しなかった場合はまた戻ってくる可能性があるが、HPは回復しないようなので楽に始末できるはず。
| 最終防衛システム(白) | ||
|---|---|---|
| LV | 15 | ・何もしない ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− ・− ・− ・− |
| HP | 5000 | |
| 力 | 99 | |
| 魔力 | 120 | |
| 早さ | 99 | |
| 防御 | 120 | |
| 名前 | HP | 使用技 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 最終防衛システム(究極合体) | 15000 | ダブルスターバスター(全体200〜600) HP減少後 エネルギーシフト(攻撃準備) インフィニティバースト(全体500〜1000) | - |
| キャンセラー | 1200 | - | 生存中は連携使用不可 魔法防御が異常に高い |
| キャンセラー | - |
| 最終防衛システム(究極合体) | ||
|---|---|---|
| LV | 15 | ・ダブルスターバスター ・インフィニティバースト ・エネルギーシフト ・○状態/低下 ・○消滅 ・− ・− ・− |
| HP | 15000 | |
| 力 | 128 | |
| 魔力 | 128 | |
| 早さ | 128 | |
| 防御 | 128 | |
コメントはありません。 Comments/ラスボス(ネタバレ)?