アポロンの神殿 
アポロンに話しかける 
アポロン:
ようこそ、
アシュラを倒し
世界を救った英雄たちよ!
わたしからお礼をしよう!
秘宝『太陽の松明』を手に入れた!
ミニマップの機能が拡張された!
主人公(男/女):
なぜ、これを?
アポロン:
わたしはすでに十分な力を持っている。
これ以上の力はいらないよ。
わが世界にも、
いくつか秘宝があるらしいのだ。
それはなぞ解きになっている。
一つは、
土の中を風が吹くところに…
一つは、
水の中で炎が燃えているところに…
一つは、
明るい闇があるところに…
君たちなら、このなぞを
解き明かすことができるだろう。
幸運を祈っているよ!
リンの家 2階 
リンの母に話しかける 
リンの母:
娘が山の洞窟に薬を
取りに行ったまま戻りません。
リン!
大丈夫かしら……
山の洞窟 
リンとの出会い 
主人公:
(男)
大丈夫か?
(女)
大丈夫?
リン:
わたし、お母さんのために、
この洞窟に『ポーション』を取りに来たの。
そしたら足をすべらせてしまって……
この奥に山の神様がいて、
帰れないの。
主人公:
(男)
一緒に行こう!
君を村まで連れていくよ。
(女)
一緒に行こう!
君を村まで連れていくわ。
リン:
ありがとう!
リンが仲間になった
リン:
今日は大切な人が
来る大事な日だから、
どうしてもお薬が欲しかったの。
それなのに、もうだめかと思っちゃったわ。
ほんとにありがとう!
PT内のリンと話す 
リン:
今日は大切な人が
来る大事な日だから、
どうしてもお薬が欲しかったの。
それなのに、もうだめかと思っちゃったわ。
ほんとにありがとう!
山の神 
山の神:
シンニュウシャアリ
ハイジョセヨ!
ハイジョセヨ!!
山の神に勝利 
秘宝『氷のマギ』を手に入れた!
秘宝『毒のマギ』を手に入れた!
秘宝『奇跡の羅針盤』を手に入れた!
ミニマップの機能が拡張された!
『ハイポーション』を手に入れた!
主人公:
(男)
さあ、リンの家に戻ろう!
(女):
さあ、リンの家に戻りましょう!
リンの家 1階 
父親のぎわく(1) 
父親:
おおリン…
無事だったか…
リン:
あーん、
こわかったー。
リンの母:
本当によかった、リン。
主人公:
(男/女):
えっ?
あれは父さん!
なんでここに…
仲間2:
(メカ)
アレ?
リンのお父サンって、
おじサンだったんデスネ。
(オス)
あれ?
リンのお父さんって、
おじさんだったんだ。
主人公:
(男)
そんな…ウソだろう…
だから家に帰らないって
言ったんだな…
(女)
そんな…ウソでしょ…
だから家に帰らないって
言ったのね…
仲間3:
(男)
それはかんちがいだろう。
おじさんがそんなこと
するはずないよ。
(オス)
それはかんちがいだろう。
おじさんがそんなこと
するはずない。
主人公:
(男)
いや、何年も帰って
こなかったのも説明がつく。
くそ、あいつめ。
口ではうまいこと言っておいて、
きたないぜ!
母さんをうらぎって…
もう親とは思わないぞ!
(女)
でも、何年も帰って
こなかったのも説明がつくわ。
くそ、あいつめ。
口ではうまいこと言っておいて、
きたないわ!
母さんをうらぎって…
もう親とは思わない!
仲間1:
(女)
なんで、そうなっちゃうかな。
思いこみがはげしいわね。
(メカ)
なんで、そうなっちゃうカナ。
思いこみのはげしいやつデス。
リンの町 
父親のぎわく(2) 
主人公:
(男/女)
母さんになんて言おう…
仲間2:
(メカ)
これからどうシマス?
(オス)
これからどうする?
主人公:
(男)
集めよう、秘宝を。
それしかないよ。
(女)
集めよう、秘宝を。
それしかないわ。
仲間1:
(女)
そうね。
ここまでがんばったんだし。
(メカ)
そうデス。
ここまでがんばったんデスシ。
主人公:
(男)
よし。
秘宝を全部集めて、
あいつを見返してやる。
見てろ!!
(女)
よし。
秘宝を全部集めて、
あいつを見返してやるわ。
見てなさい!!
サブイベント:三味線 
リンの町 PUBでアレイトに話しかける 
アレイト:
おや、お前さん。
お前さんのおかげでいい曲ができたよ。
ぜひきいていっておくれ。
>きく
アレイト:
きいてくれてありがとよ。
そういやぁ、
まだ名乗ってなかったねぇ。
あたいはアレイト、ミューズの一人さ。
よいお客にもめぐまれたし、
そろそろ故郷へ帰るかね。
そうそう、
これは今まできいてくれたお礼だよ。
250MPを手に入れた!
じゃあ、また会えるといいね。
>きかない
アレイト:
そうかい?
また気が変わったらきいておくれよ。
サブイベント:うるわしの人魚 
港町 道具屋でレイオーに話しかける 
レイオー:
いらっしゃいませ!
何かお探しですか?
道具屋:
おーい!
レイオーちゃん、
そろそろ上がっていいよ。
はぁい!
わかりましたですの。
ゆっくり買い物してくださいね。
道具屋:
なんだい?
ああ、今の子かい?
レイオーちゃんっていって
うちで働いてもらっているんだ。
なんでも、故郷の親ごさんに
贈り物をするため働くんだってさ。
優しくていい子だよ。
美人だしね。
レイオーちゃんに会いに来るついでに
うちで何か買っていってくれよ、お客さん。
レイオーに話しかける(道具屋で3回買い物するまで) 
いらっしゃいませ〜
ゆっくり見ていってくださいね
レイオー:
いらっしゃいませ〜
なんのご用ですか?
レイオー:
いらっしゃいませ〜
何かおさがしですか?
道具屋に話しかける(道具屋で3回買い物した後) 
道具屋:
やあ、お客さん、いらっしゃい!
なんだい?
ああ、レイオーちゃんかい?
残念なことに、
あの子はやめちまったんだ…
お金がたまったから贈り物を買って
故郷の海に帰るとさ。
さみしくなるねぇ…
海底火山周辺で大目玉に襲われるレイオーと遭遇 
レイオー:
や、やめてくださいですの!!
大目玉:
素直にその持ってる物を
渡せばいいんだよ!
レイオー:
い、いやですの!
大目玉:
何おー!!
主人公(男):
やめろ!
主人公(女):
やめなさい!
大目玉:
なんだ、てめぇら!
やっちまうぞ!!
大目玉撃破後 
レイオー:
助けていただき
ありがとうございました。
あっ!
お店で会った方ですよね?
これも何かのご縁ですね。
250MPを手に入れた!
これ、助けていただいたお礼ですの。
また、お会いできるといいですね。
さようならですの。
サブイベント:天使とそうぐう 
ウラニア以外のミューズが揃った状態でミューズの園に訪れる 
カリオペ:
やっと全員そろったと思ったのに、
ウラニアがいないんです!
どこ行ったの…
主人公(女):
ウラニア?
カリオペ:
はい。
どうかお願いします。
もしウラニアを見かけたら
ここに帰るように言ってください!
主人公(女):
わかったわ。
見かけたら伝えておくわ。
カリオペ:
ウラニアは、たくさんの敵と戦っていると
寄ってきやすいと思います。
もしかしたら、他のミューズたちも
何か知っているかもしれません。
話を聞いてみてください。
ミューズに話しかける(ウラニア不在時) 
カリオペ:
ウラニア…大丈夫かしら…
そういえば、北の町の周辺で
天使を見かけたって聞きました。
ウラニアのことかも…
レイオー:
ウラニアはまだちっちゃいんですの。
けがしてないといいんですが…
○○さん、
ウラニアを探してくださいですの。
エウテル:
ウラニア…?
アア アノコネ
ドコカデ ミタカシラ?
イナイノ? タイヘン
アノコ スナガスキヨ
タレイア:
ウラニアはまだ幼いので
とても心配ですわ。
そういえば、使いの者が
北の町の周辺で見かけたそうですわ。
ポリニア:
ウラニアちゃんは、
フワフワしているんだよ!
ウラニアちゃんはすなばで
あそぶのがだいすきだよ!
すながいっぱいあるせかいに
いるのかもォー。
メルメネ:
ウラニアちゃんは
どこにいったんでしょうねェ~。
メル、とてもしんぱいです~。
レプシラ:
ウラニア?
ああ、あの子ね。
いないの?
ワタシは知らないわ。
アレイト:
ウラニアは
まだ赤子だから心配だね。
いったい、どこにいったんだろうね。
そういや巨人の町にいた時、町の近くで
天使を見たってさわいでいる人がいたね。
あれはウラニアのことだったのかもね。
カリオペ以外のミューズが揃った状態でミューズの園に訪れる(2週目以降) 
ポリニア:
これでみんな…あれー?
ひとりたりないよォー!
カリオペちゃんがいないよ!
おねがい、カリオペちゃんをさがしてー!
主人公(男):
カリオペ?
ポリニア:
そう、カリオペちゃんはいろんなところを
にげまわっているんだよォー!
みつけるのはむずかしいけど
おねがいさがしてー!
主人公(男):
わかったよ。
ポリニア:
おねがいだよォー!
ほかのミューズからもはなしを
きいてねー!
ミューズに話しかける(カリオペ不在時) 
レイオー:
カリオペがいなくて、さびしいんですの。
○○さん、カリオペを探してほしいんですの。
おねがいします。
エウテル:
カリオペ…
アノコ マダ オワレテイルノヨ
ネラワレヤスイノヨネ
バショ?
シラナイワ
タレイア:
カリオペは敵にねらわれやすいから
心配ですわね。
使いの者に、見かけたら報告するよう
言っておきますわ。
ポリニア:
カリオペちゃんは、
がんばりやさんだよ!
カリオペちゃんは、
いつもはしっていて、
このまえ、さばくで
はしっているのをみたんだよォー!
メルメネ:
カリオペさん、
どこにいるんでしょうねェ〜。
メル、とてもしんぱいですねェ〜。
レプシラ:
カリオペ…
ああ、あの子ね。
そういえば、北の町の近くで見たわね。
アレイト:
あの子は、よくやっかいなことに
巻きこまれているから心配だね。
そういや、どこだったか誰かを
おいかけている連中を見たね〜。
あれは…
巨人の町の近くだったと思うよ。
ウラニア:
ア〜、カリオペ〜サ〜ガ〜ス〜
ウ〜、ウピッ〜♪
チェーンエンカウント戦後(戦闘時にウラニア出現、且つその戦闘で連携を発動させること) 
ウラニア:
ウピ?
主人公(女):
ウラニアね?
ウラニア:
ウ~?
ウピッ~♪ ウ~ラ~ニ~ア~
主人公(女):
待って!
ミューズの世界に戻るようにって
カリオペから伝言よ!
ウラニア:
ウピッ!?
ウピッ! ウピッ~!
250MPを手に入れた!
主人公(女):
無事に戻ったのかな?
カリオペを見つける 
カリオペ:
…わたしに何か用でしょうか?
主人公(男):
君がカリオペ?
カリオペ:
そうですが、
どうしてわたしのことを…?
主人公(男):
ポリニアに頼まれて
君を探していたんだ。
ミューズの世界で、みんな待ってるよ。
カリオペ:
そうなんですね。
わかりました。
わたしもミューズの世界に戻ります。
探してくれてありがとうございます。
これはお礼です。
受け取ってください。
250MPを手に入れた!
カリオペ:
それではまたお会いしましょう。
サブイベント:人魚の遺産 
港町の町人に話しかける(イベント発生) 
※家族の場合
仲間3(男):
人魚の伝説かー。
仲間1(メカ):
じゃあ、海底のどこかに
きっと人魚の家があるんデスヨネ?
仲間2(モンスター・オス):
あるかもしれない。
仲間3(男):
海底を調べたら、きっと何かわかるよ。
みんなで行ってみよう!
新たなトレジャーポイントが追加された
サブイベント:竜神伝説 
港町 PUBのバラクーダに話しかける(イベント発生) 
大目玉:
わたしは学者だ。
竜神伝説など、くだらん。
あれは海底火山だ!
そうだ、竜神などおらんことを
はっきりとさせるために、
海底を調べてきてくれ!
※家族の場合
仲間1(メカ):
竜神の家って、
どういうものか知りたくないデスカ?
仲間2(モンスター・オス):
竜神伝説によると、
海底にいるって話だよね。
仲間3(男):
なるほど。
仲間1(メカ):
じゃあ、海底に向かって出発デスヨ!
※競争の場合
仲間1(女):
よーし、わたしが最初に
海底を調べつくすわ!
仲間2(メカ):
いいえ、ワタクシが先デスヨ!
仲間3(モンスター・メス):
ふん。
あんたたちには負けないわよ。
仲間1(女):
よし、勝負よ!
海底火山周辺で竜神に会う 
竜神:
なんだ、お前たちは。
ワシにいったいなんの用じゃ?
主人公(男):
もしかして…
あなたが伝説の竜神ですか?
竜神:
ふん、竜神か…。
まぁ、そう呼ぶやつもいるのう。
仲間1(女):
やっぱり竜神伝説は本当だったのね!
主人公(男):
うん、早くみんなに知らせよう!
竜神:
待て。
ワシは静かに眠っていたいんじゃ。
どうか、他の者にはだまっていてくれぬか。
そのかわり、お前たちの望みを
一つ叶えてやろう。
>戦ってくれ!
主人公(男):
オレたちと戦ってくれ!
竜神:
ワシと戦い、おのれの力をためすか…
ふむ。
それもよかろう。
てかげんはせぬ、
全力でかかってくるがよい!
>お金が欲しい
主人公(男):
お金が欲しい!
竜神:
ふぉっふぉっふぉ。
なかなかのぞくぶつじゃ。
それも、よかろう。
受け取るがいい。
30000ケロ手に入れた!
竜神:
では、ふたたび眠りにつくとしよう。
さらばじゃ!
>アイテムが欲しい
竜神:
ふむ。
それもよかろう。
『エアバッシュ』を手に入れた!
では、ふたたび眠りにつくとしよう。
さらばじゃ!
竜神と戦って勝利する 
竜神:
ひさかたぶりに楽しめたぞ。
お前たちの力をたたえて、
こいつをプレゼントしてやろう。
『竜鱗の鎧』を手に入れた!
竜神:
では、ふたたび眠りにつくとしよう。
さらばじゃ!
サブイベント:思い出を求める者 
町人に話しかける(イベント発生) 
ねずみ親父:
あんたたち、ちょっといいかい?
リンが何か探しているようなんだ。
リンは優しくていい子だから、
手伝ってあげたいんだけど…
あんたたち、何か知らないか?
※家族の場合
仲間1:
(メカ)
リンが探し物をしているらしいデスヨ
仲間2:
(オス)
きっと家族に関係する物だ。
仲間3:
(男)
うん、リンは優しいからな。
オレたちも手伝ってあげよう!
仲間1:
(メカ)
よし、リンの家に行ってみマショウ!
リンの家 1階にいるリンの母に話しかける 
リンの母:
こんにちは、
リンはお使いで出かけていますよ。
仲間1:
(メカ)
リンが何かを探していると
聞いたんデス。
リンの母:
ええ。
この前、薬を取りに行った時に
『真珠の香炉』という
父親からのおくり物をなくしたようで…
主人公:
(女)
ということは、
山の洞窟の近くですか?
リンの母:
きっと、そうだと思います。
仲間1:
(メカ)
わかりマシタ。
ワタクシたちも、山の洞窟の近くを
探してミマス。
新たなトレジャーポイントが追加された
真珠の香炉を入手した後、リンの家 1階にいるリンのに話しかける 
リン:
どうしたの、○○?
『真珠の香炉』を渡す?
>渡す
リン:
あ、これは!
とても大事な香炉だったの。
見つけてくれてありがとう!
そうだ!
お礼に、これをあげるわ!
『バリアジャケット』を手に入れた!
リン:
本当にありがとう!
>渡さない
リン:
○○!
いつでも遊びに来てね!
コメント 
コメントはありません。 Comments/第4世界/台詞集?