ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 固定 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 力の素 | アシュラの塔 | 海底火山 | 光の洞窟 | 意地悪なダンジョン | 計4個 |
| 素早さの素 | アシュラの基地 | 下水道 | 意地悪なダンジョン | - | 計3個 |
| 魔力の素 | アシュラの塔 | 火山 | 意地悪なダンジョン | - | 計3個 |
| 防御の素 | - | - | - | - | 計0個 |
| 体の素 | 江戸城 | 意地悪なダンジョン | - | - | 計2個 |
| 発掘(ランダム) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 力の素 | 旅立ちの町の中 | カイの体内 胃と腸 | - | 火山 6階 | 江戸城周辺 マップ中央 |
| 素早さの素 | 旅立ちの町の中 | カイの体内 胃と腸 | - | 火山 6階 | 江戸城周辺 マップ中央 |
| 魔力の素 | 旅立ちの町の中 | カイの体内 胃と腸 | - | 火山 6階 | - |
| 防御の素 | 旅立ちの町の中 | カイの体内 胃と腸 | ガーディアンの町周辺 | - | 江戸城周辺 マップ中央 |
| 体の素 | - | - | - | 火山 6階 | 江戸城周辺 マップ中央 |
GB版HP上昇量
5+最大HP/50+乱数B%11
現在HP 上昇量
800〜849 21〜31
850〜899 22〜32
900〜949 23〜33
950〜998 24〜34
※最大HP/50の部分を切捨てと仮定した場合。
切り上げの場合上昇量に+1する。
HP998に調整する場合、最終的に964〜974にすれば良いので
HPが900以上のときに928〜930、951〜963にならなければ良い。
具体的には・・・
898〜927
↓
931〜950
↓
964〜974
↓
998
以上の範囲を外れないように上昇させていけば良い。
※個人的にはDS版で974にした後何十回やっても25〜33の範囲だったので
最後は973にしておいた方がよろしいかと。
↑
上昇量のふり幅が1ずつ減少していると仮定すると下記が安全ですかね。
901〜925
↓
933〜949
↓
965〜973
↓
998
HP以外の表示ステータスは99で停止するが、実際には100以上の値になる。
この項では達成可能なステータスの最大値を紹介する。
| HP | 力 | 素早さ | 魔力 | 防御 | 補足 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人間/ エスパー | 998+40 ・体の素 | 1038 | 98+3 ・力の素 | 101 | 98+3 ・素早さの素 | 101 | 98+3 ・魔力の素 | 101 | 98+3 ・防御の素 | 101 | 素のステータス※1 |
| 1038+99 ・竜鱗の靴 | 1137 | 101+85 ・パワードスーツ ・魂の勾玉x7 | 186 | 101+85 ・パワードスーツ ・魂の勾玉x7 | 186 | 101+90 ・バリアジャケット ・孔明の靴 ・魂の勾玉x6 | 191 | 101+150 ・ロストアーマー ・魂の勾玉x7 | 251 | 装備補正込み※2 | |
| メカ | - | 33 | - | 0 | - | 5 | - | 0 | - | 6 | 素のステータス |
| 33+1148 ・+164x7 | 1181 | 0+224 ・+32x7 | 224 | 5+224 ・+32x7 | 229 | 0+168 ・+24x7 | 168 | 6+280 ・+40x7 | 286 | 装備補正込み※2 | |
| パワードで力&素早さ重視 | ロストで防御&魔力重視 | コウメイで魔力重視 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | ||
| 攻撃用枠 | - | - | - | - | - | 攻撃用枠 | - | - | - | - | - | 攻撃用枠 | - | - | - | - | - | ||
| パワードスーツ | - | +15 | +15 | +73 | - | ロストアーマー | - | +10 | +10 | +80 | +10 | バリアジャケット | - | - | - | +18 | +15 | ||
| 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 孔明の靴 | - | - | - | +6 | +15 | ||
| 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | ||
| 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | ||
| 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | ||
| 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | ||
| 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | 魂の勾玉 | - | +10 | +10 | +10 | +10 | ||
| 素ステ | 1038 | 101 | 101 | 101 | 101 | 素ステ | 1038 | 101 | 101 | 101 | 101 | 素ステ | 1038 | 101 | 101 | 101 | 101 | ||
| 計 | 1038 | 176 | 176 | 234 | 161 | 計 | 1038 | 171 | 171 | 241 | 171 | 計 | 1038 | 151 | 151 | 175 | 181 | ||
| 備考 | 全耐性付与。 人間に七支刀、エクスカリバーなど | 備考 | 全耐性付与。 エスパーにフレアの書、魔導師の杖など | 備考 | 全耐性付与。 エスパーにサイコガンなど | ||||||||||||||
メカの育成は、力・素早さ・魔力のどれか一つのステータスを集中して上げる火力特化型にした方が役に立つ。
(バランスのとれたステータス強化では、終盤の強敵相手には攻撃は火力不足となり、中途半端な防御では耐えられない。)
武器だけでもHPが大きく上昇し、後列に配置すれば物理攻撃を受ける機会が少なくなるので、防御は重要視されない。
| 力特化 | 素早さ特化 | 魔力特化型 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | ||
| 草薙の剣 | +144 | +32 | - | - | - | プリンセスサーベル | +144 | - | +32 | - | - | サイコガン | +144 | - | - | - | - | ||
| 草薙の剣 | +144 | +32 | - | - | - | プリンセスサーベル | +144 | - | +32 | - | - | 超魔導回路 | +144 | - | - | - | +24 | ||
| 草薙の剣 | +144 | +32 | - | - | - | プリンセスサーベル | +144 | - | +32 | - | - | 超魔導回路 | +144 | - | - | - | +24 | ||
| グングニルの槍 | +144 | +32 | - | - | - | ミッシングムーン | +144 | - | +32 | +5 | - | 超魔導回路 | +144 | - | - | - | +24 | ||
| グングニルの槍 | +144 | +32 | - | - | - | 荷電粒子砲 | +144 | - | +32 | - | - | 超魔導回路 | +144 | - | - | - | +24 | ||
| LADプログラム | +144 | −5 | −5 | −5 | −5 | LADプログラム | +144 | −5 | −5 | −5 | −5 | 超魔導回路 | +144 | - | - | - | +24 | ||
| 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | ||
| ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ||
| 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | ||
| 計 | 897 | 180 | 20 | 21 | 15 | 計 | 897 | 15 | 180 | 26 | 15 | 計 | 897 | 20 | 25 | 26 | 140 | ||
| 備考 | 全耐性付与。 力16の草薙の剣の単体攻撃と力15のグングニルのグループ攻撃の双方が可能。 | 備考 | 全耐性付与。 早13のPサーベルの単体攻撃と早10のMムーンのグループ攻撃の双方が可能。 持ち前の素早さで必中攻撃以外はほぼ回避可能。 | 備考 | 全耐性付与。 はにわ等の強敵が連発するフレア等の軽減。 いやしの杖やサイコガン等を追加すれば後手回復や真理等の長期戦で活躍できる。 | ||||||||||||||
| 七支刀単一型 | 七支刀バランス型 | 七支刀ロマン型 | |||||||||||||||||
| 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | ||
| 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | ||
| 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | ||
| 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | ||
| 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | エクスカリバー | +144 | +32 | - | - | - | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | ||
| 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | ティンクルスター | +144 | +5 | +32 | - | - | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | ||
| 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | ティンクルスター | +144 | +5 | +32 | - | - | 七支刀 | +144 | +32 | - | - | - | ||
| 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | ティンクルスター | +144 | +5 | +32 | - | - | 加速装置 | +45 | - | - | - | - | ||
| ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ||
| 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | ||
| 計 | 177 | 152 | 125 | 126 | 120 | 計 | 1041 | 141 | 101 | 6 | 0 | 計 | 942 | 192 | 5 | 6 | 0 | ||
| 備考 | 全耐性付与。 七支刀の使用は3回のみ。 | 備考 | 七支刀を使用する場合の安定構成。 限界強化された人間の七支刀の火力には及ばないが、メカの単発攻撃では最高の火力を誇る。 ただし、真理の4、5戦目の相手には3〜5ヒット程度に留まり、稀に1ヒットのみの場合もある。 | 備考 | 超絶ダメージに全てを賭けるロマン型。 素早さを上げるまで何もできず、攻撃にも脆いので実用性は低い。 ロマンを求める紳士向け。 | ||||||||||||||
| 純粋素早さ特化 | カウンター型 | 相転移砲特化 | |||||||||||||||||
| 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | 装備 | HP | 力 | 早 | 防 | 魔 | ||
| プリンセスサーベル | +144 | - | +32 | - | - | 怨みの剣 | +45 | +10 | - | - | - | 相転移砲 | +164 | - | - | - | - | ||
| ミッシングムーン | +144 | - | +32 | +5 | - | LED | +45 | - | - | - | - | 相転移砲 | +164 | - | - | - | - | ||
| ミッシングムーン | +144 | - | +32 | +5 | - | グングニルの槍 | +144 | +32 | - | - | - | 相転移砲 | +164 | - | - | - | - | ||
| ミッシングムーン | +144 | - | +32 | +5 | - | 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | 相転移砲 | +164 | - | - | - | - | ||
| ミッシングムーン | +144 | - | +32 | +5 | - | 魂の勾玉 | - | +20 | +20 | +20 | +20 | 相転移砲 | +164 | - | - | - | - | ||
| ミッシングムーン | +144 | - | +32 | +5 | - | ロストアーマー | +164 | - | - | +40 | - | 相転移砲 | +164 | - | - | - | - | ||
| LADプログラム | +144 | −5 | −5 | −5 | −5 | 超魔道回路 | +144 | - | - | - | +24 | LADプログラム | +144 | −5 | −5 | −5 | −5 | ||
| ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ◯マヒ/毒 | - | - | - | - | - | ||
| 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | 初期ステ | 33 | 0 | 5 | 6 | 0 | ||
| 計 | 1041 | 0 | 192 | 26 | 0 | 計 | 575 | 82 | 45 | 86 | 64 | 計 | 1161 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||
| 備考 | 純粋に素早さのみに特化。 おまけ程度だが防御も一緒に上がるミッシングムーンがおすすめ。 ミッシングムーンを1つ魂の勾玉と 入れ替えると耐性もバッチリ。 | 備考 | 怨みの剣を充分に活用するために最低限の力と防御、耐魔力が必要。 序盤から最後まで好きな組み合わせで活躍できる。 暗域での連携発動用としても優秀。 | 備考 | 力特化型には火力は劣るものの、安定した高威力で全体攻撃できる。 相転移砲の連携率は高いものの自身が鈍足なので、素早いキャラの連携がないと活かしにくい。 | ||||||||||||||
※秘宝でのステータス強化は考慮しない。
どうやったら、ステータスが早く上がるのか?
早くクリアーするにはどうすれば良いのか?
ここから先はネタバレになるうえゲームをつまらなくする可能性があるので、
マイペースに冒険を楽しみたい人・ゲーム攻略を楽しみたい人は、ブラウザの戻るボタンを押すこと推奨します。
説明書によると「チェーンバトルの戦闘後はステータスが上がりやすい」との事。
(どの程度上がりやすいのかについては未検証)
そこで敵が数多く居るところはなるべくチェーンさせて倒していく。
チェーンさせすぎて捌ききれなくならないように注意。「ふいうち」を食らったりすると酷い事になる。
敵を倒さなければ、ステータスも上がらないしお金は得られない。
ここで上がっている育成方法は、準備や移動に時間がかかるものもある。
何も考えず、育成したいキャラで戦闘をこなすのも一つの手。
第9世界(敵Lv9)や非常階段(敵Lv10)など、終盤では特に有効な手段。
サブイベントで出現するLv11のボスモンスター。
竜槍ロンギヌスをドロップ。戦闘後にイベント報酬で竜鱗グッズを一つ入手できる。
エスパーは最高ランク(Lv10)の特殊能力を習得可能。Lv11の肉を落とすので、モンスターは最高ランク(Lv11)に変身できる。
即死や石化が効くものの、ステータスが低いと成功しない。
デスやブレイクなどの状態異常魔法は連携できないが、追加効果で即死などを持つ攻撃ならば連携は可能。
これを利用し、連携の必中効果で即死や石化効果のある攻撃を無理矢理当てるというもの。
サブイベントなので現段階で倒さなくとも良いボス。
ガチで戦って倒そうとするならビーナスを倒せる程度の実力が欲しい。イージスの盾を入手できる意味でもビーナスを倒した上で来ると非常に楽。
レースの町のウォッチャーの肉で変身できるレベル9モンスター、変異ニンフやウォッチャーならマギで魔力をあげてやればそこそこの確率で石化が効く。
どうしても早い段階で倒したい人は全滅、リセット前提で以下の方法を。
モンスター×4で第4世界到着後すぐに竜神撃破
粘土人変異 ◯変化継承+防御のマギ
イエローゼリー×3 ◯変化継承(◯マヒだけでも可)
あとは連携技2のゴーストタッチでマヒさせるまで
からみつきで攻撃してくるのを祈るのみw
マヒさせてしまえば粘土人も連携に参加させて連携技3のデスタッチを狙いやすくなる。
(マヒさせなくても粘土人にからみつきが来るか、牙を耐えて「カウンターからの3連携」が出れば即終了の可能性も)
マヒさせて4ターン後に3連携で連携技3のデスタッチが出て即死
粘土人が変異デスアイに変化してうひょ〜
ちなみに2周目で糸Lvは8だった
◯変化継承ランドタートル変異×3
◯変化継承イエローゼリー変異×1
これで第4世界到着後すぐに竜神撃破
糸Lv9で使う糸を1種類に絞ってれば割と楽だな
1ターン目でデスタッチ出たし
ランドタートルが蒼竜になって一瞬竜神かと思ったが
ミニドラゴン×4→ダイブイーグルの肉→グリフォン×4→青大将の肉→レイブン×4→ねずみ親父の肉
→おばけ変異×4でアシュラ撃破(おばけ変異×4で第4世界まで進めるのがいいかも)
おばけ変異×4→ダイブイーグルの肉→デュランダール変異×4
このデュランダール変異の◯変化を今後ずっと継承(継承しなければリセット)
デュランダール変異×3→ライノサウルスの肉→大目玉×3→大カブトムシの肉→おばけ変異×3→人面花の肉→ランドタートル変異×3
デュランダール変異×1→ライノサウルスの肉→大目玉×1→あしながぐもの肉→グール変異×1→ジャガーの肉→イエローゼリー変異×1
ウラニアを最初にすると楽
デュランダール変異からライノサウルスの肉を食べて大目玉にする場合
一気に4体とも大目玉にすると変異じゃないからウラニアがいない限り詰むw
第4世界までだとモンスターはLv5までにしかできないから、壁役は粘土人かランドタートルくらいしか無理
ランドタートルを選んだ理由は防御とHPが高いのと
いきなり連携技3のデスタッチ狙いじゃなく
連携技2のゴーストタッチでのマヒ狙いの場合に亀甲羅で盾役にできるため
マヒさせればデスタッチ狙いやすくなるし
粘土人よりも安定度は上
◯変化があれば巻きつくと毒霧はノーダメージ
爪もランドタートルなら1発は耐えられる
牙、稲妻、渦潮が来たらリセット
ヒール以上が使えるウラニアがいれば倒せる確率も上がる
| スペードの結晶 | 40000ケロ | 500MP |
|---|---|---|
| ハートの結晶 | 35000ケロ | 500MP |
| クローバーの結晶 | 30000ケロ | 500MP |
| ダイヤの結晶 | 25000ケロ | 500MP |
| 左 | 右 | |
| 能力 | 高魔力 魔力70 | 高物理攻撃 魔力50 |
|---|---|---|
| 耐性 | ◯ダメージ (属性魔法無効) | ◯武器 (物理半減) |
| ドロップ | フレアの書 | 村正 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照