小世界2 Edit

攻略チャート Edit


砂漠の中に町が1つあるだけの小規模な世界。

レースの町周辺 Edit


  • 発掘南東 炸光弾・バルディッシュ・雷神の剣
  • 天の柱から南西にあるレースの町に向かう。

レースの町 Edit

  • アポロンと会話時に友情系の称号があると光玉のイベントが発生する。
    ドラゴンを買うとレースイベントに入る。

    ドラゴンは値段によって早さが違うが、早いドラゴンほど強制戦闘が多い。

    遅いドラゴンだと雑魚敵に見つからないようにしないと避けきれないかも。

    強制戦闘で秘宝入手。

    ショップ情報
  • 第4世界で出会ったアポロンが、この町でレースを主催している。
    優勝景品は秘宝であり、入手すべくドラゴンレースに参加することになる。
  • 町の北西にある館の2階にいるアポロンと会話した時に、特定のチーム称号であれば時期限定の光玉イベントが発生する。
  • メモのコンプリートを目指す場合、レースが開始する前にアポロン含めた全ての町人と会話しておこう。
  • 道具屋で販売されているドラゴンアーマーは防御力が高く、◯炎+◯冷気+◯電気+◯毒の耐性が付与される。
    特に魔力0のメカは攻撃魔法の被ダメージが大きいため、対応する属性魔法のダメージを受けなくなる点は強力である。


  • 乗るドラゴンを決定するとレースイベントが開始される。
    • 実際に乗るのはドラゴンではなく、恐竜Lv10のチラノサウルスである。
    • ドラゴンは1000ケロ〜無料の4種類があり、値段が高いほど移動速度が速いがボス戦の回数が多くなる。
      ドラゴンの速度は、3番目に速いドラゴンだとプレイヤーの歩行速度と同じであり、一番遅いドラゴンはそれよりも遅いため、魚型・犬型の敵シンボルに追い付かれる。

      ボス戦を最小限に留めたい場合は一番遅いドラゴン、ザコ戦を避けたい場合は速いドラゴンを選択すると良いだろう。


  • レースは競馬場のようなコースをドラゴンで走り抜けてゴールを目指すゲームである。
    コース内にはザコ敵が徘徊しており、特定の場所でボス戦となる。

    ボスを撃破するたびに秘宝を入手できるが、ボス戦が少ない場合でも秘宝は最初に戦ったボスからまとめて入手できるので心配はいらない。

    ウォッチャーはLv9モンスターなので、食肉には最適である。
    • ボス:アダマンタイマイ🍖️
      一番速いドラゴン(1000ケロ)を選択した場合にのみ戦闘。

      戦闘終了後、秘宝『力のマギ』入手。
    • ボス:ガスト🍖️
      一番速い、または2番目に早いドラゴン(1000・800ケロ)を選択した場合に戦闘。

      戦闘終了後、秘宝『素早さのマギ』入手。
    • ボス:ラミア🍖️
      一番速い、または2、3番目に早いドラゴン(1000・800・600ケロ)を選択した場合に戦闘。

      戦闘終了後、秘宝『炎のマギ』入手。
    • ボス:ウォッチャー🍖️
      どのドラゴンを選択した場合でも戦闘。

      戦闘終了後、秘宝『竜の角笛』入手。


  • GB版と違い、秘宝入手後も再度レースに参加できる。
    上記4種類のボスも出現するので、モンスターの多いパーティは肉集めに利用できる。

    レース自体はタイムアタック形式に変更され、出場中はセーブ不可になる。

    走行タイムは受付のじいさんが教えてくれる。
    • タイムアタックの賞品
      • スペードの結晶(1000ケロドラゴンで10分以内にゴール)
      • ハートの結晶(800ケロドラゴンで13分以内にゴール)
      • クローバーの結晶(600ケロドラゴンで18分以内にゴール)
      • ダイヤの結晶(無料のドラゴンで22分以内にゴール)
      • エリクサー(一度タイムアタックに成功したドラゴンで2回目以降成功時)
      • ハイポーション(タイムアタック失敗時)
    • 結晶シリーズはプレゼント用アイテムだが、売却も出来る。
      順に25,000、30,000、35,000、40,000ケロ。

力のマギ

素早さのマギ

炎のマギ

竜の角笛

発掘 ペパーミントの茶葉

天の柱 Edit

  • 次の世界へ。
  • 天の柱に戻り、第7世界に移動する。

出現モンスター Edit

  • レースの町周辺
    毒の花、アリじごく、オーガ、シュピーゲル、ピラニア、トリケラトプス、マンティコア

    しめじもどき、サイドワインダー、魔術士
  • 競技場
    毒の花、アリじごく、オーガ、シュピーゲル、青とろろ、ピラニア、アンモナイツ

    しめじもどき、サイドワインダー、魔術士、コモドドラゴン、トリケラトプス

    キャンサーセル、吸血アゲハ、傭兵、マンティコア(CB)、骸骨戦士(CB)

※CB:チェーンエンカウントバトルにおいて出現確認

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • レースの目標タイムと知り方を追加。サブイベントですらないどうでもいいやつなので自分も見逃してた -- 2009-10-17 (土) 13:54:47
  • ドラゴンってよく見たらチラノサウルスだった -- 2009-12-06 (日) 15:13:40
    • 通常よりちょっと大きかったりするけど、プレイヤーキャラがチラノサウルスだったりすると気づかないよねこれw -- 2015-11-13 (金) 03:07:07
  • タイムアタック道場も割りといいカンジだが、マイナー道場だな… -- 2015-11-08 (日) 20:39:14
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • レースの目標タイムと知り方を追加。サブイベントですらないどうでもいいやつなので自分も見逃してた -- 2009-10-17 (土) 13:54:47
  • ドラゴンってよく見たらチラノサウルスだった -- 2009-12-06 (日) 15:13:40
    • 通常よりちょっと大きかったりするけど、プレイヤーキャラがチラノサウルスだったりすると気づかないよねこれw -- 2015-11-13 (金) 03:07:07
  • タイムアタック道場も割りといいカンジだが、マイナー道場だな… -- 2015-11-08 (日) 20:39:14
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS