はにわ系 Edit


特別なエンカウントモンスター

一覧 Edit

はにわ
LV 12・体当たり
・地震
・フレア
・七支刀
・○全て
・再生
HP 10000
力 90
LV12•体当たり
•地震
•フレア
•七支刀
•◯全て
•再生
• -
• -
HP10000
90
魔力90
早さ90
防御90
ドロップ七支刀
全てを破壊するもの
性別男性
LV 15・体当たり
・クリティカル
・猛毒の粉
・フレア
・七支刀
・○全て
・○状態/低下
・○消滅
HP 50000
力 128
全てを破壊するもの
LV15• 体当たり
• クリティカル
• 猛毒の粉
• フレア
• 七支刀
• ◯全て
• ◯状態/低下
• ◯消滅
HP50000
128
魔力128
早さ128
防御128
ドロップ
  • ボスでもなんでもないザコモンスター。ただし強さだけは周りのモンスターとは比較にならない。
  • 七支刀はほぼ即死ダメージ。フレアも魔力0だと900以上のダメージを食らう。
    • が、クリティカルや波動砲など消滅属性の攻撃で一撃。一撃死させようが消滅させようがドロップには関係ないので気にせず使えばいい。
    • どちらも使えなければめがみのイージスの盾で地震を防ぎ連携等を駆使して倒すしかない。
      やばくなったら女神の心臓でリカバー。
  • 一応雑魚モンスターなのでチェインする。ジークフリートやムサシと組まれると厄介。
ドロップ父親のムチ
LADプログラム
鏡の盾
ロストアーマー
相転移砲
光魔の杖
デルフィンブレード
草薙の剣
性別男性

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • はにわとは、何回も戦えますか? 一度倒したらリセットしないと無理ですか? -- 2009-12-18 (金) 03:45:51
  • はにわは、“強いザコ”なので何度でも出現するよ(関連のサブイベントで戦う訳ではない)。
    固定ボスとは違うから、出現場所はマップ上の敵出現地点の中でランダム。七支刀のドロップ率もGB版ほどの激レアじゃなくなった感じ。鍛錬のアビリティもあるから、ある程度の数倒せば手に入るハズ。 -- 2009-12-18 (金) 04:55:10
  • はにわの七支刀が素早さ136でミスと出た -- 2010-01-30 (土) 01:43:51
  • はにわの素早さは90だから、計算上90+49あれば100%回避だよん。90+25で約50%回避。 -- 2010-01-30 (土) 01:53:41
  • はにわに対して必ず先手・後手になる素早さの表を付けてみました。間違いがあればツッコミお願いします。 -- 2010-02-01 (月) 01:12:29
  • 後手は0.4倍以下らしいからたぶん違う。後は下げる場合は徹底的に下げると思うから、はにわの素早さ90のときだけでいいかな。 -- 2010-02-01 (月) 02:25:52
    • 再計算しました。指摘ありがとうございます。中間値の方は、回復薬が素早さカンスト+勾玉orパワードなら2回下げれば大体OKとか分かると思うので、とりあえず保留に。レイアウト的に邪魔なら表だけ下に移動した方がいいですかね? -- 2010-02-01 (月) 04:50:00
    • 一応モンスターのデータだから攻略関連を前面に出すならボス攻略とかが妥当かなと。一口メモ程度なら前面に出てないから良いかなと。そこで「素早さ139以上で完全回避、素早さ144以上で必ず先手、素早さ36以下で必ず後手になる」とかのコメント追加が妥当かなと。正直下げるより加速装置1回の方が確実で早いのもあるけど。下げるのは成功率30%だし。 -- 2010-02-01 (月) 18:46:59
  • 110−90だと20%だ;; -- 2010-02-01 (月) 18:48:15
  • ではコメントにだけに留めて、表は素早さ幾つでどの程度の相手に先手取れるかとか、そんな感じに纏められた時にでも参考データ的に別のページへ添える方向で。 -- 2010-02-01 (月) 22:55:09
    • 早40以下は省略して稼ぎのページに設置。 -- 2010-02-27 (土)
  • はにわはどこにいる (T-T -- ままままいと? 2012-11-27 (火) 16:07:45
    • 中央神殿 最下層で見慣れないグラフィックを見かけたら、それがはにわ。 -- 2014-02-07 (金) 06:36:41
  • はにわの七支刀が白羽取りで防げたんだが。白羽取りの性能か?ちな素早さ101 -- 2015-01-20 (火) 23:31:17
    • 七支刀は「異様にスペックが高くヒット数も多いだけの、単なる力攻撃」だから、普通にガードできる。 -- 2015-01-21 (水) 00:27:05
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • はにわとは、何回も戦えますか? 一度倒したらリセットしないと無理ですか? -- 2009-12-18 (金) 03:45:51
  • はにわは、“強いザコ”なので何度でも出現するよ(関連のサブイベントで戦う訳ではない)。
    固定ボスとは違うから、出現場所はマップ上の敵出現地点の中でランダム。七支刀のドロップ率もGB版ほどの激レアじゃなくなった感じ。鍛錬のアビリティもあるから、ある程度の数倒せば手に入るハズ。 -- 2009-12-18 (金) 04:55:10
  • はにわの七支刀が素早さ136でミスと出た -- 2010-01-30 (土) 01:43:51
  • はにわの素早さは90だから、計算上90+49あれば100%回避だよん。90+25で約50%回避。 -- 2010-01-30 (土) 01:53:41
  • はにわに対して必ず先手・後手になる素早さの表を付けてみました。間違いがあればツッコミお願いします。 -- 2010-02-01 (月) 01:12:29
  • 後手は0.4倍以下らしいからたぶん違う。後は下げる場合は徹底的に下げると思うから、はにわの素早さ90のときだけでいいかな。 -- 2010-02-01 (月) 02:25:52
    • 再計算しました。指摘ありがとうございます。中間値の方は、回復薬が素早さカンスト+勾玉orパワードなら2回下げれば大体OKとか分かると思うので、とりあえず保留に。レイアウト的に邪魔なら表だけ下に移動した方がいいですかね? -- 2010-02-01 (月) 04:50:00
    • 一応モンスターのデータだから攻略関連を前面に出すならボス攻略とかが妥当かなと。一口メモ程度なら前面に出てないから良いかなと。そこで「素早さ139以上で完全回避、素早さ144以上で必ず先手、素早さ36以下で必ず後手になる」とかのコメント追加が妥当かなと。正直下げるより加速装置1回の方が確実で早いのもあるけど。下げるのは成功率30%だし。 -- 2010-02-01 (月) 18:46:59
  • 110−90だと20%だ;; -- 2010-02-01 (月) 18:48:15
  • ではコメントにだけに留めて、表は素早さ幾つでどの程度の相手に先手取れるかとか、そんな感じに纏められた時にでも参考データ的に別のページへ添える方向で。 -- 2010-02-01 (月) 22:55:09
    • 早40以下は省略して稼ぎのページに設置。 -- 2010-02-27 (土)
  • はにわはどこにいる (T-T -- ままままいと? 2012-11-27 (火) 16:07:45
    • 中央神殿 最下層で見慣れないグラフィックを見かけたら、それがはにわ。 -- 2014-02-07 (金) 06:36:41
  • はにわの七支刀が白羽取りで防げたんだが。白羽取りの性能か?ちな素早さ101 -- 2015-01-20 (火) 23:31:17
    • 七支刀は「異様にスペックが高くヒット数も多いだけの、単なる力攻撃」だから、普通にガードできる。 -- 2015-01-21 (水) 00:27:05
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS