• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
ここには''チーム称号によって発生するイベントや、その他の情報''をまとめています。
ミューズと光玉関連は[[ミューズ・モイライ関連>サブイベント1]]を見てください。

//挙動が怪しくなってきたらここからまた別ページに分けてください。

#contents
*判明している時期限定イベント(時系列順 暫定) [#g19eefa9]

-残された言葉(ガーディアンに逮捕される前まで 時期限定ではないが、後の「にげおくれた人」を発生させるために必須)-ポジティブ系称号
-あこがれの人(カイが仲間にいる間)-ネガティブ系称号
-覆面の人(木人を倒す前まで)-ネガティブ系称号
-(光玉イベント)アシュラの塔でアシュラを倒した直後の会話中
-(光玉イベント)アポロンの神殿で謎かけを教えてもらう最中
-あやしい連中(ガーディアンに逮捕されるまで)-ネガティブ系称号
-父親の仕事(ガーディアンに逮捕〜襲撃前まで)
-にげおくれた人(ガーディアン基地襲撃中 地下2Fに上がる前まで)-ポジティブ系称号
-(光玉イベント)ヴィーナスと初回時の会話
-地震って(下水道クリア後火山が出現するまで)
-(光玉イベント)レース場でアポロンと会話
-困ったカメ(城下町で天誅組撃破後〜越後屋に船のことを聞くまで)-ネガティブ系称号
-ゆいごんの行方(ローニン加入時の会話中)-ポジティブ系称号
-(光玉イベント)オーディン撃破後

--ラスボス撃破後もメモ(サブイベントの項目)は引き継がれるので
メモを埋めるだけなら次周目以降にイベントをこなせば問題ない。

*サブイベント [#m6700561]

以下の内容は、1周目のプレイ=通常のNew Gameでのものです。
2周目以降では内容が若干異なることがあります(特にミューズ関連)。

|~タイトル|~場所|~報酬|~発生条件・クリア手順など|h
|あこがれの人|旅立ちの町&br;(時期限定)|朱色のかんざし|カイが仲間にいる間かつネガティブ系の称号の時に町の人と会話で発生。&br;&color(red){''カイが仲間から外れると消滅''};|
|残された言葉|古き神々の遺跡|なぞの紙キレ|ポジティブ系の称号の時に、ガーディアンの遺体を調べると発生|
|父親の仕事|ガーディアンの基地&br;(時期限定)|(なし)|看守のガーディアンに話しかけると発生&br;&color(red){''ガーディアンの基地が襲撃されると消滅''};|
|にげおくれた人|ガーディアンの基地&br;(時期限定)|コテージ|ガーディアン基地襲撃時、基地2階で父親が仲間になる会話中に、以下の条件を満たしていると発生。&br;・サブクエスト『残された言葉』クリア済&br;・ポジティブ系称号である&br;地下2階の北側の部屋前に行く。&br;&color(red){''地下2階に上がった時点で発生条件を満たしていないと消滅''};&br;&color(red){''イベントが発生しても、無視して(Xボタンを押さずに)会話を進めると消滅''};|
|ゆいごんの行方|日本橋&br;(時期限定)|(なし)|ローニンが仲間になる時の会話中、以下の条件を満たしていると発生。&br;・サブクエスト『残された言葉』『にげおくれた人』クリア済&br;・ポジティブ系称号である&br;大御所を倒した後、ローニンに話しかけると完了となる。&br;(この際はポジティブ系称号でなくてもよい。)&br;&color(red){''越後屋を倒した時点で発生条件を満たしていないと消滅''};&br;&color(red){''イベントが発生しても、無視して(Xボタンを押さずに)会話を進めると消滅''};|
|届けられた言葉|最後の町|(称号によって変化)&br;愛情系:波動砲&br;友情系:フレアの書&br;家族系:ガラスの剣&br;協調系:レイジングケイン|以下の条件を満たしていると、最後の町の人と会話で発生。&br;・サブクエスト『残された言葉』『にげおくれた人』『ゆいごんの行方』クリア済&br;・ポジティブ系称号である&br;酒場にガーディアンが出現するので、会話してなぞの紙キレを渡す。&br;称号によって報酬が異なる。&br;○○系称号=『○○』のみ or 『○○』と『△△』の関係&br;詳細は[[チーム称号]]ページを参照。|
|覆面の人|アシュラの塔&br;(時期限定)|(なし)|ネガティブ系の称号の時のみ、覆面が仲間になる時の会話中に発生&br;&color(red){''木人を倒した時点で発生条件を満たしていないと消滅''};&br;&color(red){''イベントが発生しても、無視して(Xボタンを押さずに)会話を進めると消滅''};|
|地震って|ビーナスの大都会&br;(時期限定)|(なし)|大都会の南東にいる人と会話で発生。&br;&color(red){''下水道踏破後、オリビアと会話する(=火山が出現する)と消滅''};|
|困ったカメ|日本橋&br;(時期限定)|(称号によって変化)&br;嫌悪系:源氏の小手&br;対立系:サークレット&br;個人系:ドラゴンの盾&br;競争系:孔明の靴|城下町で天誅組を倒した後、ネガティブ系称号の時に伝八と会話で発生。&br;称号によって報酬が異なる。&br;○○系称号=『○○』のみ or 『○○』と『△△』の関係&br;詳細は[[チーム称号]]ページを参照&br;&color(red){''越後屋で船のことを聞くと消滅''};|
|力を求める者|イシスの神殿|星屑の杖|カイの体内クリア後、ポジティブ系の称号の時にイシスの神殿にいる人と会話で発生。&br;カイと話すと古き神々の遺跡すぐ側に発掘ポイントが追加される。&br;『ひだまりの結晶』が発掘できるので、イシスの神殿のスプライトに渡す。|
|知識を求める者|巨人の町|女神の羽根|山の神撃破後、ネガティブ系の称号の時に巨人の町の人と会話で発生。&br;巨人の遺跡、南側の家内部に発掘ポイントが追加される。&br;『0の書』が発掘できるのでジョニーに渡す。|
|肉食い図鑑少年|北の町|ハイポーション(1回目)&br;サブマシンガン(2回目)&br;手榴弾(3回目)&br;コテージ(4回目)|お題の組み合わせが図鑑に登録されているかどうかチェックされる。&br;''食わせる肉は下位モンスターでもOK''。例:ハーピーならレイブン肉&br;登録されていればご褒美にアイテムがもらえる。&br;メインイベントが進むごとに新しい課題が出される。&br;4回目のお題をクリアするとイベント完了となる。&br;1回目:スライムとジャガー。&br;2回目:人面花とミミズ。&br;3回目:ハチ女とハーピー&br;4回目:ヤングドラゴンとカラス天狗|
|はにわ登場|中央神殿&br;(時期限定)|(なし)|中央神殿でアポロン撃破後、女神との会話中に発生。&br;&color(red){''イベント発生を無視して(Xボタンを押さずに)通常の会話を進めると消滅''};|
|先生の趣味1|北の町|星夜のペンダント&br;月夜のペンダント|カイの体内イベント終了後、ポジティブ系の称号の時に町の人と会話で発生。&br;北の洞窟で先生に話を聞く。&br;南の森フィールドでハエ男を倒すと『流れ星のカケラ』入手。&br;再度北の洞窟に戻り先生と会話し、流れ星のカケラをあげる。&br;先生の趣味2と両方クリアすると、ペンダント2種がもらえて完全に完了。|
|先生の趣味2|アシュラの町|~|カイの体内クリア後、ポジティブ系称号の時に町のゴブリンと会話で発生。&br;乙女に話を聞く。&br;砂漠の町のならず者を倒して『月の雫』入手。&br;北の洞窟の先生を会話して月の雫をあげる。&br;先生の趣味1と両方クリアすると、ペンダント2種がもらえて完全に完了。|
|竜神伝説&aname(rogd);|港町|竜鱗シリーズの装備&br;30000ケロ&br;エアバッシュ|パブのバラクーダと会話で発生。&br;海底の南東にイベント発生ポイントができ、竜神が出現。&br;会話すると、『戦ってくれ!』『お金が欲しい』『アイテムが欲しい』の3択。&br;『お金が欲しい』:30000ケロもらえる。&br;『アイテムが欲しい』:エアバッシュがもらえる。&br;『戦ってくれ!』:&br;[[竜神>ボス攻略#ryujin]]とバトルになり、倒すと竜鱗シリーズの装備が1つもらえる。&br;また、戦利品で竜槍ロンギヌスを得られることもある。&br;しかし何よりのメリットは肉のLvがmax(Lv11)であり、&br;食べると必ず最高レベル(Lv11)のモンスターに変身できること。&br;&br;基本的には『戦ってほしい』を選択するべき。&br;デスが有効だが、魔力が60くらいはないとほとんど効かず、&br;その程度の強さがあれば普通に戦った方が楽と思われる。|
|粋を求める者|城下町|M1934|大御所撃破後、ネガティブ系称号の時に町の北西にいる人と会話で発生。&br;会話中の発生イベントで、江戸城で虎が暴れているという話を聞く。&br;江戸城天守閣の庭の『!』ポイントに行くと、スノーキャットが襲ってくるので倒す。&br;『虎革』を入手できるので、城下町の道具屋の人に渡す。&br;代わりに受け取った『虎革の三味線』を日本橋の自宅にいるお玉に渡す。|
|宝箱の中身|アシュラの町|金塊|ネガティブ系の称号の時に、アシュラの町の木人と会話で発生。&br;アシュラの塔の東に発掘ポイントが追加される。|
|砂漠の花|砂漠の町|風花のブーケ|ポジティブ系の称号の時に、砂漠の町パブの主人と会話で発生。&br;砂漠の町周辺の東端に発掘ポイントが追加される。|
|秘宝を求める者|砂漠の町|死の剣|カイの体内クリア後、ネガティブ系の称号の時に町の人と会話で発生。&br;砂漠の町の南で、おじさんが有翼系シンボルの敵に襲われているので倒す。&br;アシュラの塔周辺マップの北東部にトレジャーポイント追加。&br;『ブラックボックス』が発掘できるのでおじさんに渡す。|
|巨人の宝|巨人の町|星の砂|ポジティブ系の称号の時に、巨人の町の人面花と会話で発生。&br;巨人の遺跡南東に発掘ポイントが追加される。|
|人魚の遺産|港町|泡のティアラ|ポジティブ系の称号の時に港町の女の子と会話で発生。&br;海底の南東部に発掘ポイントが追加される。|
|思い出を求める者|リンの町|バリアジャケット|ビーナス撃破後、ポジティブ系称号の時に町の人と会話で発生。&br;リンの母親と話すと山の洞窟北口付近にトレジャーポイントが追加される。&br;『真珠の香炉』が発掘できるので、リンの家に戻ってリンに渡す。|
|あやしい連中|ガーディアンの町&br;(時期限定)|ガラスの歯車|ネガティブ系の称号の時に、町の人と会話で発生&br;ガーディアンの町のすぐ東に発掘ポイントが追加される。&br;&color(red){''ガーディアンに捕らえられて基地に入ると消滅''};|
|ふしぎなにおい|アントニーの村|月来香の蜜水|ポジティブ系の称号の時に、村のスライムと会話で発生。&br;フィールドの南西端に発掘ポイントが追加される。|
|幸せを求める者|アントニーの村|銀の小手|大御所撃破後、ポジティブ系の称号の時に村のゾンビと会話で発生。&br;村の西にトレジャーポイントが追加される。&br;『虹色のガラガラ』が発掘できるので、村にいるアントニーに渡す。|
|お奉行の秘密|城下町|(称号によって変化)&br;嫌悪系:核爆弾&br;対立系:ミサイル&br;個人系:ビームライフル&br;競争系:レオパルト2|奉行所での越後屋引っ立てイベント後、ネガティブ系の称号の時に町の人と会話で発生。&br;江戸城周辺フィールド南端にトレジャーポイントが追加される。&br;『武家諸法度』が発掘できるので、奉行所の侍に渡す。&br;称号により報酬が異なる。&br;○○系称号=『○○』のみ or 『○○』と『△△』の関係&br;詳細は[[チーム称号]]ページを参照|
|伝説を求める者|日本橋|プリンセスサーベル|以下の条件を満たすと、お玉の家にいる伝八と会話で発生。&br;・サブイベント『粋を求める者』を完了している&br;・ネガティブ系称号である&br;右上の方にいる侍との会話中の発生イベントで、日本橋の北にトレジャーポイントが追加される。&br;『夢見の目薬』が発掘できるので、日本橋にいる男の子に渡す。&br;城下町のおばあさんとの会話中の発生イベントで、城下町の北にトレジャーポイントが追加される。&br;『水の羽衣』が発掘できるので、城下町武器屋にいる人に渡す。&br;奉行所の侍と会話すると、船着場にトレジャーポイントが追加される。&br;『不殺の天空丸』が発掘できるので、お玉の家にいるローニンに渡す。|
|チームのきずな|最後の町|(称号によって変化)&br;愛情系:フルケアの書&br;友情系:ブラックバード&br;家族系:鬼神刀&br;協調系:ヴァルキリーソード&br;嫌悪系:パンデモニウム&br;対立系:トールハンマー&br;個人系:レーヴァテイン&br;競争系:閃光拳|最後の町のおじいさんと会話で発生。&br;発掘ポイントが追加される。&br;称号によって発掘ポイントの場所と得られるアイテムが異なる。&br;○○系称号=『○○』のみ or 『○○』と『△△』の関係&br;詳細は[[チーム称号]]ページを参照&br; &br;発掘ポイント&br;愛情系:イシス神殿南東&br;友情系:巨人の町付近&br;家族系:第5世界天の柱付近&br;協調系:レースの町付近&br;嫌悪系:砂漠の町付近&br;対立系:第4世界天の柱付近&br;個人系:ビーナスの大都会付近&br;競争系:最後の町付近|
|世界の中心|最下層|魂の勾玉|幼なじみ以外の称号で最終戦前の女神との会話時に発生(全称号で発生するかは未確認)。&br;ひとつ前のフロアにトレジャーポイントが追加される。&br;強化されたラスボスと戦いたくない人は、ラスボスまで一度も連携を使わずにプレイしてクリア。&br;そのクリアデータでイベントを発生させれば、強化ラスボスと戦わずに引き継ぎ可能。&br;連携を使っていても称号が幼なじみだとイベントは発生しないので注意。|
|ゴブ夫との出会い|アシュラの塔|ポーション or なし|アシュラの塔2F 4号室に居るゴブリンと会話する。&br;質問に「はい」と答えるとポーションを貰える。|
|ゴブ夫のほうこく1|北の町|ガラクタZ|『ゴブ夫との出会い』後、ネガティブ系の称号の時に、北の町の人と会話で発生。&br;アシュラの基地跡に発掘ポイントが追加される。|
|ゴブ夫のほうこく2|ビーナスの大都会|ガラクタG|火山出現後、『ゴブ夫との出会い』をクリアしていれば、&br;ネガティブ系の称号の時に大都会の南東にいる人と会話で発生。&br;下水道地下3階に発掘ポイントが追加される。|
|ゴブ夫のほうこく3|最後の町|ガラクタN|ゴブ夫のほうこく2を完了していれば、&br;デスマシーン撃破後、ネガティブ系の称号の時に町の人と会話で発生。&br;最後のダンジョン最深部に発掘ポイントが追加される。|
|ゴブ夫のガラクタ|最後の町|レオパルトXG|ガラクタZ/G/Nをすべて持っていると、最後の町にゴブリンが出現。&br;3つのガラクタをすべて渡す。|
|先生の教え子|いくつかの町|(なし)|各地の町で乙女に話しかける。|
|案内人|いくつかの町|(なし)|古き神々の神殿で天使スライムと会話する。|
|倉庫番|いくつかの町|(なし)|各地の町の宿屋でスライムファットと会話する。|
|密売人|いくつかの町|(なし)|各地の町で密売人と会話する。最速は旅立ちの町。&br;居ない場合は建物に出入りすればいずれ出現する。|
|戦いの場所|亡者の闘技場|(なし)|亡者の闘技場で悪魔スライムと会話する。|
|連携マスター|戦闘中|(なし)|バトルで使用した連携が追記されていく。|

*コメント [#k21f9bce]
#pcomment




    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS