第5章
簡易チャート 
ルート別に上から順に踏んでいく必要がある。正伝−異伝行ったり来たりなのは仕様。
簡易チャートでは時間移動ポイント/パラレルED/条件分岐以外は基本省略。
青字は時間移動ポイント
赤字はパラレルED(達成度のために踏む必要アリ)
緑字は進行条件を満たしていないと進めないストップポイント
ルート | 項目名 | 条件 | 備考 |
---|
正伝 | 熱砂の戦場 | | |
---|
武王の依頼 | | 選択分岐「自分たちが先行する」「シグナスに残る」 |
武王の死 | 『武王の依頼』で「シグナスに残る」を選択 | |
ディアスの奇襲 | 『武王の依頼』で「自分たちが先行する」を選択 正伝4章『追放されたヘッジ』 | 正伝4章『武王の決断』分岐トリガ |
新たな旅立ち | | 正伝6章へ |
異伝 | スカラを巡る戦い | | |
---|
エーテリオン | | 選択分岐「休戦を受け入れよう」「休戦は受け入れない」 |
神の裁き | 『エーテリオン』で「休戦を受け入れよう」を選択 | |
王家の加護 | 『エーテリオン』で「休戦を受け入れない」を選択 正伝6章『王座に座す者』 | |
異示録の使い | | 異伝6章へ |
正伝 
熱砂の戦場 
宿屋を出るとイベント
シグナス本部へ行き、ガーランドと会話
依頼 
中央広場南のリッキーと会話し、話を聞くと「望まぬ再会」が発生
武王の依頼 
シグナスに残ると「武王の死」
自分たちが先行するを選ぶ
ディアスの奇襲 
血塗られた腕輪入手
砂漠の救世主へ戻り、ヘッジのイベントを見た後に武王の依頼まで戻る。
自分たちが先行するを選ぶ
ストックの奇襲 
秘密兵器 
バリスタの矢は宝箱メッセージ等で止まっている時も容赦なく当たる。
ガーランド参上 
西側2機破壊後、入口に戻るとガーランドが爆薬を持ってくる。
バリスタを壊せ 
岩を破壊して東のMAPへ行き、北側の洞窟を抜けた先でバリスタ2機破壊。
地の理 
洞窟に戻りガーランドと話すと竜巻発生。
イベント後、パロミデス+ガードナーと戦闘。
ヒールゾーンを設置してくるので、物防を上げ、妨害していけば倒せる。
ガードナーは魔法防御が高い。カースを使ってくるのでアンチカースが数個欲しいところ。
余裕があれば巨人の鎧をパロミデスから盗んでおきたい。
勝利後自動でシグナス本部へ。
新たな旅立ち 
街を出るとイベント
6章へ
異伝 
スカラを巡る戦い 
イベント後、自動でスカラへ移動
ロッシュの作戦 
宿屋で会話後、宿屋前の通路中央付近の兵士と会話後、アリステル上級兵×1+中級兵×2と戦闘
横一列に並べるとポイズンワールドで全体毒+ダメージを使って来るので注意。
物防を上げて中級兵から始末。
上級兵はHP半分くらいになると、マインドアタックを使いマナゲージを削りながらダメージを与えてくる。
出し惜しみせず使ってしまおう。
勝利後、自動で宿屋へ戻る。
ロッシュと会話し、大丈夫だを選ぶとイベント進行。
スカラ解放 
自動でフォルガへ戻る。
砂の砦攻略 
スカラへ向かう。
依頼 
族長の家でガルヴァと会話、話を聞こうを選ぶと「獣神誕生」発生
フォルガ出入口右上にいるベルガと会話し、習得させたいを選ぶと「武の極み」発生
正伝第1章『獣人との出会い』ですぐ助けよう、異伝第2章『ロッシュの危機』で信じて任せる、
異伝第5章『敵将を討て』で「すぐに連れ戻そう」を選択した状態にした後、
スカラでマルコと会話すると「旅の終わり」発生
敵将を討て 
魔道歩兵ほオールアタックが魔法扱いで非常に痛い。
ガフカ等の魔防が低いキャラだと200前後持っていかれるのでHPに注意。
北の出口で重魔兵+カノン×2と戦闘
スリープワールドで全体に眠りをかけてくるので、ポラリスや宝石等で対処
勝利後、イベント。どちらを選んでもストーリーには影響はないが、サブクエストに影響が出る。詳細は前述の通り。
禁じられた技術 
ロッシュと会話、会議を再開を選ぶ
休戦を受け入れると「神の裁き」
エーテリオン 
休戦を受け入れないを選ぶ
王家の加護 
異伝を進めないとここで進行停止
黒示録の使い 
正伝「玉座に座すもの」をクリアしてると進行
シャドウ(弓)+シャドウ(魔)+シャドウ(剣)と戦闘
アトとエルーカがある程度育っていれば何とかなるはず
勝利後、6章へ