性能 
癖の少ない魔法アタッカー。
3属性の魔法を習得し、終盤までアタッカーとして優秀。
毒や眠り、リジェネ2種類など長期戦向けのスキルも覚える。
正伝、異伝通して出入りの頻度が少なくレベルが上がりやすいのも長所。
範囲火力の無さ、ヒット数の少なさ、燃費の悪さが弱点。
序盤は物理でもそこそこ戦える。
毒の状態異常スキルは、毒のみしかダメージの通らない敵相手に重宝される。
素のステータスがどう見ても魔法系なのに、MPのみ物凄く低いという悲しい性能をしている。
ハーブティ買い占めで解消できないこともないが、お金の足りない序盤は辛い。
また何気に魔防もロッシュを下回る低さ。おまけにHPまで低いので、威力の高い魔法攻撃の前にはあっさり倒れる。
中盤〜終盤は装備に恵まれず、同じ魔法系のアト&エルーカが猛威を振い始めて活躍の場がなくなって行く。
終盤になれば強力なスキルを覚えるものの、アト&エルーカの火力爆発っ振りが凄まじいため影は薄いまま。
魔攻の伸びはエルーカに次いで高いのだが、装備品でのブーストが難しいため補正込みでは結局アトより低くなる。
ナイフや銃はあっさり魔攻60越えの装備が手に入るにも関わらず、槍は最高でも60止まり。
ただしアトは、トラップの効かない蜘蛛、盾、水晶柱などが相手になると火力として微妙。
エルーカは異伝だと完全に不在で、正伝でも同行してくれる期間が限定的。
レイニーならどんな敵でも対応できて、かつほぼずっといてくれるという点がメリット。
また防具の性能が優秀で、アトやエルーカに比べ耐久力で勝る(最強防具の「シュヴァリエ」は高性能)という観点からも安定性は高い。
魔道兵の弱点である雷属性を扱えるのはエルーカにはない大きな強み。
魔道兵自体が強敵であることが多いので弱点をついて速攻で終わらせたい。
マナバースト評価 
「インフェルノ」は全体に火属性の魔法攻撃。範囲攻撃の乏しいレイニーにはありがたいが火力は低め。
「ヘルフリーズ」は単体に氷属性の魔法攻撃。火力も高く、なによりかっこいい。
アトのマナバーストは単体火力が高くないのでその面では優っている。
スキル 
攻撃スキル 
上下左右はDSの画面上での話。
物理系、魔法系のスキルは「物理」、「魔法」、「移動」、「打ち上げ」、「トラップ」の5つに分類されており
異なる分類のスキルでつなげた場合ボーナスとしてヒット数が+1される。
名称 | MP | 属性 | コンボ分類 | 回数 | 範囲 | 追加効果 | 習得 | 備考 |
ラッシュ | 12 | 物理 | 物理 | 2 | 前列一列 | | Lv25 | 範囲攻撃だが物理では… |
アーマーゲイン | 12 | 物理 | 物理 | 2 | 左右に一列 | 物防低下 | 壊鎧の武芸書 | 範囲に物防低下 これをつかうなら魔法ぶっぱしたほうがいい |
ポイズンブレイク | 3 | 物理 | 物理 | 1 | 単 | 毒 | Lv8 | 毒弱点の敵はなにげに多い |
スリープブレイク | 4 | 物理 | 物理 | 1 | 単 | 睡眠 | 操眠の武芸書 | 眠った敵は攻撃するまで起きない |
ファイア | 5 | 魔法炎 | 魔法 | 1 | 単 | | Lv15 | |
Gファイア | 15 | 魔法炎 | 魔法 | 1 | 単 | | Lv30 | ファイアの上位版 早期習得がうれしい |
フロスト | 5 | 魔法氷 | 魔法 | 1 | 単 | | Lv11 | |
Gフロスト | 15 | 魔法氷 | 魔法 | 1 | 単 | | Lv47 | フロストの上位版 |
サンダー | 5 | 魔法雷 | 魔法 | 1 | 単 | | Lv4 | 雷属性は魔道兵に強い |
クロスサンダー | 15 | 魔法雷 | 魔法 | 1 | 十字 | | Lv60 | 待ち望んだ範囲攻撃 習得が遅いが効果は優秀 |
Gサンダー | 15 | 魔法雷 | 魔法 | 1 | 単 | | Lv41 | サンダーの上位版 |
プッシュアサルト | 3 | 物理 | 移動 | 1 | 単 | 移動:左 | Lv2 | |
バックファイア | 12 | 魔法炎 | 魔法 | 1 | 後列一列 | 移動:右 | Lv53 | 後列一列でも範囲攻撃は範囲攻撃 |
ポイズンブラスト | 10 | 魔法 | 魔法 | 1 | 上下に二列 | 毒 | 操毒の武芸書 | まとめて毒にできるが雑魚相手に使うのも… 槍って何? |
補助・回復スキル 
名称 | MP | 範囲 | 習得 | 備考 |
リジェネレイト | 3 | 全 | Lv20 | 行動毎にHP回復 ボス戦ではまったく間に合わない |
マナリジェネ | 12 | 単 | Lv35 | 行動毎にMP回復 燃費解消 |
レジストアップ | 4 | 単 | 抗魔の武芸書 | 魔防上昇 槍はどこへ… これぐらいレベルアップで覚えてください |
マナバースト 
名称 | 属性 | 回数 | 範囲 | 効果 | 備考 |
ターンブレイク | | | | 敵のターンパネルを一つ消す | |
インフェルノ | 炎 | 5 | 全 | 攻撃 | |
ヘルフリーズ | 氷 | 8 | 単 | 攻撃 | かっこいい まさに槍術の極意 |
コメント 
- 基本的に弱いが加入時期が長く、比較的初期からGファイアを覚えるのでサブイベントで活躍することがある --
- 低レベルで覚えるGファイアとエルーカやアトには耐久力が魅力だがMPが低いのがネック エルーカはイベントでスキルを覚えるまでは弱い目なのでそれまでは十分レギュラーとしての実力はある --
- 魔攻も範囲魔法の種類もエルーカに劣るが、三種類の属性魔法+状態異常技でどんな相手とも戦える。特に機械系の弱点である雷属性が使えるのは強み --
- 魔法でザコが一撃で倒せるくらいまでレベルが上がってると、トラップを踏ませないといけないアトよりもレイニーやエルーカの魔法の方がザコ戦の効率は良かったりする --
- BADENDとは言え完璧超人のストックさんを落とせるのはレイニーだけ! -- ?
- 死神パロミデスから盗める「巨人の鎧」が弱点の魔防・MPともに補ってくれる。 --