小ネタ 
- 能力アップ、ダウンは能力が違えば複数同時にかける事が可能。
- 同じ能力のアップとダウンは同時にかかる。
- 敵の使用する能力アップ、ダウンは効果がほとんどが強、味方の弱体スキルは効果が弱ばかりなので実感しにくいが。
- ○○ゾーンと能力アップは重複する。パワーゾーン+パワーアップとか、とんでもなく痛くなる
道端にある緑色の鉱石からマナの結晶が入手出来る 
- 入手出来るようになるのはスマッシュが強化された後。
- 大抵はマナ石のかけらだが、低確率でマナの結晶が入手出来る。
- 削る→ヒストリア→もどる→削るの繰り返しで簡単に稼げる。
- 異伝第4章セレスティア戦役でセレスティア入口にある鉱石を100回ずつ4度削ったところ、マナの結晶はそれぞれ16、15、21、23個入手できた。計400回中75個、19%弱。
レベル上げ 
序盤 
正伝3章 王都の炎 
宿屋付近の敵を倒し宿で寝るの繰り返しが可能。
異伝4章 戦場の風 
アリステル下級兵(槍)が痛いが経験値が良好。
セレスティアに戻る手間はあるがマナ結晶稼ぎと並行して行える。
中盤 
正伝6章 鉄壁 
宿屋付近の敵を倒し宿で寝るの繰り返しが可能。
異伝6章 魔人 
移動後すぐヒューゴと戦闘可能。麻痺が鬱陶しいのでサファイア等で対策すると効率UP。
最終章〜 
異伝最終章 
異伝最終章の帝国跡地でのレベル上げ。
建物に入って最初のフロア。敵が2体いるから不意打ちして倒したら下に戻る。
雑魚敵の出現数が多いけど、実は以下の2パターンの攻撃方法でコンボ数を稼ぎつつ、
1ターンキルできるよ。
・ アトのダンシングデス×2 + ストックのウィルオウィスプ + ロッシュのヘーストモード
・ アトのダンシングデス×2 + ストックのウィルオウィスプ + ロッシュのクロススパイク
レベル70くらいまでならモリモリ上がるぜ!
ガフカの素早さを1番高くして
・ガフカ:風神拳→ガフカ:無双→ロッシュ:ヘーストモード→ストック:スティール
でコンボ稼ぎつつの神聖水大量生産も可能
正伝最終章 
上記の場所ではエルーカ不在なためLvが取り残される。
姫様を最終戦でも無双させたい方はこちら。
『決戦の地』まで進め地下書庫まで戻り、入り口の虎2匹を狩り続ける。
手法は帝国跡地同様でおk、水晶柱は個別で適当に破壊すること。
多少上よりも効率が落ちるもの、PTキャラ全員にEXPが行き渡る。
バグ 
HP・MP減少バグ 
HPやMPの上がる装備をつけたままLvアップした場合、現在HP/MPがなぜか装備を外した状態の値まで下がる。
最大HP/MPには影響ないが、現在HP/MPがいきなりごっそり減るので連続して戦闘する場合などは注意か。
謎の隊員 
異伝第二章開始直後、砦の入り口そばの隊員に話しかけられない。
一応こちら側を振り向くという反応は返すが…?
コメント 
- 怒りのロッシュでのロッシュ戦で一定のダメージ当てるまではHPが1以下に減らない。 --
- ハイスとの決別でのハイス戦もそうだった --