基本的に正伝なら正伝、異伝なら異伝の過去へ行ったり来たりすることになる。 いろんな所へたらい回しになるクエストが大半なので、暇を見つけてやっておこう。
ウォルフ遺跡等で守護の香草Sを集めて使用、ボムトラップを踏ませまくれば勝てる。
戦法1 ウォルフ遺跡等で守護の種を集める 上の報酬で貰ったピエティエッジを装備 チェンジと種使用を繰り返し、ダンシングデス→Gファイア繰り返しのコンボを2度程やれば倒せるはず HPが減るとなぜかスピードダウン使用率が上がるため、種10個もあれば足りると思われる
戦法2 敵の攻撃は威力こそ強烈だがすべて単体攻撃でスピードも遅い。 その点を考慮して、聖水を数十個用意しておき、戦闘不能のキャラの蘇生を最優先にしつつ 2人とも生きてるターンのみ攻撃する、という方法で比較的低レベルでも勝てる。 HPの回復や、種などの味方強化は必要ない。 攻撃の主力はストックのファイア。アトは攻撃の必要はない(コンボLv上げのみ) 最初に毒の翼を使っておくとよい。
クモと戦闘 開幕で守護の種S、その後バリアを維持するよう守護の種orディバイン。 アトはLv60前後なら単体攻撃をぎりぎり耐えるが、エルーカは単体攻撃で即死する。 威力の低い異常つき全体とスピードダウンの頻度がそこそこあるため、モリビトよりマシなはず。 攻撃はダンシング→魔法のコンボでOK。
マスター・ヴァンクール×4と戦闘。 相手の攻撃は全て魔法扱いなので魔防重視(ストックもローブ装備可能) ストックはほとんどグリッド移動役なのでガイアブレイドやマーメイドブレイドあたりでOK。 パワーダウンを喰らいまくるので攻撃力に意味はない。 エルーカはひたすらディバインを撒く作業なのでスノーホワイト(魔防28)orサンドリヨン(魔防38)でいい。 アトの速度が62前後あれば大体先手が取れると思われるので、その速度に到達していなければ速度UPの装備を。 かんなぎのナイフ+空のしずく×3がベストか?なければ魔攻最高の武器+速度UPの腕輪。 残り二人は空のしずく×3で状態異常に対処。
余所で人の3マナバーストMAXにしてから戦闘開始。マナバーストは全てターンブレイクに注ぎ込む。 初手でアトが守護の種Sを使用。 ストックはアトに状態異常にかかっていたら直す。かかっていなければアトに魔力の香草S使用。 エルーカはバリアがないキャラへディバイン。余程Lvが低すぎない限りかなり耐えるはずなので、アトとストック優先で掛けよう。 手が空いたらトランスで二人にターンを渡す。 アトが星陣設置、アトとストックで押し込みを繰り返し、1体を集中して撃破すればほぼ勝ち確定だろう。 撃破報告を見ると平均60前後が多い。 70ともなればストック、エルーカが魔攻武器で攻撃に参加しても大丈夫になるため、かなり余裕を持って撃破出来るはず。
レベルが足りないときは小ネタのレベルあげ参照 アイテムフル使用なら58とかでもクリアできます。 守護の種Sはラスボス手前の中ボスなどからも盗めます。
情報を募集しています。