よくある質問のまとめページです。

システム編 Edit

Q.栄冠ナインないの? みんなでペナントは? OB選手は? Edit


A.追加して欲しければ買ってアンケートを書きましょう。

Q. 栄冠ナインないの? みんなでペナントは? OB選手は? Edit


A. 追加して欲しければ買ってアンケートを書きましょう。

Q.予約特典のパスワードって使い回し出来るの? Edit


A.すべて使い回し可能。パスワードは選手パスワードのページを参照。

Q. 予約特典のパスワードって使い回し出来るの? Edit


A. すべて使い回し可能。パスワードは以下のとおり

Q.ダウンロード選手って人数制限あるの? Edit


A.一旦ゲームに戻って、また繋ぎ直せば人数制限が戻る。

一度に落とせるのが8人まで、という事。
  猪狩守:G9HND5GH
  猪狩進:A1ZZ5B89
  早川あおい:4A6DBCZL
  阿畑やすし:QQVD5ME8
  橘みずき:HFRNCC2L
  友沢亮:LJARMWQ9
  山口賢:29SU8YEW
  山道翔:P983FRWC
  青葉春人:KJA9NT3Y
  小山雅:VCJK8X25 

Q.PS3版とPSP版の違いはあるの? Edit


A.ほぼ同じだが、観客の動きなどの一部演出、ペナント早送りの処理速度、通信対戦の形式に違いあり。

ちなみにサクセスでPSPはエキスパートでもロックオンがつくので総取得経験点に大きな差が出る

PS3でここの育成論を参考にするときはその辺を頭に入れておこう

パスワードは共通。

Q. PS3版とPSP版の違いはあるの? Edit


A. ほぼ同じだが、観客の動きなどの一部演出、ペナント早送りの処理速度、通信対戦の形式に違いあり。

Q.パワターの顔パーツで女性選手は作れるの? Edit


A.あおい、みずきらの髪型はあるので、おそらく作れる。→髪型に関しては豊富。

なるべく大きめの目を使い、位置を一番下、左右をちょっと開くと女性っぽくなる

Q. パワターの顔パーツで女性選手は作れるの? Edit


A. あおい、みずきらの髪型はあるので、おそらく作れる。

Q.応援曲作成はできますか? Edit


A.自動作曲のみ対応しています。また、過去のパワプロの応援曲パスは入力可能です。

応援曲を作りたければ、PS2、PSPの過去の作品で作るしかないです。

Q.パスワードの入力が面倒です。 Edit


A.選手と応援曲、顔データはファイルからの読み込みができます。

適当なバックアップファイルをまず書き出します。

「PSP」→「SAVEDATA」→「ULJM05871BK」もしくは、

「PS3」→「SAVEDATA」→「BLJM60337-USR」の中に、

応援曲なら「.OEN」、選手データなら「.SEN」のファイルができています。

そのファイルをPCのメモ帳などのエディタで開き、中のパスワードを入力したいパスワードに置き換えます。

※PS3の場合は「セーブデータ管理(PS3)」を使って、記録媒体に書き出してPCで編集したのちに書き戻してください。

保存後、ゲームからバックアップファイルを読み込んでください。

Q.投球位置はどっちから見て右左? Edit


A.投手から見て、右投手なら右(サード側)、左投手なら左(ファースト側)と覚えておくといい。

攻略編 Edit

Q.マイライフで併殺ついたんですが、どうやったら消えるんですか? Edit


A.走者一塁か一二塁の時は、ほぼ全部バントで併殺を劇的に減らす。

これでシーズン後に併殺克服があがるので、後はキャンプでコーチ特訓の併殺克服で消える。

Q.オールSって可能? Edit


A.能力をSに出来るのはひとつだけ。

禿やアイテムではSには出来ない、要注意

Q.パワファーム勝てない Edit


A.ミートパワーA、選球眼、強振多様、出来るだけの打撃系能力を入れると良い

キャッチャーは別に専用のを使うのも可

Q.アイテムカンストって? Edit


A.パワファームのアイテムを9個所持しているとそのアイテムは報酬で出なくなる

これを利用して欲しいアイテムを必ず取得出来るようにすること

欲しい系統のからやると良い(チェアのバランス、ノビ5の投手、キャッチャー◎の守備)

Q.遊び禿、野良禿、W禿って? Edit


A.禿はダイジョーブ博士。遊び禿はアンドロメダ高校の連続イベントの事(甲子園では起こらない)

野良禿は通常出る博士。W禿はその両方をこなす事

Q.生木でない Edit


A.銅像とミスターMMイベントをこなす事。

最低銅像イベントは起こすと良い

Q.ライジングとツーシーム、ムービングの両立 Edit


A.第二ストレートを持ってるとライジングイベントは発生しない。

ライジング覚えた後にptで第二ストレート覚えようとしても覚えれない(ライジングが消える)。

しかし、ツーシーム「ボール」を使えば可能。

Q.サクセスで投手を作成するときの配球 Edit


A.一例
  • 外角高めのカーブ系は打たれにくい、ただし2ストライクまで、決め球に使うと結構打たれる
  • 緩急を意識する、スローカーブの後にストレートを投げたりすると三振を取りやすい
  • 同じ配球ばかりすると打たれるようになるので、自分で色々とアレンジする
  • 使った印象だとHスライダーとスローカーブとチェンジアップとVスライダーは対COMに強い

だがこの配球パターンでも絶対に抑えられる訳では無い、なので「書いたとおりにやったのに打たれたぞ」等のレスは控えるように


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS