曹操
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*曹操(ソウソウ) [#v4cc0bb5]
||COLOR(blue):|CENTER:|c
|~&ref(sousou.jpg,nolink,50%);|~使用条件|四章「[[蒼き覇道...
|~|~武器|将剣|
|~|~神器|レーヴァテイン|
|~|~タイプ|&color(Olive){テクニック};|
|~|~CV|岸野幸正|
|~|~特別友好|[[毛利元就]]、[[陳宮]]|
|>|>|[[Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%...
**紹介 [#ab13251e]
&size(25){''蒼き覇道''};
後に魏の王となる。
「乱世の奸雄」と人物を評される。
判断力、決断力に富み、黄巾討伐軍に参加して頭角を現すと、
混乱する中原に着々と地盤を固め、大国・魏の礎を築き上げた。
野心家であり合理主義者。
時に苛烈な一面を見せ、周囲を恐怖に陥れた。
また、兵法書を著す、詩吟を嗜むなど、文武諸芸に通じていた。
**攻撃方法 [#t392d3f8]
|~攻撃|>|~解説|h
|CENTER:120|CENTER:80||c
|~固有神術|>|''「来たれ、炎の剣よ」「ふん!散るといい!!...
|~無双乱舞|>|''「我が覇道の前に、滅びよ!」''&br;三國7で...
|~空中乱舞|>|''「消え失せぃ!」''&br;三國7での空中乱舞''...
|~覚醒乱舞|>|''「我が覇道を、示す!」''&br;回転斬りを繰り...
|~真・覚醒乱舞|>|将剣の切先を引き摺りながら駆けて行き、前...
|~通常攻撃|>|刀剣で斬り付ける標準的な攻撃モーション。&br;...
|~チャージ攻撃1|>|剣舞の如くクルクルと華麗に将剣を回転さ...
|~|~&color(Teal){破裂};|&color(Blue){【C3~C6,EX2】で召喚...
|~EX攻撃1|>|''「散れぃ!」''&br;号令をかけ、曹操の後背よ...
|~チャージ攻撃2|>|足元から跳び上った分身が、前方の敵を斬...
|~チャージ攻撃3|>|&color(Blue){正面に呼び出した分身};が、...
|~チャージ攻撃4|>|&color(Blue){前方に呼び出した分身};が、...
|~EX攻撃2|>|C4(2撃目)直後より派生する。&br;&color(Blue){...
|~チャージ攻撃5|>|&color(Blue){正面に呼び出した分身};が、...
|~チャージ攻撃6|>|&color(Blue){前方へと飛び出した分身};が...
|~ジャンプ攻撃|>|前下方を素早く斬りつける。&br;ヒットした...
|~ジャンプチャージ|>|ふわりと浮き上がった後、ゆったりとし...
|~ダッシュ攻撃|>|前方へ滑りながら回転して2回斬り付ける。&...
|~騎乗攻撃|>|剣を左右交互に高速で振るい、斬り付ける。&br;...
|~騎乗チャージ|>|曹操の地上両隣から前方一直線に分身を2体...
|~&color(Navy){追撃};|>|&color(Blue){【C3,C4,C6】で召喚し...
**武将強化 [#s60bb5b5]
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|錬磨・1|━|錬磨・2|━|白虎・1|━|白虎・2|━|破天|
|┃||┃||||||┃|
|修魔・1||練磨・3|━|練磨・4|━|朱雀・1|━|朱雀・2|
|┃||┃||┃||||┃|
|修魔・2||玄武・1||空乱|━|神髄|━|影刃|
|┃||┃||┃||┃|||
|修魔・3||玄武・2||叛魔・1||頑鉄|||
|┃||┃||┃||┃|||
|流撃|━|相克||叛魔・2|━|無影|||
**武将考察 [#t7296176]
-三国志における曹魏の覇王。魏の武帝であるが、実際には皇帝...
--[[袁紹]]、[[呂布]]をはじめとする群雄を数多倒してきたが...
-原作の三國無双シリーズでは4までは三国志演義の影響もあっ...
--特に真・三國無双6の彼の描写はシリーズ屈指と名高い。
----
-無双OROCHI3では純粋に加入が遅く、肝心の性能面は、最弱候...
--基礎攻撃力があまり生かせず、割合ダメージゲーでありなが...
---%%おまけに、騎馬Cはバグで機能していない(攻撃判定が一...
アップデートで修正された。
--三國7での強みだったストームラッシュは削除。生命線を失う...
--C1のゲージ回収能力が弱体化。吸生、吸活は与えたダメージ...
他の攻撃でも吸収量はそれほど多くなく、曹操は影技を多用す...
恵酒で雑魚から老酒を入手するのも手だがそれでも不安が残る。
---合体神術ゲージは死体斬りでも溜まるが、こちらも与えるダ...
--無双乱舞は優秀な性能だが、ストック不可になりゲージを溜...
--生命線と呼べる程優秀な性能だった覚醒乱舞は、ドロップア...
%%''技そのものが産廃と呼べる程の改悪によって弱体化''。む...
アップデートで性能が三國7準拠に修正。使える回数に問題は残...
-一応強みもある。
--「無影脚」は削除されたが、代わりに「影技」が追加された。
「無影脚」より突進力に欠けるものの、火力はこちらが上なの...
---ただし、EX2からは当たらない、EX1の凍結と相性が悪く凍結...
--固有神術が結構強力。広範囲且つ高火力技で、ヒット数ボー...
---主力技としても良いが、ヒット数が途切れるので『進撃』と...
-&color(Blue){【C3,C4,C6】の分身};''(&color(Navy){追撃};'...
**武将考察(Ultimate版) [#s7e6101a]
-三國キャラはC1,C2に属性が付与されるようになったが
曹操は「チャージ攻撃発動時、曹操本体の剣にも属性対応の攻...
「攻撃モーション中に限り、''全てのチャージ攻撃の分身に属...
無印で最弱候補とまで言われる原因だった「属性付与回数の極...
--曹操が自由に動けるようになったり、何かしらのキャンセル...
これは曹操に限らず、持続する攻撃系全てにおいての仕様なの...
--ただし、上記の攻撃判定追加は''&color(Red){EX攻撃2は適用...
%%仮に改修されてもモーションの短さゆえ、一瞬しか属性付与...
-「原作から改悪された既存アクションの攻撃力及び攻撃範囲」...
**武器データ [#obe66f1b]
||200|c
|◆◇◇◇◇|&size(8){ショウメイケン};&br;将明剣|
|◆◆◇◇◇|&size(8){イテンノケン};&br;倚天の剣|
|◆◆◆◇◇|&size(8){ハテンノケン};&br;覇天の剣|
|◆◆◆◆◇|~|
|◆◆◆◆◆|~|
|◆◆◆◆◆&br;&size(8){(ユニーク武器)};|&size(8){ソウシノツル...
|◆◆◆◆◆&br;&size(8){(レジェンド武器)};|&size(8){グフウノケ...
**武器属性考察 [#c392168b]
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛してい...
|~属性|~相性|~コメント|h
|30|CENTER:30||c
|''地撃''|△|かつては有用であったが、Ultimateとやらでわし...
|''空撃''|×|わしの本領は地上戦ゆえにな。|
|''天撃''|◎|わしも例に漏れず主力はチャージ攻撃よ。分身と...
|''乱撃''|△|無双ゲージは主に影技か固有神術に使うゆえ、基...
|''神撃''|◎|神術はチャージ・固有どちらも有効な決め手にな...
|''伸長''|○|む、わしの固有神術の範囲が目に見えて広がるよ...
|''神速''|◎|攻撃の回転率を上げて隙を減らすのだ。|
|''恵桃''|×|吸生が気軽に購入できるようになれば不要よ。|
|''恵酒''|○|わしは無双ゲージの消耗が激しく吸活では補いき...
|''収斂''|○|わしは手数が多いゆえ、合体神術ゲージを稼ぐの...
|BGCOLOR(#deb887):''勇猛''|◎|わしのようなテクニックタイプ...
|BGCOLOR(#deb887):''炎''|○|複合属性以外に出番は無いだろう...
|BGCOLOR(#deb887):''氷''|×|属性ダメージに頼れぬ故、相性は...
|BGCOLOR(#deb887):''風''|◎|天攻抜きでも必須であろう。|
|BGCOLOR(#deb887):''雷''|○|EX1で多く発動するうえにわしは...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''斬''|◎|我が覇道の前に、滅びよ!|
|BGCOLOR(#d3d3d3):''進撃''|◎|わしの手数の多さならば300コ...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''堅甲''|○|修羅や渾沌でわしの立ち回りに...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''快癒''|△|1000コンボ繋いでかような回復...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''煌武''|×|わしの分身には効果がないか…...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''吸生''|◎|属性ダメージは無くとも効果を...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''吸活''|◎|無双ゲージはわしの生命線。関...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''天攻''|◎|これさえあればわしも属性ダメ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''天佑''|×|このような属性が未だに残って...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''天舞''|○|無双ゲージを使わぬ立ち回りを...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''誘爆''|△|確率発動はあまり期待できぬ。|
|BGCOLOR(#ffe4b5):''烈風''|△|~|
|BGCOLOR(#ffe4b5):''猛襲''|△|地撃で足りぬのであれば入れよ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''猛砕''|○|チャージ攻撃をさらに強くした...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''迅雷''|○|立ち回りの安定化に寄与しよう...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''再臨''|×/○|今回は何度倒れようがチェッ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''流星''|×|おのれ…テクニックタイプとこ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''怒濤''|○|わしらは敵将に対する攻撃力が...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''巨星''|×|無能を従えて勝ち取れるほど、...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''暴風''|◎|敵将撃破と言う制約が付いてし...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''無心''|×|自滅する気か!外せい!|
*コメント欄 [#vcffeef2]
#pcomment(,20,reply,)
終了行:
#contents
*曹操(ソウソウ) [#v4cc0bb5]
||COLOR(blue):|CENTER:|c
|~&ref(sousou.jpg,nolink,50%);|~使用条件|四章「[[蒼き覇道...
|~|~武器|将剣|
|~|~神器|レーヴァテイン|
|~|~タイプ|&color(Olive){テクニック};|
|~|~CV|岸野幸正|
|~|~特別友好|[[毛利元就]]、[[陳宮]]|
|>|>|[[Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%...
**紹介 [#ab13251e]
&size(25){''蒼き覇道''};
後に魏の王となる。
「乱世の奸雄」と人物を評される。
判断力、決断力に富み、黄巾討伐軍に参加して頭角を現すと、
混乱する中原に着々と地盤を固め、大国・魏の礎を築き上げた。
野心家であり合理主義者。
時に苛烈な一面を見せ、周囲を恐怖に陥れた。
また、兵法書を著す、詩吟を嗜むなど、文武諸芸に通じていた。
**攻撃方法 [#t392d3f8]
|~攻撃|>|~解説|h
|CENTER:120|CENTER:80||c
|~固有神術|>|''「来たれ、炎の剣よ」「ふん!散るといい!!...
|~無双乱舞|>|''「我が覇道の前に、滅びよ!」''&br;三國7で...
|~空中乱舞|>|''「消え失せぃ!」''&br;三國7での空中乱舞''...
|~覚醒乱舞|>|''「我が覇道を、示す!」''&br;回転斬りを繰り...
|~真・覚醒乱舞|>|将剣の切先を引き摺りながら駆けて行き、前...
|~通常攻撃|>|刀剣で斬り付ける標準的な攻撃モーション。&br;...
|~チャージ攻撃1|>|剣舞の如くクルクルと華麗に将剣を回転さ...
|~|~&color(Teal){破裂};|&color(Blue){【C3~C6,EX2】で召喚...
|~EX攻撃1|>|''「散れぃ!」''&br;号令をかけ、曹操の後背よ...
|~チャージ攻撃2|>|足元から跳び上った分身が、前方の敵を斬...
|~チャージ攻撃3|>|&color(Blue){正面に呼び出した分身};が、...
|~チャージ攻撃4|>|&color(Blue){前方に呼び出した分身};が、...
|~EX攻撃2|>|C4(2撃目)直後より派生する。&br;&color(Blue){...
|~チャージ攻撃5|>|&color(Blue){正面に呼び出した分身};が、...
|~チャージ攻撃6|>|&color(Blue){前方へと飛び出した分身};が...
|~ジャンプ攻撃|>|前下方を素早く斬りつける。&br;ヒットした...
|~ジャンプチャージ|>|ふわりと浮き上がった後、ゆったりとし...
|~ダッシュ攻撃|>|前方へ滑りながら回転して2回斬り付ける。&...
|~騎乗攻撃|>|剣を左右交互に高速で振るい、斬り付ける。&br;...
|~騎乗チャージ|>|曹操の地上両隣から前方一直線に分身を2体...
|~&color(Navy){追撃};|>|&color(Blue){【C3,C4,C6】で召喚し...
**武将強化 [#s60bb5b5]
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|錬磨・1|━|錬磨・2|━|白虎・1|━|白虎・2|━|破天|
|┃||┃||||||┃|
|修魔・1||練磨・3|━|練磨・4|━|朱雀・1|━|朱雀・2|
|┃||┃||┃||||┃|
|修魔・2||玄武・1||空乱|━|神髄|━|影刃|
|┃||┃||┃||┃|||
|修魔・3||玄武・2||叛魔・1||頑鉄|||
|┃||┃||┃||┃|||
|流撃|━|相克||叛魔・2|━|無影|||
**武将考察 [#t7296176]
-三国志における曹魏の覇王。魏の武帝であるが、実際には皇帝...
--[[袁紹]]、[[呂布]]をはじめとする群雄を数多倒してきたが...
-原作の三國無双シリーズでは4までは三国志演義の影響もあっ...
--特に真・三國無双6の彼の描写はシリーズ屈指と名高い。
----
-無双OROCHI3では純粋に加入が遅く、肝心の性能面は、最弱候...
--基礎攻撃力があまり生かせず、割合ダメージゲーでありなが...
---%%おまけに、騎馬Cはバグで機能していない(攻撃判定が一...
アップデートで修正された。
--三國7での強みだったストームラッシュは削除。生命線を失う...
--C1のゲージ回収能力が弱体化。吸生、吸活は与えたダメージ...
他の攻撃でも吸収量はそれほど多くなく、曹操は影技を多用す...
恵酒で雑魚から老酒を入手するのも手だがそれでも不安が残る。
---合体神術ゲージは死体斬りでも溜まるが、こちらも与えるダ...
--無双乱舞は優秀な性能だが、ストック不可になりゲージを溜...
--生命線と呼べる程優秀な性能だった覚醒乱舞は、ドロップア...
%%''技そのものが産廃と呼べる程の改悪によって弱体化''。む...
アップデートで性能が三國7準拠に修正。使える回数に問題は残...
-一応強みもある。
--「無影脚」は削除されたが、代わりに「影技」が追加された。
「無影脚」より突進力に欠けるものの、火力はこちらが上なの...
---ただし、EX2からは当たらない、EX1の凍結と相性が悪く凍結...
--固有神術が結構強力。広範囲且つ高火力技で、ヒット数ボー...
---主力技としても良いが、ヒット数が途切れるので『進撃』と...
-&color(Blue){【C3,C4,C6】の分身};''(&color(Navy){追撃};'...
**武将考察(Ultimate版) [#s7e6101a]
-三國キャラはC1,C2に属性が付与されるようになったが
曹操は「チャージ攻撃発動時、曹操本体の剣にも属性対応の攻...
「攻撃モーション中に限り、''全てのチャージ攻撃の分身に属...
無印で最弱候補とまで言われる原因だった「属性付与回数の極...
--曹操が自由に動けるようになったり、何かしらのキャンセル...
これは曹操に限らず、持続する攻撃系全てにおいての仕様なの...
--ただし、上記の攻撃判定追加は''&color(Red){EX攻撃2は適用...
%%仮に改修されてもモーションの短さゆえ、一瞬しか属性付与...
-「原作から改悪された既存アクションの攻撃力及び攻撃範囲」...
**武器データ [#obe66f1b]
||200|c
|◆◇◇◇◇|&size(8){ショウメイケン};&br;将明剣|
|◆◆◇◇◇|&size(8){イテンノケン};&br;倚天の剣|
|◆◆◆◇◇|&size(8){ハテンノケン};&br;覇天の剣|
|◆◆◆◆◇|~|
|◆◆◆◆◆|~|
|◆◆◆◆◆&br;&size(8){(ユニーク武器)};|&size(8){ソウシノツル...
|◆◆◆◆◆&br;&size(8){(レジェンド武器)};|&size(8){グフウノケ...
**武器属性考察 [#c392168b]
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛してい...
|~属性|~相性|~コメント|h
|30|CENTER:30||c
|''地撃''|△|かつては有用であったが、Ultimateとやらでわし...
|''空撃''|×|わしの本領は地上戦ゆえにな。|
|''天撃''|◎|わしも例に漏れず主力はチャージ攻撃よ。分身と...
|''乱撃''|△|無双ゲージは主に影技か固有神術に使うゆえ、基...
|''神撃''|◎|神術はチャージ・固有どちらも有効な決め手にな...
|''伸長''|○|む、わしの固有神術の範囲が目に見えて広がるよ...
|''神速''|◎|攻撃の回転率を上げて隙を減らすのだ。|
|''恵桃''|×|吸生が気軽に購入できるようになれば不要よ。|
|''恵酒''|○|わしは無双ゲージの消耗が激しく吸活では補いき...
|''収斂''|○|わしは手数が多いゆえ、合体神術ゲージを稼ぐの...
|BGCOLOR(#deb887):''勇猛''|◎|わしのようなテクニックタイプ...
|BGCOLOR(#deb887):''炎''|○|複合属性以外に出番は無いだろう...
|BGCOLOR(#deb887):''氷''|×|属性ダメージに頼れぬ故、相性は...
|BGCOLOR(#deb887):''風''|◎|天攻抜きでも必須であろう。|
|BGCOLOR(#deb887):''雷''|○|EX1で多く発動するうえにわしは...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''斬''|◎|我が覇道の前に、滅びよ!|
|BGCOLOR(#d3d3d3):''進撃''|◎|わしの手数の多さならば300コ...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''堅甲''|○|修羅や渾沌でわしの立ち回りに...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''快癒''|△|1000コンボ繋いでかような回復...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''煌武''|×|わしの分身には効果がないか…...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''吸生''|◎|属性ダメージは無くとも効果を...
|BGCOLOR(#d3d3d3):''吸活''|◎|無双ゲージはわしの生命線。関...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''天攻''|◎|これさえあればわしも属性ダメ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''天佑''|×|このような属性が未だに残って...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''天舞''|○|無双ゲージを使わぬ立ち回りを...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''誘爆''|△|確率発動はあまり期待できぬ。|
|BGCOLOR(#ffe4b5):''烈風''|△|~|
|BGCOLOR(#ffe4b5):''猛襲''|△|地撃で足りぬのであれば入れよ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''猛砕''|○|チャージ攻撃をさらに強くした...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''迅雷''|○|立ち回りの安定化に寄与しよう...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''再臨''|×/○|今回は何度倒れようがチェッ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''流星''|×|おのれ…テクニックタイプとこ...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''怒濤''|○|わしらは敵将に対する攻撃力が...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''巨星''|×|無能を従えて勝ち取れるほど、...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''暴風''|◎|敵将撃破と言う制約が付いてし...
|BGCOLOR(#ffe4b5):''無心''|×|自滅する気か!外せい!|
*コメント欄 [#vcffeef2]
#pcomment(,20,reply,)
ページ名: