黄忠(コウチュウ) Edit

https://kouryaku7.com/wp-content/uploads/2018/10/3e24d950e998118083a5db4439bedcae.jpg

基本情報 Edit

使用条件四章「腕輪持つ者」クリア
武器
神器アルテミスの弓矢
タイプスピード
CV川津康彦

紹介 Edit

枯れるを知らぬ武人

老いてますます盛んな歴戦の猛将。
老境に達した者が持つ独特の無邪気さと、武人の苛烈さを持っている。
弓の名手で百発百中の腕を誇った。
はじめ劉表、韓玄に仕え、韓玄の配下として関羽と激闘を演じた。
後に劉備に帰順し、五虎大将に任命されるほどの活躍を見せた。

攻撃方法 Edit

攻撃解説
固有神術「見ておれい!儂にかかればこんなもんよ!」
空中に7つの魔法陣を出し前方へ射撃を行う。
自分の正面へ超長射程の攻撃であり左右の攻撃判定もかなり太いが、後方には全く攻撃判定が無い事には注意。
雑魚と武将を散らすにはかなり優秀な技。
威力もなかなかで無双ゲージの費用対効果も高い。
黄忠は雑魚の弓や鉄砲の攻撃が怖いので、これらの兵種が固まってる場所ではこれで早々に一掃しておきたい。
武将に対しても神撃+HIT数次第で乱撃+無双乱舞よりも火力が安定して出せるのも良い。
無双乱舞「これぞ神技!無限に…貫いてくれるわっ!」
今回の無双乱舞はいつもの超級全壊射ではなく三國無双7の乱舞2である無量超連射となった。
前方一点に貫通する矢を超連射し、締めに前方及び自分の左右にまである広大な攻撃判定の衝撃波の乗った矢をぶっ放す。
一応ラストが広範囲の攻撃ではあるが雑魚を散らすには向かず対武将専用の攻撃と割り切ったほうが良い。
雑魚を散らすなら空中乱舞か固有神術に頼るほうが無難。
前回のガード不能・超威力・前方大範囲だった超級全壊射に比べるとかなり扱いにくくなってしまった感は否めない。
矢の超連射の攻撃判定が兎に角小さいので敵武将を攻撃する場合は武将ロックはほぼ必須。
これをしてもなお敵武将からよく外れる事があり、自分がマップの端にいる場合はカメラアングルのせいでほぼ当たる事が無いという悲惨な事態もあり得る。
また自分で狙いを定めるにしても無双7の頃よりも方位の細かい調整が出来なくなっている模様。
空中乱舞「どぉうりゃあっ!若いもんには…負けん!」
三國無双7の天空百連射。
前方斜め下に左から右へと扇状に斉射する。
とにかくHIT数が多いのが特徴で、敵集団にぶっ放すだけで500~2000HITくらいまでHIT数が稼げる。
威力も割と高く武器の属性を乗せれば武将撃破にも使える今回の主力候補。
なるだけ宙功を乗せてから使いたい。
覚醒乱舞「おおぅ!猛ってきたわい!」
前方に射撃→タックル×αを繰り返す。
攻撃判定が小さめであまり動かないのでHIT数が稼ぎづらくやや扱いにくい覚醒乱舞。
最後は前方180度に矢を乱射し最後に弓を一閃して締め。
フィニッシュへの繋がりは良いのが救い。
真・覚醒乱舞やや地味な覚醒乱舞から一転し、飛び跳ねながら地面へと矢を撃ち爆発を起こす。
攻撃判定は広めだが移動力が上がった為、狙った相手を連続で巻き込むのがなかなか難しい。
また行動が派手で相手を多く巻き込むと狙っている武将を見落とし易くなるのも難点。
フィニッシュの前はしっかり相手を前面で捉えておきたい。
通常攻撃5Wayの矢を放つ。N4,N5ヒット時の敵の仰け反り時間が他と比べて長く、N6に属性付加する
矢は地面の角度に合わせて射撃されるので昔のように階段に当たって消えるという事は無くなった。
毎度の事ながら敵を貫通しないので敵の数が多すぎるとジリジリと押される。
攻撃のリーチは全キャラ1位の超射程だが、真正面しか攻撃しないため周囲を囲まれるような状況が苦手。
また自身が動かない為、高難易度では敵の矢がかなり怖い。
締めの5Wayには属性が乗る上に敵を貫通するので、状況によってはチャージを使わずこれで散らしていくのも有り。
C6のサーチに不安が残るので雑魚に守られている武将にはこれが一番狙いやすくなる。
チャージ攻撃1ガード崩しの右から左へ薙ぎ払うジャンピング回し蹴り。
リーチが短く使い道は皆無と言っても過言ではない。
むしろ誤爆に注意。
チャージ攻撃2地面に矢を一発撃って爆発を起こす。
見た目よりも攻撃範囲が広く発生も早く乱戦時にはそこそこ頼れる。
相手を浮かせるので通常攻撃で敵武将を拾い直し、威力の高いC6-2まで繋げる事が容易。
ただし敵集団の中でやるのは不可能なので、その場合は素直にEXで締めたほうが無難。
EX攻撃2元無双乱舞の超級全壊射のミニ版。
意外と威力があり射程も長めで、かつC2と短いスパンで出せるのでC2を出した後は積極的に使っていい。
EXの後に通常神術で拾う事でお手玉が可能。
ver1.05にて全段に属性が乗るように。武将も怪物も楽に対処出来る。特に怪物はその巨大さから正しく良い的となる。怪物キラーが如き性能。
チャージ攻撃3真正面に貫通しない5Wayの気絶効果の乗った矢を放つ。
基本的に使う事は無いだろう。
チャージ攻撃4左から右へと矢を放つ。属性付加
属性は乗るが敵を貫通しない為、攻撃出来る範囲は狭く使う事はほぼ無い。
むしろ暴発した場合は死が見えるので早めにジャンプキャンセルなり固有神術なりでその後の状況を良くする事。
チャージ攻撃5その場でバク宙をして地面へと矢を放ち爆発を起こす。属性付加
攻撃判定が自身中心円であり威力も高い黄忠の主力その1。
C6-2と同じく自身中心円範囲の攻撃だが、攻撃判定はこちらのほうがかなり広い。
なおモーションはジャンプしているが体は地上判定。
攻撃を受けると地上喰らい判定になるし、無双乱舞を出すと無量超連射となる。
黄忠は混戦が苦手でこれを出す前に潰される事も少なくないので、武器には迅雷を付けてなるだけ仰け反り耐性を付けておきたいところ。
EX攻撃1「神速の早撃ちよぉっ!」
前方に超射程の射撃を放つ。
今までの無双シリーズでは黄忠の主力だったが今回は威力に翳りが見える。
とはいえ一方的にダメージを与える上に敵を散らせるので今回も頼れる技ではある。
欠点としては攻撃判定が建造物に阻害される事。
攻撃判定が広いので木や欄干とかに引っかかり攻撃判定の一部が消失したりする事もある。
メイン武器に据えるなら天撃・烈風辺りを武器に装備しておきたい。
ver1.05にて全段に属性が乗るようになったが、斬属性が乗るのはC6と同じく4回まで。
雑兵も強敵もあっという間だが距離の取り方、同じく全段属性技となり出も早いEx2とは使い分けていきたい。
ただし素の威力は低いままで敵の数が多すぎると奥の敵まで属性が届かない事が多いので、その辺りはC6と併用で乗り切る事。
勘違いされやすいがEX攻撃1は貫通攻撃では無く多段攻撃なので、敵の数が多いと手前の敵に攻撃判定を奪われ、奥まで攻撃が届かなくなる。
チャージ攻撃6前方の敵の周囲に矢の雨を降らせ、追加入力により自身中心にも矢を降らせる黄忠の主力その2。属性が4回乗る
1回目の矢は敵がいないと降らないが、向いた先が障害物でも敵がいたときと同様に矢を降らせる。
遠くから敵集団に向けてこれをばら撒くのが基本となる。
今作では、矢の雨を降らせる効果を持った見えない起爆矢を放ち敵に当たれば矢の雨が起爆する、という処理のようで、遠距離起爆技によく起こる、敵と密着状態・及び適度な距離でも稀に、起爆技が放たれる前に攻撃判定が敵に攻撃があたってしまい、結構な頻度で一回目の矢が降らない事があるので注意。
Ver1.06にて、起爆矢が敵にヒットすれば確実に矢の雨が降るように修正された。
C6-2の攻撃範囲はかなり狭く、まともに相手武将に当てるには壁際に追い詰めるか、空中に浮いた状態から直近で通常攻撃を当てるなど工夫が必要となる。
またC6-2が発動するまでにそれなりに時間が掛かるので、普段はC6-1だけを撃って再び通常攻撃やジャンプで移動が基本となるだろう。
ダッシュ攻撃軽く飛んで跳び蹴りをする。
当たると相手を浮かせるので、お手玉しやすい弓の攻撃に繋げて事前に相手の無双乱舞・奥義及び神術を即座に防ぐ事ができる。攻撃判定が出るまでが若干の隙がありそこを潰されやすいので、気持ち遠目から放つと安全。
ジャンプ攻撃下に向かって矢を1本撃つ。せめて3本だったら…。余程の事がないなら封印推奨。
ジャンプチャージ地面に向かって3Wayを二回放つ。
矢を撃った際に慣性でジャンプ軌道が少し変わりちょっと遠くまで飛べる。
騎乗攻撃左に向かって爆発する矢を放つ。
着弾点の攻撃範囲は意外と広いが、馬を走らせてる時は狙いが定めにくいのには注意。
騎乗チャージC6のような矢の雨を降らせる。属性付加
敵の攻撃が緩い場所ではこれで乗り切っても良い。
吸活を付けていれば無双ゲージの回復にも便利。
またモンスター戦で非常に強く、属性を乗せた騎乗チャージを連打してるだけで面白いほど簡単に狩れる。
ただし高難易度ではただでさえ敵の攻撃が頻繁なのに、馬に乗ってると更に積極的に攻撃してくるようになるのでHPにはよく注意する事。
場合によっては即死する事もあり得る。

武将強化 Edit

錬磨・1錬磨・2練磨・3練磨・4空乱
白虎・1白虎・2神髄疾功宙功
朱雀・1朱雀・2叛魔・1叛魔・2幻舞
玄武・1玄武・2相克夜叉脱兎
修魔・1修魔・2修魔・3

武将考察 Edit

  • 蜀の誇る五虎将の一人で老いて益々盛んな神弓の老虎。
    • 今までの無双Orochiシリーズでは最序盤で仲間になってたが今回は四章の初めと終盤の入り辺りで遅めの参戦となっている。
      • 今回は切ないほど出番が無い…。
        ボーナスメンバーでは五章一面に曹丕・甄姫のおまけ、戦闘に参戦及び戦闘前後の会話出るのは追加される面と五章二面後半のみと散々な扱いの悪さである…。
  • 今回は三國無双7と同じく弓で登場となった。
    タイプも前回と変わらずスピードなので使用感はほとんど変わっておらず従来のプレイヤーには馴染みが深いものだろう。
    黄忠の攻撃は全般的に前方にかなり強く後方はほぼ手薄。
    他のキャラに比べても向き直る旋回速度は遅く即座に後方に攻撃する手段は無い。
    無双乱舞や固有神術の無敵でも後方へは手が回らないので、特に高難易度では攻撃する立ち位置には重々気を配る事。
    スピードタイプである事を活かし、ジャンプキャンセルやジャンプダッシュで細かく移動しよう。
    • 通常攻撃は特に今までのシリーズと変化はない。
      馬や軽功で自分の安地を確保しながら遠くから攻撃していこう。
      • 通常攻撃の締めは属性が乗り相手を貫通するようになったのでチャージまでつなげるのが不安な状況の場合は撃ちきって行動するのも有り。
      • また前作と違い今作では今立っている地面の傾斜に合わせて矢が放たれるので目の前を通常攻撃しようとしたらあらぬ角度に飛んでいったという事には注意。
        階段の登りきる・降りきる直前などで攻撃しようとするとよく起こる。
    • チャージ攻撃は見た目は余り変化はないが火力はどこも落とされている。
      • Ver1.05からC2からのEX2に属性が乗るようになったので早いタイミングで属性多段攻撃が狙えるようになった。
        ただし攻撃が前方のみでかつ射程が長いわけではないのでEX2の後の状況が悪くなりやすいのが難点。
      • C5の性能は変化ないがにEXの威力がかなり減じてしまった。
        しかしver1.05より属性が乗る事になり一気に主力の座を取り戻し、サーチに難のあるC6に取って代われるほどの性能となった。
        ただし敵兵が多い状況でボスを狙うのは(サーチが成功すれば)C6のほうが向いているので、そこは使い分けをする必要がある。
      • C6はC6-1のサーチ能力がとにかく低くバグかと思うくらい発生しない事がある。
        敵集団の中でこれが起こると真面目に死が見えるので、敵に囲まれそうな時にはなるだけさっさと逃げたい。
    • 一番の変更は無双乱舞。
      かなり癖が強く使いこなすには慣れが必要となる。
      マップ端だとカメラアングルの関係で敵が全く狙えないという大惨事が起こるのも難点。
      無敵で逃げるなら固有神術に頼ったほうが無難。
      乱撃の外に烈風でも火力を上げる事が出来るがかなり玄人好みの武器になるだろう。
      • 空中乱舞は今までのシリーズから特に変化はない。
        敵を散らすのは固有神術と同じだが、あちらと違いHIT数を大幅稼げるメリットがある。
        乱撃10+烈風を付けて置くと対武将戦でもだいぶダメージが上がり扱いやすくなる。
        合体神術のゲージ回収にも使え収斂を付けておけばなお良し。
        ただし攻撃範囲では固有神術に大きく劣る点は注意。
  • 今回から新しく導入された神器はアルテミスの弓。
    弓の達人の黄忠にはお似合いの武器だが、男嫌いで有名な処女神のアルテミスと黄忠の組み合わせと考えると割と頭にクエスチョンが浮かぶ。
    • 通常神術はHIT数や攻撃範囲こそ広いが威力には乏しい。
      基本的には隙消しやコンボの中継に使うのが無難なところ。
      ある程度距離が近い必要はあるがEXやC6から当てると相手が垂直に高く浮くので追撃がかなり容易になる。
    • チャージ神術は威力の高い貫通射撃。
      カオスオリジンはこれで倒すのが一番楽。
    • 固有神術は前方広域の超長射程射撃。
      敵集団は武将と纏めてこれで先制して後々の攻撃ポジションの確保を優位にしておくと楽。
      神撃10+300HIT以上までいくと対武将でもかなりの威力となるので立ち回りの主力に据えるのも有り。
      便利な技ではあるが攻撃後はコンボ数がキャンセルされるので空中無双乱舞などで早々にHIT数の再補充をしたいところ。
      参考ダメージとして喧嘩両成敗の強化武将に神撃10+進撃+1000HITで大体7割弱程度。
  • 今回から登場したモンスター相手は属性を乗せた騎乗チャージ(L1押して歩きながら△)が一番安定して倒せる。
    モンスターの数が少ない場合は属性付加のC6・EX1・EX2でも倒せるが、モンスターの数が多くなってくるとモンスターの仰け反らない性質が盾になりこちらが袋叩きに遭いやすい。
    • 1000HIT超えた固有神術でもある程度のダメージは見込めるがHP全快のモンスターを一発で撃破するまでは至らない。
      ただ敵モンスターが多数いる場合は全員にダメージを与える為に使うのは悪くない。
  • 武器属性は通常・チャージ・騎乗・乱舞・神術とどの攻撃手段も強化すればメインとなりうるのでどれを強化するかは自分次第と贅沢な悩みをする事が出来る。
    • どの系統の武器でも必須と言えるのは吸生・吸活・風斬くらいだが、烈風・迅雷・進撃・暴風辺りもあると立ち回りや火力で結構便利。
    • 進撃・堅甲とは相性が良く空中乱舞ですぐ到達できるのも強み。
      ただ快癒の1000HITともなると雑魚が多めである事を条件に、更に空中乱舞を使用しないと中々狙った時点で到達・発動させるのは難しい。
    • 相性の良い属性が多めな一方で、他の武将と比べる天舞が扱いやすいというわけではなく、天攻に関してはむしろ使いにくいくらいに感じる。

武器データ Edit

◆◇◇◇◇コウシキュウ
晃梓弓
◆◆◇◇◇ホウゲイショウセツキュウ
鳳霓翔刹弓
◆◆◆◇◇シアツイメツキュウ
獅阿墜滅弓
◆◆◆◆◇
◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆
(ユニーク武器)
セイソウカンキュウ
星霜貫弓
◆◆◆◆◆
(レジェンド武器)
シリュウカイセンキュウ
紫龍潰穿弓

武器属性考察 Edit

※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。

属性相性コメント
地撃相手の先手を取る儂の弓とは相性は悪くないが今回は通常攻撃自体の威力が貧弱なのが困りもんじゃのう。
通常攻撃を主体とするならついでに誘爆か烈風が欲しいとこじゃ。
空撃×空中で攻撃する手段がほぼ無双乱舞だけなので論外じゃな。
空中乱舞は強いがそれなら乱撃のほうが良いのう。
天撃チャージ攻撃を主とする戦い方をする時は装備しておきたいとこじゃな。
ただ天撃だけでは心許ないから更に烈風辺りは欲しいとこじゃ。
乱撃無双乱舞では無く主に空中乱舞で使用する事になるのう。
やはり烈風辺りと組むと良く、修羅でも敵武将を消し飛ばすくらい破壊力が跳ね上がるぞ。
神撃神撃10まで上げれば固有神術で対武将にもかなりの威力を見せるから、立ち回りのメインに神術を据えるなら付ける価値はあるのう。
雑魚とカオスオリジンを片付けるだけなら特に必要はないぞ。
伸長元々全武将の中でも最長射程の儂がこれ以上伸ばす必要もあるまい?
C5やC6の範囲は広がっておるようじゃが…。
神速行動が早くなる事に損は無い…だがそもそも敵に囲まれてる状況下は儂の武器の特性からすれば下の下じゃ。
神速の早さに頼らなければならない状況になるよりは立ち回りで良い状況の場所を確保する事が最善じゃな。
恵桃物としては決して悪くは無い…のじゃが、如何せん桃が落ちる確率が低いのが難点じゃなぁ…。
吸生と違い味方も回復できるのは心強いのじゃが。
恵酒確率が低いのが難点なのは恵桃と同じじゃな。
ただこちらは全員が即座に無双ゲージ前回となるから味方の面子によっては更に便利ではあるぞ。
収斂空中無双乱舞から合体神術のゲージを集めるにはもってこいじゃな。
勇猛×元々儂は対武将に対しては強いし触れられる前に大抵は倒せる。
まぁ必要無しじゃな。
いつもより徐々に与えるダメージは大きめじゃな。
とはいれこれ単品を付ける事は余りないと思うが悪い属性ではないぞ。
凍ってる相手への火力が落ちるのが難点じゃのう。
ただ馬上チャージ攻撃でモンスターを相手取る時にかなり便利じゃ。
積極的につけておきたい扱いやすい属性じゃな。
ただし今回は割合ダメージは無くなったようじゃ。
当たった相手を気絶させる便利な属性じゃから付けておきたいのう。
やはり風と同じく割合ダメージは無くなったらしい。
雑魚を即死させる事があり武将にも割合ダメージを与える…まぁ必須じゃな。
進撃HIT数の多い攻撃のある儂には相性の良い属性じゃな。
通常攻撃やチャージ攻撃よりは空中無双乱舞と合わせると効果が実感しやすいぞ。
堅甲こちらも進撃と同じく扱いやすい属性と言えるじゃろうな。
攻撃される前に倒すのが基本だから低く見られがちじゃが、儂は攻撃の最中に敵の射撃を受けやすいから防御が上がるのは割と大切じゃ。
快癒属性の性能自体はまぁまぁじゃが、1000HITまで行く状況と言うのが空中無双乱舞以外だと大変なのが難じゃのう。
吸生吸活のほうが楽ではあるな。
煌武×攻撃力は他で補えるし別に無くても困る事は無いのう。
吸生高難易度では必須と呼んでも構わん属性じゃ。
馬上チャージ攻撃でもきっちり回復できるぞ。
吸活吸生と同じく必須と呼んでも構わん属性じゃろうな。
対武将戦の空中無双乱舞、弓・鉄砲を消し飛ばす固有神術と儂の無双ゲージは使いどころが多いからのう。
天攻属性其の物は強いが、横槍に遇いやすく飛び道具の比弾が多い儂に合うかと言われると微妙なとこじゃ。
天佑×好き好んで体力を減らしておきたくはないのう…下手すりゃ矢衾になってお迎えが来るぞ?
天舞天攻と違い体力に依存しないところは悪くないのう。
ただ通常攻撃が敵を貫通せん儂にはメリットが大きいとも言い難いとこじゃ。
誘爆敵を散らせるのが難となる武将は多いが、儂の場合は助かる事も少なくないのう。
地撃をメインとした武器と合わせると便利じゃな。
烈風確率発動という条件付きだが、儂の場合は攻撃回数が多いのでかなり発動しやすく扱いやすいのう。
他の属性と違いチャージ・EX攻撃や無双乱舞にも乗ってくれるので高火力を期待できるぞ。
天撃や乱撃と合わせて使うと更に良かろうな。
猛襲×相手を一方的に攻撃できる儂には悪くない属性にも感じるが…如何せん矢が飛んできただけで三途の川が見えそうな戦場は勘弁じゃ…。
猛砕×チャージ攻撃で割り込まれやすい儂には猛襲よりも相性が悪いわ…。
迅雷通常攻撃やチャージ攻撃の最中に攻撃されてもひるみ難くなるのは助かるのう。
更に馬上チャージが強い儂には割と助かる属性と言えるじゃろう。
再臨×属性の枠が勿体ないわい。
流星×当たった相手が吹っ飛ぶのは悪くないが…せめてもうちょっと威力があればのぉ…。
一応場所によっては吹っ飛んだ相手に通常攻撃や固有神術で追撃は出来るが…まぁ大道芸の類じゃな。
怒濤撃破数によって敵武将と魔物への攻撃力が上がるが近づかれる前に倒せる儂にどれだけ必要かは疑問じゃな。
そもそも撃破数を稼いだ頃にはクリア目前である事もザラじゃ。
巨星×一見の価値はあろうが常に使うようなもんじゃないのう。
暴風敵武将を倒すと広範囲の雑魚を巻き込んで倒してくれるのは有り難いのう。
まぁ固有神術や合体神術に頼る戦い方ならそこまで必要なものでもないかの。
無心×遠距離主体のわしが敵を引き寄せてどうするんじゃ…。

コメント欄 Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 無双シリーズの新作が出るたびに思うんだけど、Wikiの黄忠のページはいつも内容が充実してる。お爺ちゃん愛されてるなーって思ってほっこりする。 -- 2018-10-09 (火) 00:41:49
  • 解説のアルテミスの男嫌いの件は今更何言ってんだと思う -- 2018-10-16 (火) 19:20:10
    • そんな世の常識みたいな話じゃないし別にいいんでね? -- 2018-10-17 (水) 13:07:13
    • アルテミスはオリオンとの恋愛エピソードあるし -- 2018-10-17 (水) 13:38:24
      • それが唯一のエピソードだしアルテミスは基本男嫌いで定着してるわな -- 2018-10-17 (水) 13:51:47
  • 撃つ矢の数が多いから対モンスター能力が恐ろしく高い。
    通常攻撃だけでガリガリ削れる -- 2018-10-27 (土) 18:06:51
  • 遠距離中心のキャラ性能考えたら氷もアリかと思うがなぁ -- 2018-10-29 (月) 01:29:04
    • 悪くは無いが△くらいが妥当じゃね?○まではいかないと思う -- 2018-10-29 (月) 05:16:36
  • アルテミス(不能ぽいし力を貸してもいいかな……) -- 2018-11-08 (木) 07:54:26
    • 信之兄ちゃんすぐ逃げて、神に去勢されちゃうー(半蔵と姜維といやいやは…まあいいや) -- 2018-11-08 (木) 12:07:09
    • 老いて益々盛ん♂の可能性もあんだろwまぁ黄忠、嫁さんに先立たれた後は後妻を取ってないっぽいけど -- 2018-11-08 (木) 19:06:19
      • 嫁どころか息子にも先立たれている -- 2019-05-06 (月) 15:33:13
  • ダッシュ攻撃はストームラッシュのあった原作だとめちゃくちゃ使えた技だったんだがなあ…
    スイッチコンボの方が手軽で強いもんね -- 2018-11-10 (土) 11:28:57
  • Ex2でモンスターハンターになってて笑ったよ -- 2018-12-01 (土) 15:33:56
  • 三国2~4の旧作モーションでもほぼモブコンパチのくせに通常攻撃4段止めや浄炎火矢が美しいスーパーおじいちゃんでしたが、今作ではアップデートも含めるとハイパーおじいちゃんです。悪役武将どころかモンスターハンターまでやってしまうその姿は月形龍之介の水戸黄門です。 -- 2020-03-05 (木) 21:09:03
  • 自分ではイマイチ使いづらい無双乱舞だが、高難度ステージで敵が使ってくると一転して恐怖の技に。リーチが長い上方向転換もしやすいので避けづらい -- 2020-03-16 (月) 10:21:16
  • 味方への固有の称賛台詞がない -- 2020-03-25 (水) 23:11:14
  • 個人的には牛鬼ほどでは無いけど、今作は黄忠と董卓が死ぬほど弱い -- 2023-07-07 (金) 12:14:56
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS