片倉小十郎(カタクラコジュウロウ)
|
| 使用条件 | 二章「独眼竜と鬼才」クリア |
|---|---|
| 武器 | 戦盾 |
| 神器 | タラリア |
| タイプ | スピード |
| CV | 竹内良太 |
伊達の懐刀
陸奥の大名・伊達家の家臣。
智略にすぐれ、伊達家中では「智の小十郎」と称される。
主君の政宗とは乳飲み子の頃からの付き合いであり、
常に政宗の身を第一に考えているため、
政宗が無謀な行動に出た時には容赦のない辛辣な諫言を行う。
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「とうっ!ご無礼、お許し下さい」 タラリアの力を解放し、大幅にリーチを伸ばした剣で敵を薙ぎ倒しながら高速移動する。その性質上モンスター討伐には向かないが、雑魚散らし技としては非常に優秀。カオスオリジンはチャージ神術で片付けよう。 乱戦時における小十郎の主力技。 |
| 無双奥義 | |
| 無双秘奥義 | |
| 無双奥義・皆伝 | |
| 通常攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~7: | |
| 8: | |
| チャージ攻撃2 | |
| 2-1: | |
| 2-2: | |
| チャージ攻撃3 | |
| 3-1: | |
| 3-2: | |
| チャージ攻撃4 | |
| 4-1: | |
| 4-2: | |
| チャージ攻撃5 | |
| 5-1: | |
| 5-2: | |
| 神速攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~5: | |
| 6: | |
| 神速強攻撃 | |
| 2・4: | |
| 3・5: | |
| 6: | |
| ダッシュ攻撃 | |
| ジャンプ攻撃 | |
| ジャンプチャージ | |
| 騎乗攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~7: | |
| 8: | |
| 騎乗チャージ | |
| 2: | |
| 3: | |
| 4: |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | オウスイノタテ 鳳吹之盾 |
| ◆◆◇◇◇ | コウスイノタテ 凰吹之盾 |
| ◆◆◆◇◇ | アメノイワタテ 天石楯 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | フトコロガタナノタテ 懐刀之盾 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | ご無礼ながら、通常攻撃は主力になりません。 |
| 空撃 | × | 皆伝の〆にも神術にも乗らぬとは、いったいどなたがかような属性を? |
| 天撃 | ◎ | 神速攻撃はもちろん、それを強化するためのC5にも乗るため、ぜひおつけくださいませ。 |
| 乱撃 | △ | それほど私の「ぶちのめします」が聞きたいのですか?この属性は政宗様に献上すると決めている故、ご遠慮願います。 |
| 神撃 | △ | 神術はどれも癖があり、扱うのは容易ではございません。固有神術は神術の挑戦目標達成には便利でございますが。 |
| 伸長 | - | 神速攻撃に乗るのであれば、是非つけていただきたいところです。 |
| 神速 | ◎ | 私は攻撃に持ち替える動きが多く、その上モーションがもっさりしております。 慶次様のようにパワータイプであればいざ知らず、私はスピードタイプ。必須に近いと言えるでしょう。 +10でも制御は可能です。 |
| 恵桃 | × | このような属性で回復しようなど、あなた様は阿呆なのですか? |
| 恵酒 | ○ | 私の固有神術は殲滅力に長けます。主力とするのならば是非こちらを。 |
| 収斂 | △ | 神速攻撃で比較的貯めやすくはありますが、枠があまりにくいでしょう。そういえば政宗様が「これはなんと読むのだ小十郎!」とお怒りでございましたね。 |
| 勇猛 | ○ | 火力が過剰気味になりますが、損はないかと。成実様のように勇ましく戦いましょう。 |
| 炎 | ○ | 手頃に火力を出したいならば是非。神速攻撃とも相性は良いです。 |
| 氷 | △ | 勇猛とともにつけることで、C5主体ならば安定して戦えましょう。 神速攻撃とは相性が悪いことはご留意願います。 |
| 風 | ◎ | 鉄砲を使うにも関わらず敵の防御を崩せない私には必須です。 |
| 雷 | △ | 神速攻撃と相性は劣悪でございます。C3ならある程度戦えますが、打ち上がることで元々低い火力がさらに落ちてしまいます。 |
| 斬 | ◎ | 僭越ながら、ぼこぼこにさせていただきます。 |
| 進撃 | ◎ | 神速攻撃との相性は良いと言えましょう。どちらかと言えば進撃を。 |
| 堅甲 | ○ | |
| 快癒 | × | ええい、ほとんど回復しないではないか馬鹿め! と政宗様ならおっしゃるはずです。 |
| 煌武 | × | 前線に出ず、味方とともに戦うのが戦の常。ですが皆様をお待ちしていると日が暮れてしまいます。 |
| 吸生 | ◎ | 高難易度ならば必須でございます。 私に限らず戦国の皆様方は神速攻撃があるため、特に必要かと。 |
| 吸活 | ○ | 固有神術を切り捨てるには勿体のうございます。 しかし、活力を吸うことで政宗様がお静かになるならば良いのですが…… 政宗「聞こえておるぞ小十郎!」 |
| 天攻 | ◎ | ふむ、固有神術にも属性が乗るならば、容易に敵をぶちのめせましょう。 |
| 天佑 | × | あぁ〜…眼鏡に…ひびがぁ〜! |
| 天舞 | ◎ | こちらは固有神術を使わない立ち回りの場合重宝しましょう。 |
| 誘爆 | × | 神速攻撃、チャージ、どちらとも相性が悪くもはや妖魔と見間違う域です。 |
| 烈風 | △ | 武将相手に発動するなら大きいですが、あまり、あまり吹きませぬ。 おや?陳宮殿の口癖が移ってしまいましたね。 |
| 猛襲 | × | 政宗様、申し訳ございません。誤ってこちらの属性を付けてしまいました。 政宗「どう見ても確信犯ではないか!」 |
| 猛砕 | ○ | 神速攻撃と相性はよく、そうでなくても遠くからC3を打ち込め、危機的状況には神術で突破出来ましょう。 ですが、過信は禁物でございます。 |
| 迅雷 | △ | 元から神速攻撃で割り込まれづらいため、恩恵を感じづらいです。 チャージ主体の場合なら話は別でございますが。 |
| 再臨 | △ | 政宗様が小喬様に振り回される姿を何度も見られるチェックポイントなるものがある様子。この属性は優先すべきものではないでしょう。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照