関興(カンコウ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「燃える剣よ」 レーヴァテインの炎を纏い、鳳凰に姿を変えて突進する。炎属性付加。 敵を運びながら多段ヒットでダメージを与えるが、怪物系は運搬出来ないのでほとんどダメージを与えられない。なお、技の出始めは敵を運ばずにそのまますり抜けてしまうので、武将に連続ヒットさせたい場合はやや離れた位置から撃つことを推奨。 効果時間が長く突進速度も速いので広範囲の敵を殲滅でき、さらにテクニックタイプの特性で火力も高い。ただし、突進速度が速すぎるが故に真正面以外の敵を落としてしまうことも。 |
| 無双乱舞 | 「逃さない」 円を描くように旋回して周囲を斬り払い、〆で周囲の敵を吹き飛ばす。 |
| 空中乱舞 | 「そこが弱点か」 その場で縦回転を繰り返して攻撃。空中で動作が終了する。 |
| 覚醒乱舞 | 「見える…」 飛び上がって空中から飛び込みを繰り返す。 1回ごとに敵を吹き飛ばすのだが、その吹き飛ばしの巻き込みで敵が散ってしまうため、真覚醒に移行しづらい。 |
| 真・覚醒乱舞 | 地面スレスレを滑空ながら敵を巻き込む。 移動速度に優れる。 |
| 通常攻撃 | 正面を攻撃するものがほとんどなので、武器の見た目から受ける印象より範囲が狭い。振りは速い方。N6は2ヒットし、属性付加。 |
| チャージ攻撃1 | 踏み込んで両手の武器で開くように斬る。瞬時に3ヒットするガード不能の技。 |
| EX攻撃2 | 宙返りして武器を広げて低空飛行し、当たった敵を打ち上げる。 アップデートにより、属性付加。 |
| チャージ攻撃2 | 宙返りの動作で敵を打ち上げる。空中で動作が終了する。 |
| チャージ攻撃3 | 右の武器で敵を切った後、回転しながら横薙ぎ。 初段は追加入力で最大5回まで攻撃回数が増え、敵を∞の字に斬りつける。 横薙ぎに気絶効果と属性付加。 |
| チャージ攻撃4 | ジグザグに飛んで3回斬りつける。全段属性付加。 横に大きく動くので1人の敵に連続で当てるのは難しい。 |
| チャージ攻撃5 | 反時計回りに地面スレスレに旋回して敵を打ち上げ、浮いた敵を回転斬りで追撃。空中で動作が終了する。 追撃の回転斬りは2ヒットし、旋回と回転斬りの両方に属性付加。 |
| EX攻撃1 | 回転しながら上昇し、前方に回転しながら突進。 範囲が広く、地上の敵にも当たる多段ヒット技。 アップデートにより、全段属性付加。 |
| チャージ攻撃6 | 螺旋状に前方に飛行して斬りつける。全段属性付加。 |
| ダッシュ攻撃 | 飛びかかってX字に斬る。 |
| ジャンプ攻撃 | 回転斬りで敵を打ち上げる。 |
| ジャンプチャージ | 斜め下に滑空して突進。敵を打ち上げる。 |
| 騎乗攻撃 | 右→左の順に斬りつける。 |
| 騎乗チャージ | 両側を同時に攻撃。前方は2ヒット。属性付加。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 空乱 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | コクヨクトウ 鵠翼刀 |
| ◆◆◇◇◇ | オウヨクトウ 鶯翼刀 |
| ◆◆◆◇◇ | ヒテンセイリュウトウ 飛天青龍刀 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ショウキュウコウヨウトウ 昇穹向陽刀 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ロウシヒリュウトウ 牢茨飛龍刀 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 通常攻撃は伸ばす必要は無い……と思う。 |
| 空撃 | ◎ | 空中戦は私の本領だ。適応される攻撃が多いから、採用してみようか。 |
| 天撃 | ○ | チャージ攻撃……確かに主力になるけど、癖が強い。 |
| 乱撃 | △ | 無双乱舞は……使いにくいかな。 空中乱舞を強化するだけなら、空撃でいいと思う。 |
| 神撃 | ◎ | 私の固有神術は鳳凰に変身するもの。効果が長く範囲も広い。非常に強力だ。 |
| 伸長 | ○ | 張苞「お前の場合、C5の範囲が大きく広がるみたいだぜ?」 そうか……ありがとう、張苞。 |
| 神速 | ○ | 私の攻撃は父上や兄上、銀屏とは違い元から速い。 これ以上速くしてしまうと、制御しづらくなるから上手く調整してほしい。 |
| 恵桃 | × | これは...おいしいのだろうか。 張苞「そもそも桃が殆ど出ねえし、俺らが仲間になる頃には吸生もあるからそっちにしとけよ?」 |
| 恵酒 | △ | 酒か... 父上なら喜びそうだな。 張苞「お前は固有神術が優秀だから使う事もあるだろうな。吸活とは選択だ。」 |
| 収斂 | △ | 皆で力を合わせて攻撃するのも一つの手か。 コンボ数を稼ぐのは苦手ではないが、枠が余るかどうか……。 |
| 勇猛 | ◎ | 私は武将戦が苦手だ。これで補おう。 |
| 炎 | ○ | 私は空中戦が得意だから、お手玉もしやすい方だ。 火力の補強に悪くないかな。 |
| 氷 | × | おかしいな。相手が空中に浮かない…… 張苞「お前の場合は属性以前に双翼刀の強みを完全に殺しちまうだろ!外しとけ!」 |
| 風 | ◎ | 私は影技でもガードは崩せる。 でも、ガードを崩す手段は多くて損はないはずだ。 |
| 雷 | △ | 清正「空中戦が主になるお前の場合、気絶を狙える事は少ない。よくて横槍防止だ。」 ……そうなのか。 |
| 斬 | ◎ | 関安国、勝利のため、手を尽くすつもりだ。 |
| 進撃 | ◎ | 300ヒットは難しくない。火力の底上げになりそうだ。 |
| 堅甲 | ○ | 高難易度の敵の攻撃は重い。備えるのも一つの手かもしれない。 |
| 快癒 | ○ | この回復量なら……吸生・吸活で良いと思う。 張苞「お前の真・覚醒乱舞ならステージ次第でずっと飛んでられるだろ。影技用にも吸活と合わせて乱舞特化で揃えるなら全然有りだぜ。」 |
| 煌武 | × | おかしいな。周りに誰もいない……。 |
| 吸生 | ◎ | 勝利の為手を尽くす為、これは必須だと思う。そういえば、まだ何も食べていない……。 清正「おい!吸生が付いているからと言って、戦場で腹が膨れるわけじゃないんだぞ!」 |
| 吸活 | ◎ | 私は影技を使う事も少なくないから、これも入れておいていいと思う。 張苞「さっきも言ったと思うけど、恵酒とは選択してくれよ?」 |
| 天攻 | ◎ | これがあると通常攻撃や固有神術に属性が乗るのか。凄いな。 吸生も一緒に入れれば盤石になりそうだ。早速戦場に向かわないと。 |
| 天佑 | × | 張苞「関興の奴、天攻と間違えてこっち付けて行きやがった!すぐ外すように言わねえと!」 |
| 天舞 | ○ | 張苞「いいか?体力維持が難しかったり、火計ステージではこっちだぞ。無双ゲージが気になるなら吸活と併用だ」 ……すまない。 |
| 誘爆 | × | 爆発すると敵が飛んで行ってしまう……必要ないかな。 |
| 烈風 | △ | 武将戦では強くなれそうだけど……勇猛や怒涛で良い気がする。 |
| 猛襲 | × | 清正「そもそもお前はテクニックタイプだ。 双翼刀では空中クリティカルは狙いやすいから、わざわざデメリットを抱えてまで意味のない属性を付ける必要は無いぞ。」 分かった。 |
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | △ | 横槍は気になるけど…私は空中にいる事も少なくないからな。 |
| 再臨 | × | チェックポイントがある。それを活用しよう |
| 流星 | × | これはさすがに敵が飛び過ぎだと思う。コンボが繋がらない。 |
| 怒濤 | ○ | 敵を倒す程武将への攻撃力が上がる……か。勇猛とどっちの方が有効なのだろうか。 |
| 巨星 | × | どうしてだろう。張苞と清正が小さく見える……。 張苞「そりゃお前が大きくなってんだよ!攻撃できなくなっちまうからさっさと外せ!」 |
| 暴風 | ||
| 無心 | × | ……。 張苞「……いや、無心になれってそういう事じゃないからな? とにかく、動き回る事が多くなるお前とは相性が良くないから外せよ?」 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照