ガラシャ
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「神弓よ、虹を呼ぶのじゃ!」 アルテミスの弓で七色の矢を放つ。 |
| 無双奥義 | 「大暴れじゃ!」「天罰なのじゃ!」 前方に向けて両手で交互にビームを発射。向きを変えられる。当たっても浮かせたり吹き飛ばしたりはしない。 締めは祈りを奉げて周囲にダメージ。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「大天罰じゃ!」「スッキリなのじゃ♪」 |
| 通常攻撃 | 突きや蹴りによる格闘攻撃。リーチは狭く振りも速くない。 |
| 1~3:前方に突きを繰り出す。腕の周囲にある程度の攻撃判定があるとは言え、範囲が狭いので注意。 | |
| 4~7:飛び回し蹴り。やはり範囲が狭い。 | |
| 8:上とは逆向きの飛び回し蹴り。 | |
| チャージ攻撃2 | 浮かせからの追撃だが、途中で受け身を取られることも多い。全段属性付加。 |
| 2-1:斜め上に振り抜く突き。相手を浮かせるが範囲は狭い。 | |
| 2-2:両手を振り下ろして追撃しつつ前方に術を飛ばす。 | |
| チャージ攻撃3 | 2連続の打撃。全段属性付加。 |
| 3-1:サイドからの肘打ちのような攻撃。気絶効果がある。範囲狭し。 | |
| 3-2:追撃しつつ前方3方向に術を飛ばす。 | |
| チャージ攻撃4 | 2連続打撃。どちらも術を飛ばすためリーチは長い。全段属性付加。 |
| 4-1:打撃と同時に前方に術を飛ばす。 | |
| 4-2:追撃と同時に前方2方向に術を飛ばす。 | |
| チャージ攻撃5 | 貴重な全周囲攻撃を含む技。主力と言える技。全段属性付加。 |
| 5-1:自分を中心に全周囲に衝撃波を発生させる。 | |
| 5-2:前方にゆっくり進む攻撃判定のある球状の術を放つ。術は一定距離で破裂し敵を吹き飛ばす竜巻が発生する。 竜巻発生後、敵の攻撃を無効化するバリアを自分に張る。バリアは20秒経過するか一定のダメージを受けると消滅する。 バリアを壊されても戦国4のように仰け反らなくなった。 | |
| 神速攻撃 | 突進しながら掌より球状の術を発射する。全段属性付加。 |
| 1~3:突進しながら左右の腕で交互に術を発射する。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6:上体を大きく前に倒し両手で術を発射する。 | |
| 神速強攻撃 | 全て遠距離まで届く攻撃。全段属性付加。 |
| 2・4:横薙ぎの衝撃波を発射。 | |
| 3・5:火球を発射。気絶効果がある。 | |
| 6:飛び上がって斜め下に向けて横薙ぎの衝撃波を放つ。 | |
| ダッシュ攻撃 | 小さく飛び上がって蹴り上げる。 |
| ジャンプ攻撃 | 斜め下に火の玉を放つ。炎属性。 |
| ジャンプチャージ | 地面に拳を振り下ろす戦国式のズドン。 |
| 騎乗攻撃 | 右斜め下に火の玉を連射する。偶数段に地上ヒットした敵を強制的にダウンさせる効果がある。全段炎属性付加。 |
| 1~3:火の玉を連続発射。 | |
| 4~7:さらに連続発射。 | |
| 8:一瞬、間を置いて締めの火の玉。 | |
| 騎乗チャージ | 前方広範囲を攻撃できるC4が強力。全段属性付加。 |
| 2:右側の地面に衝撃波を発生させ、敵を打ち上げる。炎属性付加。 | |
| 3:右側の地面に爆発を発生させ、敵を気絶させる。気絶効果及び炎属性付加。 | |
| 4:前方に向けて横薙ぎの衝撃波を発射。 前作同様、大きな馬だとわずかな高低差でも当たらなくなる。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 練磨・5 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | テンライショウワ 天雷召輪 |
| ◆◆◇◇◇ | フウリンショウワ 風凛召輪 |
| ◆◆◆◇◇ | イズノメクシロ 伊豆能売釧 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | カムイダイコウ 神威代行 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | カミムスビノクシロ 神皇産霊釧 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | 通常攻撃は得意ではないのじゃ… |
| 空撃 | × | むむ…?わらわには空中からの攻撃はほとんどないぞ? |
| 天撃 | ◎ | チャージ攻撃は主力ゆえ、強化するのじゃ! |
| 乱撃 | △ | 枠を消費してまで主力技にするほど強くはないのじゃ… |
| 神撃 | ○ | 強化すれば戦いの幅が広がると思うぞ! |
| 伸長 | - | 詳しいことは分からぬが…短いものと割り切って戦うのもありではないかのぅ? |
| 神速 | ◎ | チャージを早く繰り出す為にも、この属性は必須なのじゃ! |
| 恵桃 | △ | むむ…?思ったよりも出現せぬぞ? |
| 恵酒 | △ | ところで、わらわも飲んで良いのか? |
| 収斂 | × | わらわには合わぬ故、孫にあげるのじゃ。 |
| 勇猛 | ○ | これがあれば敵将を早く倒せるのじゃ!むむ…?斬属性があれば要らぬか? |
| 炎 | △ | 此度は威力が上がっておるらしいが、お手玉が得意な訳でもないしのぅ |
| 氷 | △ | 教えよ!なぜ凍ると斬が発動しにくくなるのじゃ? …まぁ、モンスターと戦う時には役立つこともありそうじゃな |
| 風 | ◎ | 影技でガードを弾くのも良いが、やはり属性があると助かるのじゃ! |
| 雷 | ○ | 気絶させれば横槍を受けにくくなるぞ! |
| 斬 | ◎ | 教えよ!この属性を付けない理由は何じゃ? |
| 進撃 | ◎ | 通常神術や神速攻撃を使えば300ヒットなど容易いのじゃ! |
| 堅甲 | ○ | 300ヒットは容易いが、守備を固めるよりは攻めた方が良いのじゃ! |
| 快癒 | × | 教えよ!吸生でなくこちらを選ぶ理由は何じゃ? |
| 煌武 | △ | わらわとて、本当はダチと共に進軍したいのじゃ… |
| 吸生 | ◎ | 神速で敵兵に突っ込めばすぐに回復できるぞ! |
| 吸活 | ○ | 付けていて損はないが、立ち回りによっては他の属性を優先するのじゃ! |
| 天攻 | ◎ | ゲージを消費しても、吸生を付けておけば神速ですぐに復活なのじゃ! |
| 天佑 | × | はわわ…!こんな属性を使うのは危険なのじゃ… |
| 天舞 | ◎ | ゲージを消費しても、吸活を付けておけば神速ですぐに回復できるぞ! |
| 誘爆 | ||
| 烈風 | ||
| 猛襲 | × | 通常攻撃が強化されても割りにあわぬぞ? |
| 猛砕 | △ | 上よりはまだマシなのじゃが…危険なことに変わりはないのじゃ! |
| 迅雷 | ○ | 高難易度ではバリアが切れることも多いのじゃ。あれば安定するぞ! |
| 再臨 | △ | まだ散る時ではないのは確かじゃが…チェックポイントがあるゆえそこまで必要でもないかのぅ? |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照