郭淮(カクワイ) Edit

https://kouryaku7.com/wp-content/uploads/2018/10/f9a1264f44c6528aabbd910c1fb1624e.jpg

基本情報 Edit

使用条件二章「決戦・第六天魔王」クリア
武器連弩砲
神器ネクタル
タイプテクニック
CV蒲田哲
特別友好

紹介 Edit

病弱な忠臣

対蜀戦で活躍した魏の将。
病弱で、咳き込むことが多いが、戦場では際立った働きを見せる。
夏侯淵や司馬懿に恩があり、魏への忠誠は人一倍強い。

攻撃方法 Edit

攻撃解説
固有神術「ごほっごほっ!」「あぁ~!効いてきたぁ~!!」
その場でむせた後、ネクタルをごくごくと飲み、ハイテンションになると同時に竜巻を巻き起こす。
一定時間自身の攻撃力・防御力を強化する+攻撃耐性を付与する効果があり、効果時間は進撃・堅甲に比べると長めとなかなか便利。
発動時の竜巻も威力、範囲ともにそこそこあるため、余裕があれば積極的に使用していこう。
無双乱舞
空中乱舞
覚醒乱舞
通常攻撃連弩砲は珍しい左手に持つ武器。砲身近くにある持ち手をトンファーの様に逆手に持つ。
N1,2:砲身部付近にある短剣で突き→N3,4:連弩砲を振り回して棘の付いた砲身後部で殴り付け→N5:回し蹴り→N6:連弩砲を地面に叩き付けた衝撃で攻撃。N6に属性が乗る
振りは速めだがリーチは狭く、N3,4以外はそれぞれに範囲やリーチの更なる難があり、伸長も効果が薄い。
N3以降何故か三國7では無かった炎のエフェクトを伴っているが、その攻撃自体には炎属性は付いていない模様。元々三國7でも、連弩砲で直接突いたり殴り付けたりする攻撃時(もっと言えば、武器切り替え時のバフ効果で爆発矢が発生する攻撃時)を主に誘爆/誘雷属性が発動した際、武器に付けていない火炎属性が発動するという謎仕様(調整ミス?)が存在しており、本作で炎のエフェクトが見受けられる攻撃は全て、三國7にてその仕様が反映される技となっている(N1,2は突きの為エフェクトが省略されている)。しかし、今作では切り替え攻撃、もとい爆発矢のバフ効果自体が存在しない為か、はたまた誘爆属性自体の仕様の違いか、武器に誘爆属性を付けてもその謎仕様を享受する事は出来ず、中途半端にエフェクトだけ残った状態となってしまっている。
かと言って本作でも全く無意味な訳ではなく、時間差攻撃となるEX2の爆発矢起爆時に、通常攻撃等炎のエフェクトが出る攻撃を行っていると、爆発矢の爆発に炎属性が反映される様になる。
チャージ攻撃1連弩砲を上空に向けて空撃ちし、空砲によるガード不能の衝撃波で、周囲の敵を長時間怯ませる。
射出までが長く、撃ち出すまでに妨害されやすい。しかし元々の攻撃範囲がC1ながら非常に優秀で、それ故『伸長』属性の伸び代も一層抜きん出ており、一度撃ってしまえば、その範囲は全方位の長距離に及び、周囲360°あらゆる敵を広範囲で無力化出来る。
チャージ攻撃2連弩砲を振り上げて、銃剣により前方の敵を斬り上げる。その後追加入力により2回まで攻撃が派生し追撃可能。
追加入力1回:打ち上げた敵に向けて矢を8連射する。地上の敵には殆ど当たらず長時間隙を晒すことになる。借りに当たったとしても打ち上げ効果はない。
追加入力2回:(1回目から派生)連射後一旦振り下ろして溜めてからもう一度振り上げて、爆発矢を砲口部で炸裂させる。爆発矢はガード弾き効果のある炎属性の爆発を起こして周囲の敵諸共吹き飛ばす。
追加入力は前段の攻撃がヒットせずとも派生可能。
チャージ攻撃3砲口を前方に向けて腰を落とし、その間一瞬だけ追加入力受付時間となる。この一瞬の内に追加入力した回数で次に起こす攻撃方法が決まる。
追加入力なし:構えを解いて仕切り直した後、連弩砲を突き出すと同時に砲口部で爆発矢を炸裂させて爆発させる。
追加入力1回:前方長距離に矢を5連射。EX1への派生不可。
追加入力2回:前方長距離に矢を10連射。EX1への派生不可。
追加入力3回:10連射後、連弩砲を突き出すと同時に砲口部で爆発矢を炸裂させる。
爆発矢を炸裂する際は突き出した連弩砲と爆発の2ヒットし、その両段に属性が乗るが、三國7時からの仕様で、発動する属性レベルを何故か制限されており、威力や発動確率の低い効果しか発揮されない。2ヒットする範囲では、発動確率はその分上がる。
また、爆発にはデフォルトで炎属性が付加されており、ヒットした敵を気絶させる効果がある。
爆発矢を炸裂させた場合からのみEX1へと繋げることが出来る(追加入力なし/3回)。
EX攻撃1「無理は禁物!」左右に砲身を振りながら前方に向けて矢を28連射する。
射程距離はC3,C6と同様相当長く、前方広範囲の敵を無差別乱射により全て吹き飛ばして掃討する。
方向転換は可能なものの、連射を一点に絞れるような操縦は到底不可能な為、余程の密着状態で凍らせた敵でないと全段ヒットさせる事などまずあり得ないが、一発毎の威力が凄まじく、フルヒットを狙わなくても大ダメージは必至。
但し、連弩砲の矢は地形に沿わない為、上下へ揺らすことがないEX1では地形の高低差に非常に弱く、傾斜に向かって連射しても全くカスリもしないので要注意。
連射終了後、郭淮は地に膝をついてへたり込んでしまい、大きな隙を晒すことになるが、影技や神術等各種キャンセル行動でフォロー可能、というよりむしろ必須。
鮑三娘のEX1と似た現象がこの技にも発生し、EX1の攻撃最中に騎乗神術でキャンセルすると、攻撃判定である矢が射出されていないにも関わらず、砲口部より矢が連射され続けるエフェクトのみ残存する不具合がある。
Ver1.05より全段属性付加する様に。斬属性を付ければ、当たった雑兵をランダムで即死させるという無差別乱射っぽさに、より一層近付いた。
チャージ攻撃4前方に連弩砲を突き出すと共に、砲口部付近で爆発矢を炸裂させ、敵を吹き飛ばす。
攻撃は連弩砲による突きと爆発の2ヒットし、その両段に武器属性が乗る。また、爆発にはデフォルトで炎属性が付加されており、ガード弾き効果もあるので、派生先のEX2の爆発矢3発を確定で叩き込める。
EX攻撃2砲身より爆発矢を3発射出して、前方地面にそれぞれ投下・設置する。爆発矢は地面に突き刺さった約1秒後に起爆し、爆発に巻き込まれた敵を打ち上げる。
爆発矢は発射時から着弾まで攻撃判定を保持しており、飛んで行く爆発矢に当たった敵を進行方向へと押し飛ばす。真正面至近距離の敵には3発全段ヒットする。
基本的に3発とも正面一直線上に射出するが、方向転換は自由に利くので3発それぞれ異なる方向に設置する事も可能。
発射直後に反動でよろけるがEX1と比べてその隙は僅かで、キャンセル必須と言う程のものではない。
尚、爆発・爆発矢共にダウン追撃効果は無い為、C4で吹き飛ばした敵がダウンしてしまうとどちらもヒットしない。障害物に向けて射出すると、爆発矢は障害物に接触した時点で接地され、壁を擦り抜けてしまう事はないので、壁際でも安心して発射できる。
爆発矢が起爆する際、N1〜N6,JN,騎乗C(炎のエフェクトが付随する攻撃)を行っていた場合に限り、爆発に炎属性が付く。
Ver1.05より、モーション終了までの間に限り、射出した爆発矢・起爆時の爆発の全段に属性が付加される様になったが、爆発は着弾から1秒経過しないと発生しないので、障害物を目の前に即着弾させた場合以外、属性付加時間内であるモーション終了迄に爆発の発生が間に合わない為、基本的に爆発に属性は付加させられない。
チャージ攻撃5連弩砲を砲口から振り下ろし、砲口が地面に接触した瞬間に爆発矢を射出・暴発により発生した爆発で、周囲の敵を打ち上げる。
追加入力する事で、砲口を上空に向けて、打ち上がった敵へと矢を16連射して追撃する。初撃の暴発に属性付加する
暴発の攻撃範囲は全方位に及ぶが、その後の追加入力による連射はC2と同じく、地上に対する範囲が狭い上に打ち上げ効果もなく、属性も乗らない為、派生させる方が危険。
チャージ攻撃6前方に矢を17連射し、〆に爆発矢を射出して目の前で炸裂させる。射程距離はC3同様非常に長いが、矢の数が増えた分連弩砲の挙動も荒ぶり、射撃の反動で連射中は左右に振られる。
爆発は炎属性付きガード弾き効果があり、武器属性が乗る。この技の爆発矢の炸裂は連弩砲を突き出していない為、2ヒットしない。
ダッシュ攻撃やや溜めてから連弩砲を前に突き出すと同時に、銃口部で爆発矢を炸裂させる。
爆発と突き出した連弩砲により至近距離の敵には2ヒットする。爆発は炎属性が付加されており、ヒットした敵を気絶させる効果がある。空中ヒット時は敵を錐揉み回転させる。
ジャンプ攻撃連弩砲で殴り付けて前方の敵を吹き飛ばす。三國7時の仕様の名残で、軌跡に炎のエフェクトが付いており、この技自体には炎属性は付かないものの、機雷の起爆と合わせて振るうことで機雷の爆発に炎属性が付く。
ジャンプチャージ滞空しながら斜め下前方に矢を6連射。ダウン中の敵にもヒットし、当たった敵は軽く打ち上がる。
騎乗攻撃左手に持つ連弩砲を全力で振り回し、左側を殴り続ける。
空中ヒット時は敵が錐揉み回転する。
騎乗チャージ左側を連弩砲で薙ぎ払ってから、右側下方に爆発矢を撃ち込み着弾と同時に爆発させる。
両段とも当たった敵を吹き飛ばす。撃ち込む爆発矢の範囲は狭く、爆発矢と爆発の2ヒットする事は稀。また撃ち込む際の射角が急なので、傾斜程度では爆発の発生位置は殆ど変わらない。
左右とも属性が乗るが、三國7時からある仕様で、発動する属性レベルを何故か制限されており、威力や発動確率の低い効果しか発揮されない。また、その弊害か氷属性を付けると、薙ぎ払いで凍結もしていないのに吹き飛ばずにその場に倒れる敵が出てくる。

武将強化 Edit

錬磨・1錬磨・2白虎・1白虎・2破天
修魔・1練磨・3練磨・4朱雀・1朱雀・2
修魔・2玄武・1空乱神髄影刃
修魔・3玄武・2叛魔・1頑鉄
流撃相克叛魔・2無影

武将考察 Edit

武器データ Edit

◆◇◇◇◇ジュウレンホウ
十連砲
◆◆◇◇◇ハクバクホウ
迫爆砲
◆◆◆◇◇ショウオクドホウ
焦億土砲
◆◆◆◆◇
◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆
(ユニーク武器)
ムリョウタイホウ
無量大砲
◆◆◆◆◆
(レジェンド武器)
ライカシュンホウ
雷火瞬砲

武器属性考察 Edit

※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。

属性相性コメント
地撃×私はチャージ攻撃のほうが…ごほっげほっ…有効です…。
空撃×そんなに何度も飛んだら体が持ちません…
天撃通常から一転して攻撃範囲が広いです…これがあれば便利でしょう。
乱撃×私の無双は捨て身のものばかり…使いすぎてはこの身が持ちません…。
神撃自己強化が主ですが、範囲も馬鹿には出来ませ…ごほっごほっ…あぁ~!効いてきたぁ~!!
伸長
神速見ての通りの重い体ですので…これで少しは楽になるでしょう。
恵桃×この出現量では、体を癒やすには足りません…
恵酒酒は百薬の長と申します…固有神術を多用するためにもあると良いでしょう。
収斂
勇猛敵将を倒すため…死ぬ気で参ろう。
死神と思われないか心配ですが…必須と言えるでしょう。
進撃コンボを稼ぐのは難しくありませんが
…私は固有神術で体調を直せますので必須ではないでしょう。
堅甲
快癒×素晴らしい名前の属性なのですが…この回復量では快癒とは程遠く…ごほっげほっ!
煌武×顔色のせいでしょうか…誰もついてきてくれません…。
吸生戦場においても我が身を大事にするのは当然でしょう…。
吸活影技…固有神術…私は無双ゲージを多用しますのでぜひ…げほっがほっ!!
天攻これさえあれば、私の体でも一騎当千ができるでしょう!
天佑×げほっごほっ!殺す気か!
天舞無双ゲージを多用するゆえ、天攻のほうがよろしいかと…
誘爆
烈風
猛襲×わ、私に通常攻撃で戦えと?何と無慈悲な…
猛砕
迅雷攻撃中の割り込みなどなんと心臓に悪い!この属性を付けておかねば…
再臨

コメント欄 Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 固有神術で吹いたわw体調治るどころじゃなくなるで郭淮w -- 2018-10-03 (水) 13:33:09
    • どうみてもドーピングだよねあれ(笑)
      後で反動がきそう… -- 2018-10-03 (水) 13:53:46
    • あれ変な添加物とか入ってないよね -- 2018-10-22 (月) 19:18:52
  • 固有神術が多段ヒットだから天攻つけたらめちゃ強い。あと固有使った後はSAつくね。でも高難易度は矢の横槍がはいりまくるから天攻よりはやっぱり天舞の方が相性はいい。 -- 2018-10-05 (金) 04:14:39
  • 仙人ですら治せない咳とはいったい……うごごご!! -- 2018-10-14 (日) 12:21:45
  • ↑ぶっちゃけ思い込みなんだよなぁ……史実でも長生きだし -- 2018-10-16 (火) 15:09:07
    • 史実で大事な時に体壊してたから。長生きな病弱さんでもおかしくはないかなw -- 2018-10-22 (月) 18:22:35
      • 史実の病弱は口実っぽいとこもあるけどな -- 2018-10-22 (月) 18:57:07
  • ユニーク武器に再臨が付いててニヤリとした -- 2018-10-20 (土) 21:06:15
  • この人のC4EXに特に思うけど、設置機雷がキャラチェンしても残ってくれれば使い勝手めっちゃ上がるのに。(同じR1のヴァリアブルで後隙消してたから)
    蔡文姫とか周瑜とか尚香とか、EX時にキャラ交代しちゃって持続攻撃が消えちゃうのが今でも慣れないわ。 -- 2018-12-19 (水) 05:34:32
  • EX1が気持ちいい。強いし連射しまくる -- 2023-06-07 (水) 15:41:54
  • お前のような病弱がいてたまるか と思わないか? -- 2023-10-11 (水) 18:16:03
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS