北条氏康(ホウジョウウジヤス)
|
| 使用条件 | 二章「相模の獅子」クリア |
|---|---|
| 武器 | 仕込杖 |
| 神器 | ハルパー |
| タイプ | テクニック |
| CV | 江原正士 |
相模の獅子
「相模の獅子」の異名をとる、北条家の3代目当主。
一見して不良大名といった風情だが、その尊大な態度とは裏腹に自国の民や家臣を慈しみ、守り抜くことのできる度量の持ち主。
合戦は好まないが、身内を脅かす存在には断固として立ち向かう。
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | |
| 無双奥義 | |
| 無双秘奥義 | |
| 無双奥義・皆伝 | |
| 通常攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~7: | |
| 8~11: | |
| 12: | |
| チャージ攻撃2 | |
| チャージ攻撃3 | |
| チャージ攻撃4 | |
| チャージ攻撃5 | |
| チャージ攻撃6 | |
| チャージ攻撃7 | |
| チャージ攻撃8 | |
| チャージ攻撃9 | |
| 神速攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~5: | |
| 6: | |
| 神速強攻撃 | |
| 2・4: | |
| 3・5: | |
| 6: | |
| ダッシュ攻撃 | |
| ジャンプ攻撃 | |
| ジャンプチャージ | |
| 騎乗攻撃 | |
| 1~3: | |
| 4~7: | |
| 8: | |
| 騎乗チャージ | |
| 2: | |
| 3: | |
| 4: |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 練磨・5 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
CVは前任の故・石塚運昇氏から江原正士氏に変更になった。恐らくは石塚氏の逝去前から収録は行っていたと思われるが、公式サイトのCVは石塚氏の名前のままだった。
しかし没後、公式から石塚氏の死を悼むコメントが発表され、その際に江原氏に変更されたことがアナウンスされた。
| ◆◇◇◇◇ | カクレハガクレ 隠刃隠 |
| ◆◆◇◇◇ | カクレヨガクレ 隠夜隠 |
| ◆◆◆◇◇ | カイジョウトウアメノトコタチ 戒杖刀天常立 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | シソウジョウ 獅爪杖 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 俺は通常攻撃タイプではあるんだが、今回はちょっといらねぇな。 |
| 空撃 | × | こいつも俺には効果はねえな。適当にうっちゃっとけ。 |
| 天撃 | ◎ | チャージに加えて、今回の主力の神速攻撃が強化される。こいつぁ必須だぁな! |
| 乱撃 | × | 多用するんなら悪くねぇが、何より神速攻撃を強化する方を優先すべきなんじゃねぇか? |
| 神撃 | × | |
| 伸長 | ||
| 神速 | ◎ | 俺の攻撃はそんなに速くないんでな。神速攻撃の回転数も上がるし、横槍も受けにくくなる。良いんじゃねぇか? ま、こいつをつけてもうちのオバケさんの速さには追い付けねぇがな。 |
| 恵桃 | × | 吸生吸活を優先するのが定石だな。そうそう、酒は飲むなら朝が良いんだぜ。憶えときな。 |
| 恵酒 | × | |
| 収斂 | △ | 合体神術は恩恵も大きい。多用したいんなら優先しても良いぜ。 |
| 勇猛 | ◎ | ド阿呆どもをまとめてうっちゃるには最適の属性だぜ。獅子の牙、味わいやがれ! |
| 炎 | △ | ハルパー神速で浮かせるのはたやすいんだが、ダメージが低すぎるぜ… |
| 氷 | × | 俺のハルパー神速には邪魔になっちまうな。 |
| 風 | ○ | よくできた属性なんだがハルパー神速やってる分には無くても良いぜ。斬との複合属性でどれにするか迷ったらこいつで良いんじゃねぇか? |
| 雷 | △ | 神速で取りこぼしやすくなるし、浮かせたら発動しやがらねえから、ハルパーを使っていれば出番はねえな。 |
| 斬 | ◎ | 火力が激増するぜ。こいつを使わねぇ手はねえな。 |
| 進撃 | ◎ | 300コンボくらい朝飯前だぜ。俺の傷は全て向こう傷だ。攻めるときはどんどん攻めろド阿呆! |
| 堅甲 | ○ | こいつも発動は容易だぜ。皆を守るには堅牢さも大事だ。小田原の城みたいにな。 |
| 快癒 | △ | 1000コンボも別に難しくねえが、回復量が見合わねえな。 |
| 煌武 | ||
| 吸生 | ◎ | 厳しい戦場だ。養生しねえとな。かみさんも喜ぶぜ。吸生はもちろんだが、影技や固有神術も使うんなら吸活もな |
| 吸活 | ◎ | |
| 天攻 | ◎ | こいつがあればやっと通常攻撃が生きてくるぜ。影技や無双奥義にも属性が乗るし、悪くねえな。皆伝は単発なんであんま影響ねえがな。 ハルパー神速なら要らねえ?ド阿呆!そのハルパーにも属性が乗るんだぜ? |
| 天佑 | × | 体力が低い状態を維持しないといけないなんて危ない橋は渡れねぇな。被弾が多いってんなら天舞の方がまだいいぜ。 |
| 天舞 | ○ | 天攻と違って影技や奥義には効果が出ねえし、恩恵は案外小せぇぜ。通常攻撃やチャージメインで行くなら◎で良いがな。 |
| 誘爆 | × | せっかくハルパーで集めてもとっ散らかっちまうんで、かえって殲滅力落ちちまうぜ。とくにメリットはねぇな。 |
| 烈風 | △ | 枠が余ったら入れても良いかもしれねえが、効果は小さいぜ。 |
| 猛襲 | × | 通常攻撃を主力にするんなら良いかもしれねぇぜ。好きにしな。 |
| 猛砕 | × | 本気で神速攻撃に特化するなら悪くないんじゃねぇか? ただ、空中クリティカルとは相性悪いって話もあるから効果は薄いかもしれねぇぜ。 |
| 迅雷 | ○ | 後半のチャージを使っていきたいんならこいつは必須になってくるぜ。ただ、そうでなければ要らねぇな。 |
| 再臨 | △ | 敵の急襲に備えるのは大事なんだが、今回はチェックポイントもあるぜ。 堅実プレイをめざすんならあっても邪魔にはならねぇがな。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照