祝融(シュクユウ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「熱いのは好きかい? はっはっはっ! 最高さね!」 ネクタルを口に含んだ後、前方180度くらいをカバーする火炎放射。その後ネクタルの器を放り捨ててド派手に爆破して〆。 攻撃範囲が広く優秀な固有神術。 |
| 無双乱舞 | 「わくわくするねぇ……そこをどきな!」 真・三國無双7の乱舞2「廻炎破」。頭上で飛刀をぐるんぐるん回転させた後前方に放り投げる。炎属性付加。 広範囲攻撃かつ威力もなかなかのもので、積極的に使っていける性能。 |
| 空中乱舞 | 「ああ……燃えてきたよ!」 真・三國無双7の空中乱舞「獄炎破」。ほぼ真下に向かってズドンと落ちるタイプの乱舞。炎属性付加。 威力は並だが範囲は広めで、敵将に浮かされた際の緊急脱出としては役立つ。 |
| 覚醒乱舞 | 「これが、火の神の裔の力さね!」 飛刀を前方に投げながらゆっくりと前進。速度は遅いが飛刀を投げるおかげで攻撃範囲は広い。 |
| 真・覚醒乱舞 | 「見てな!」 飛刀で左右に斬る→を前方に投げて走る を繰り返し、無双ゲージが尽きると連続蹴りから広範囲の薙ぎ払いでフィニッシュ。 殲滅力が大きくアップするため、覚醒乱舞を使うなら早めに派生させたい。 |
| 通常攻撃 | 左から右への薙ぎ払い→右から左への薙ぎ払い→回し蹴り→右から左への薙ぎ払い→左から右へのふり下ろし→右から左への打ち上げ。 パワータイプだが振りはそこそこ速い部類に入る。最終段に属性付加。 |
| チャージ攻撃1 | ガード不能の回し蹴りを2連発。他のチャージ攻撃と違い固有アクションの体術に派生できない。 |
| チャージ攻撃2 | 飛刀を真上に放り投げて打ち上げ。見た目より攻撃範囲は広い。属性付加。 追加入力することで体術へ派生可能。 |
| EX攻撃1 | 炎属性付加の豪快な回し蹴りを2連発→サマーソルトキックで打ち上げ。 追加入力することで体術へ派生可能。 |
| チャージ攻撃3 | 大きく振りかぶって前方に飛刀を投げる。属性付加。 三國系武将のチャージラッシュの流れを汲み、フィニッシュまで2回の追加入力が可能。追加入力1回ごとに2回飛刀を投げる。 追加入力部分は属性が発動しないが回転率が高く敵兵の前進を抑える効果があり、毎回追加入力しても問題ない。 追加入力することで体術へ派生可能。 |
| チャージ攻撃4 | 飛刀をぶん投げて自分の周りを大きく二周させる。属性付加。 位置にもよるが二回の属性発動が期待でき、範囲・威力共に申し分ない主力技。 追加入力することで体術へ派生可能。 |
| チャージ攻撃5 | 飛刀を前方上方向に投げて周囲の敵を打ち上げる。全段属性付加。 C3・C4に比べると範囲は小さめだが一人の敵相手に四回ヒットし、その全段に属性が発動するのでかなりの高火力技。複数武将を含む小集団の掃討にうってつけ。 追加入力することで体術へ派生可能。。 |
| EX攻撃2 | 逆立ちからの回転開脚蹴りで敵をまとめて吹き飛ばす。終了後に約8秒ほどすべての攻撃に火属性が付加される。 EX1とは違い、ここからは体術に派生できない。 |
| チャージ攻撃6 | その場で高速回転してから敵を切り刻んだのち、前方に向けて竜巻を射出。全段属性付加。 最初の回転には吸引効果があり結構な範囲を巻き込める。根元からヒットした場合武将相手にも致命傷を与える強力な技。主力。 追加入力することで体術へ派生可能。 |
| ダッシュ攻撃 | 飛刀で遠慮がちに斬る平凡なダッシュ攻撃。 |
| ジャンプ攻撃 | これといって特徴のない平凡なジャンプ攻撃。 |
| ジャンプチャージ | これまた特徴のない平凡なズドン攻撃。 パワータイプであること、空中で終わるチャージ攻撃がひとつもないことなどからジャンプ攻撃ともども出番がない。 |
| 騎乗攻撃 | 右→左→右→左→右→左と薙ぎ払う。平凡な騎乗攻撃。 |
| 騎乗チャージ | 平凡な騎乗チャージ……と思いきや、飛刀を投げて自分の周りを周回させる高性能な範囲攻撃。おまけに属性付加。 シフト移動しながら連打しているだけで雑魚も武将も次々に倒れていく。準主力。 |
| 固有アクション | チャージ攻撃及びEX1後に通常攻撃ボタンを押すことで派生可能な体術攻撃。3回まで追加入力可能。 追加入力1:前方を素早く爪で引っ掻く。 追加入力2:左足で怒涛の連続蹴り。 追加入力3:炎を纏った豪快な手刀。属性付加。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 空乱 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | シンレツジン 震烈刃 |
| ◆◆◇◇◇ | ショウエンジン 焦焔刃 |
| ◆◆◆◇◇ | シャクテンコウジン 灼天煌刃 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ネップウショウヤジン 熱風焼野刃 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ヨウレンショウジン 妖蓮焦刃 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 通常攻撃は悪くないが、チャージのほうが上さね。 |
| 空撃 | × | 空を飛ぶ機会なんてそうそうないよ! |
| 天撃 | ○ | 追加入力をうまく使って威力をさらに上げてほしいね! |
| 乱撃 | △ | あたしの無双乱舞は威力は十分さね。更に上げるなら別の属性のほうが良いと思うよ! |
| 神撃 | ○ | 固有神術の性能はなかなかのものさ!もっと熱くなってみないかい? |
| 伸長 | ◎ | どうやら主力の攻撃の殆どに有効らしいね。つけて損はないよ! |
| 神速 | ○ | あたしの旦那みたいに遅くはないけど、上げておいたら手数が増えるよ。 |
| 恵桃 | × | これだけしか出ないのかい?情けないねえ! |
| 恵酒 | △ | 一気に回復するのは便利だけど、あたしは吸活で十分に補えるさね。 |
| 収斂 | ○ | ゲージを稼ぐのは得意だよ! |
| 勇猛 | ◎ | |
| 炎 | ○ | EX1に炎属性が付いてるけど、それ以外にもつくなら話は別さね! 火の神の末裔の力を見せてやるよ! |
| 氷 | × | 冷たいのは好きじゃないね。これは必要ないさね。 |
| 風 | ◎ | |
| 雷 | △ | |
| 斬 | ◎ | |
| 進撃 | ◎ | あたしはコンボを稼ぎやすいからね。維持するのも簡単だよ! |
| 堅甲 | ○ | |
| 快癒 | △ | |
| 煌武 | × | |
| 吸生 | ◎ | |
| 吸活 | ○ | |
| 天攻 | ◎ | |
| 天佑 | × | |
| 天舞 | ◎ | |
| 誘爆 | △ | |
| 烈風 | △ | |
| 猛襲 | × | |
| 猛砕 | △ | |
| 迅雷 | △ | あたしはパワータイプだから基本は必要ないよ。 でも騎乗攻撃が強いからそれをメインにしたいならつけてもいいさ! |
| 再臨 | × | |
| 流星 | × | |
| 怒濤 | ○ | |
| 巨星 | × | でかいのは象だけで十分さね。 |
| 暴風 | ◎ | |
| 無心 | × | 吸活や合体神術で困りゃしないよ! |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照