よくある質問小ネタのページも併せてご覧ください。

初心者へのアドバイス Edit

前作をプレイしたことがなく、何をすればいいのか分からない人はコーちんの説明をよく読み、コーちんの提案に従って1~2年プレイしてみよう。(それ以上経つとコーちんの提案は逆に悪手になりがちなので注意)

基本的にこのゲームは

迷宮を探索して敵と戦い、アイテム・奉納点・お金を稼ぐ
 ↓
稼いだ奉納点で子孫を作り血筋を強化、稼いだお金で街を発展させたり装備・持ち物を整えたり結魂したりもろもろ

を繰り返し、合間にイベントボスに挑戦するという流れで進行する。

補助術を活用しよう Edit

『俺の屍を越えてゆけ』シリーズでは補助術が重要なので積極的に使おう。

迷宮を移動中には、移動速度を上げる「速瀬」、敵の動きを止めて背後からぶつかり先制攻撃を確実なものにする「くらら」が定番。重ねがけすることで有効時間が延びる。

ボス戦では、相手の特徴に応じて補助術を使い、一族の特定のステータスを高めることで与えるダメージを増やしたり食らうダメージを減らしたりするのがセオリー。戦闘中の補助術は重ねがけすることで効果が高まる。

併せは強力 Edit

なかなか有効ダメージを与えられないボス戦で重宝するのが「併せ」だ。「術の併せ」と「奥義の併せ」があるが、特に「奥義の併せ」はとても強力。「奥義の併せ」と補助術重ねがけとの併用は裏ボスすら軽々と葬るポテンシャルを持つ。

その代り「奥義の併せ」を使うためには、同じ職業を同じ世代で複数人揃えるか親子で出陣するか決めたり、確実な奥義伝承のために交神を計画的にする必要があったりと考えるべきことが増える。なお、双子の場合職業が違っても奥義の併せが可能である(バグなのか仕様なのかは不明)。

オンライン要素を利用した稼ぎ、血統強化法 Edit

自国の敵の強さ2~4くらいの人向け。

事前に必要な物

  • お金4万両
  • 術の「くらら」
  1. 2chのwi-fi板の「俺の屍を越えてゆけ2 遠征先募集スレ」で敵の強さ7になっている人を見つけてそこへ遠征する。(3人で出発すること) * 遠征先は「お気に入り」に登録しておく
  2. 遠征先で強い武器を持ってる仲間を傭兵で雇う。大将を即殺できるように範囲攻撃持ちだとベスト
  3. 戦闘に入る前に敵の目の前でくららを発動させると敵が5秒くらい静止するので必ず後ろから戦闘に入り先制すること。自国メンバーは弱けりゃとにかく後衛で防御だ。
  4. 自国より強い国に行くと熱狂の赤い火がほとんどを占めているのでレア武具、1つの戦闘につき5000両以上ががっぽがっぽ入るのでとにかく稼ぐ。
  5. 稼いだお金でその国の人と結魂する。(11~15万両ほど)強い子供が産まれる。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1406284170/972 より改変)

* ゲームバランスを崩すので、自己責任で

血統の伸ばし方を工夫して奉納点を節約する Edit

 ┌△─△─△─△─ ...

─┼◇─◇─◇─◇─

 └▼─▼─▼─▼─

このように分家を作り並列的に血統を伸ばしていくプレイヤーが多いと思われる。それに対して

 ┌△┬△┬△┬△┬ ...

─┼◇├◇├◇├◇├

 └▼└▼└▼└▼└

このような血統の伸ばし方がある。
跡継ぎに奉納点の高い神様をあてがい、残りは安い神様で済ませるのだ。

世代ごとの素質の上がり幅が大きいことや、奉納点管理が煩わしくないことがメリット。
また、奥義の併せによる大ダメージが狙える。
一方、世継ぎは死期に備えて一歳かそれより少しくらい前に引退して交神生活に入らなくてはならないことがデメリットである。

双子の生まれやすい神様と交神させるとさらに効率がよくなる。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS