ゲーム中の小ネタや該当ページの無い攻略に役立つ情報もこちらに。

ステータス Edit

全般
術の修得・奥義の創作に影響
戦術の中身・忠心の変化に影響
攻撃的な作戦を好む
忠誠心の上下幅が大きい
回復を優先する
家出しにくい
弱点を突く作戦を好む
家出する条件が浅く広い
防御重視の作戦を好む
家出しにくい
術の修得に影響
各属性術のダメージに影響
各属性術の被ダメージに影響
状態異常を起こす術の成功率に影響敵の状態異常を起こす術の成功率に影響
男女で成長の仕方が異なる
年齢を重ねると低下する
攻撃力に影響体力に影響敏速(行動順、回避率)に影響防御力に影響


自分の別データを訪問 Edit

別データがあればID検索で元データの国を訪問できる。
結魂もできて成長限界上げる花も送ることができる。
セーブデータは四つまで作れる。


交神サイクル Edit

今作では月ごとのイベントや、夜鳥子などの要素が増えている為要所要所での調整が必要になっている。
前作に引き続き、3ヶ月周期と4ヶ月周期が有力。


子供の性別が決まる仕組み Edit

交神月の親の年齢と戦勝点で決まります。
年齢の●ヶ月+戦勝点の1桁目が偶数なら女、奇数なら男の子供が生まれます。
 例:親の年齢が1歳7ヶ月、戦勝点12,864点の場合
   7+4=11 →奇数なので男の子が生まれる

結魂 Edit

結魂は月に1度しかできないが、翌月ではなく当月に子供がくるし時間経過もしない。
一族が立て続けに亡くなったときのためにも事前に結魂相手を何人か登録しておくと安心。


百鬼祭り Edit

開催時期は3月、6月、9月、12月。
マップ上に提灯が表示されている迷宮のみが対象。(不確定情報)
祭具奪還翌月の交神では奉納点が1割引になる。


赤い火 Edit

レベルの高い遠征先へ行くと赤い火が増える。
自国とレベル差が大きいほど増えやすい。
☆6以上にすると遠征赤火フィーバーが使えなくなるので注意。


勝利ポーズ Edit

戦闘終了時の勝利ポーズがキャラクターごとに稀に変化することがある。
伸びをする、相撲のようにシコを踏む等々。


災害 Edit

災害が発生すると町が被害を受け発展度が低下する。
各属性の神様を祀ることで被害を減らすことができるが、現状町の発展度を低下させるには災害を待つしかない為、初期投資の区画を使用したい場合は奉っている神に休んでもらうといい。
発生は月頭にランダムなので、休養などを活用して災害を起こし、被害を確認してダメならリロードを繰り返した方がいい。
月ごとに発生しやすい災害が設定されているという話だが、わりと年間通してランダム気味。

発生時期神様
大火11月~2月火属性
大雨6月~9月水属性
竜巻8月~11月風属性
地震年間土属性


攻撃ミスについて Edit

今作では攻撃ミスする確率が壊し屋以外にも大きく上がっている。

  • 命中率UPの武器やアクセサリを使用する
  • 行動不能だと必中になるようなのでくららや寝太郎を使う
  • 一族の体の風(命中率に影響)を鍛える
    等が対策としてあげられる。


不具合を利用した無限稼ぎ Edit

2回目の百鬼祭りの際にイベントで戦う「潮丸」(カニ)は夜鳥子が居ないため無限復活するが、アップデートパッチを適用していない初期生産版では退却せずにこれを倒し続けると奉納点が加算され続け、無限に稼ぐことができる。


容姿の遺伝 Edit

交神の儀・結魂で産まれる子供は、両親からある程度共通のパーツを引き継ぐ。
引き継げるパーツは、髪型や輪郭・パーツ同士の距離など初期のキャラメイク部分で設定できる通常パーツに加え、
角や特徴的なパーツ(以下特殊パーツと表記)も引き継ぐことがある。

特殊パーツは主に獣耳・角・メイク・耳アクセサリ・ネックレス・メガネ・尻尾などのカテゴリに分かれており、
これらカテゴリが重複しない場合、複数の特殊パーツを持って生まれることもある。(角+獣耳+メガネなども狙って出すのは難しいが可能。)
隔世遺伝の対象にもなるため、祖父祖母の特殊パーツが孫で発現する事も。どこからともなく送られてくるメガネ。

こうした遺伝する容姿パーツの抽選はおそらく数ヶ月先まで決まっており、
どちらの親から遺伝するか・また隔世遺伝パーツが発現するかも確定する。
あくまで体感だが、毎月父のパーツを多く引き継ぐ月と母のパーツを多く引き継ぐ月のどちらかとなる。

一度「母から獣耳・目・輪郭が引継ぎ」が確定した月の場合、母を獣耳を持つ女性に変更すれば、引き継げる獣耳パーツは変更できる。
例として、赤猫お夏と交神し、猫耳が子に引き継がれた月は、リセットして九尾吊りお紺と交神すると狐耳が子に引き継がれる。交神相手を獣耳持ちの氏神や結魂に変更しても同様。
結魂と交信の儀の併用でどうなるかは未確認。

神の3Dと実際に引き継がれるパーツの造型が違う事もある(特に髪型パーツなど)が、
クリア後の追加要素で一部の神を一族用パーツで再現したものを確認する事も可能。


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 既出だったらすみませんが、交神の時のBGMは「越天楽」(越天楽)という雅楽の曲のアレンジです -- 2014-08-16 (土) 18:05:45
  • すみません、「越天楽」(えてんらく)です -- 2014-08-16 (土) 18:06:36
  • 交神台詞は、その国依存(ってかいたらいいのか)っぽい とある神様がA国では0回表記 B国では7回表記 だとA国で交神→1回目の台詞 B国で交神→5回以上やったときの台詞 -- 2014-08-17 (日) 18:43:51
  • 最初のキャラメイクの時、当主選択と、職業選択グラフィックで、家紋が確認できる。気に入らなかったらタイトル画面に戻りやり直すと家紋も変わる。 -- 2014-08-21 (木) 01:47:40
  • 神様や先代の加護はどうやら命中率アップであり必中ではない模様 散弾の全体攻撃で発生したら8体中1体はずれたことあり -- 2014-08-25 (月) 08:15:42
  • 加護はクリティカル確定だと -- 2014-11-02 (日) 16:18:30
  • 一回目の潮丸戦で剣士の返しが発動すると清明を倒せる。倒すとイベントが発生せず一年後にまた行く破目になる。 -- 2015-02-15 (日) 12:26:42
  • 赤い火が出てるときの開幕スロットを -- 2015-06-16 (火) 09:52:35
  • 赤い火が出てるときの開幕スロットを開始後すぐに止めると赤い火もう1つが100%でるんだけど仕様なの?バグなの? -- 2015-06-16 (火) 09:53:56
  • バグじゃなくて仕様。赤い火もう一つが100%出る当たりの月がある。 -- 2015-06-16 (火) 10:50:27
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS