![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | シャンクス   | 
| 使用条件 | トレジャーログ "偉大なる航路"級 「伝説の2人」 をクリアする | 
|---|---|
| アクションタイプ | パワー | 
| CV | 池田秀一 | 

「赤髪海賊団」の大頭。“新世界”に君臨している“四皇”の一人。かつて“東の海”で、海賊に憧れていた少年時代のルフィと出会い、誰よりも早くルフィの素質を見抜いた。海に落ちたルフィを助けるため、片腕を失っている。別れの際、自分の麦わら帽子をルフィに預け、立派な海賊になって返しに来ることを誓わせた。部下にウソップの父親がいる。
アクション
変幻自在の覇気を用いて戦う。
近距離・遠距離、共に広範囲の隙の無い攻撃を繰り出す、圧倒的な強さのアクションが特徴。
出典元:公式サイトキャラ紹介

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | 片手剣で斬りつける。至って普通の性能。最後まで出し切ると、剣に覇気を纏って強化する。強化時は攻撃力が上昇し、攻撃範囲が広くなる。 | 
| チャージ攻撃1 (△) | 銃による攻撃。強化時は弾丸が赤くなる。 | 
| チャージ攻撃2 (□△△△) | 2-1:剣で地面を叩きつける。 | 
| 2-2:複数回斬りつける。 | |
| 2-3:覇王色の雷を落として攻撃。強化時は雷が大きくなる。 | |
| チャージ攻撃3 (□□△△△) | 3-1:赤いオーラで敵を引き寄せる。 | 
| 3-2:剣を構えて突進する。 | |
| 3-3:剣を掲げて周囲に覇王色の雷を落とす。強化時は雷の本数が増加する。 | |
| チャージ攻撃4 (□□□△△△) | 4-1:一回転して剣を地面に叩きつける。 | 
| 4-2:覇王色の覇気で周囲を攻撃。 | |
| 4-3:剣を地面に突き刺して、全方位に覇王色の雷を放つ。強化時はさらに範囲が拡大。 | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△△△) | 5-1:X字の衝撃波を放つ。 | 
| 5-2:三日月型の衝撃波を放つ。強化時は3つになる。 | |
| 5-3:剣を振り下ろし攻撃した後、再び直線に縦長衝撃波を起こす。2回攻撃判定が発生する。強化時は3本になる。 | |
| 打ち上げ攻撃 | 剣で斬りつけながら上昇。 | 
| 空中通常攻撃 (空中□□□□□) | 地上と同じ。ただし最後の吹き飛ばし属性が無くなっている。最後まで出し切ると強化する。 | 
| 空中チャージ攻撃1 (空中△) | 銃を放つ。地上と同じ。 | 
| 空中チャージ攻撃2 (空中□△) | 着地と同時に覇王色の雷で攻撃。地上4-3と同じ。 | 
| 空中チャージ攻撃3 (空中□□△) | 剣を掲げて覇王色の雷を落とす。地上3-3と同じ。強化時は雷の本数が増える。 | 
| 空中チャージ攻撃4 (空中□□□△) | 赤いオーラで引き寄せてから、吹き飛ばす。 | 
| 空中チャージ攻撃5 (空中□□□□△) | X字の衝撃波を放つ。地上5-1と同じ。 | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| おれが相手をしてやる!!! | 本気バースト。攻撃速度が遅めのシャンクスにとっては攻撃速度が上がるだけでも剣を強化しやすくなる。積極的に使っていきたい。 | 
| 新世界の一撃 | 覇王色の雷を落としながら縦に剣を振り下ろし、縦長の衝撃波を放つ。 | 
| 海賊の高み | 剣を地面に突き刺して覇王色の雷を放ち、覇王色の覇気で全方位の敵を吹き飛ばす。使用後、剣が強化状態になる。 | 
| 覇王色の覇気 | 「失せろ!」覇王色の覇気で周囲の敵を気絶させる。使用後、剣が強化状態になる。 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 強者の波動 | 剣で一閃→剣を振り下ろして5本の縦長衝撃波を放つ。 | 
| 豪傑の弾丸 | 銃で覇気を纏った弾丸を放つ。 | 
| 紅蓮の鉄槌 | 赤いオーラで気絶させた後、剣を地面に叩きつけて吹き飛ばす。 | 
| 螺旋の刃 | 覇気を纏いながら、空中へ回転斬り。空中で技が終わる。 | 

準備中

・立ち回り
 シャンクスは地上通常攻撃や空中通常攻撃を出し切ることによって剣に覇気を纏って強化する事ができる。強化時は各種チャージ攻撃の威力や攻撃範囲が強化される。強化状態は各種チャージ攻撃や特殊技で解除される。ただし、特殊技の「海賊の高み」と「覇王色の覇気」のみ、発動後再び剣が強化状態となる。
シャンクスはできるだけ本気バーストを維持するのが基本。通常攻撃出し切りで強化からのC5のループを繰り返してゲージを回収していく。空中チャージ攻撃の性能も悪くない。特殊技は使用後に剣を強化状態にできる「海賊の高み」と「覇王色の覇気」が便利。それ以外の特殊技も高性能で使いやすく、残り一枠はお好みで良いだろう。

※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
| スキル | コメント | 
|---|
| □攻撃強化 | |
| △攻撃強化 | |
| 頑強 | |
| 剛力 | |
| 船医の心得 | |
| 追い討ち | |
| 空中戦の知識 | |
| 起死回生の力 | |
| 起死回生の身体 | |
| 覇王の力 | |
| 健康第一 | |
| 威圧 | |
| 血統因子 | |
| 大海賊の格 | |
| 大海賊の睨み | |
| 急所攻撃 | |
| リーダーシップ | |
| ファミリーの絆 | |
| 地上攻撃強化 | |
| 空中攻撃強化 | |
| 特殊攻撃強化 | |
| ジャイアントキラー | |
| 闘争本能 | |
| 秘めた闘志 | |
| 船医の戦闘術 | |
| 燃える闘志 | |
| 打ち上げ攻撃強化 | |
| 不死鳥の飛翔 | |
| 巨人の拳 | |
| 絶対的リーダー | |
| "四皇"の領海 | |
| 大海賊の器 | |
| 船長の心得 | |
| 集中力 | |
| テンションホルモン | |
| ふんばり | |
| 不屈の闘争心 | |
| 本気バースト強化 | |
| 月歩 | |
| 必殺の間合い | |
| 怪力無双 | |
| ヒーローの力 | |
| ヒーローの身体 | |
| 戦慄の戦闘術 | |
| 戦慄の猛撃 | 

コメントはありません。 Comments/シャンクス?