![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | 
 ルッチ(ロブ・ルッチ)   | 
| 使用条件 | ドラマティックログ エニエス・ロビー編 「出港水の都!さらば愛しき子分達」 をクリアする。 | 
|---|---|
| アクションタイプ | スカイ | 
| CV | 関智一 | 

世界政府直下の暗躍機関「CP9」に所属する諜報部員として活動。造船会社ガレーラカンパニーの木びき・木釘職長になりすまし、古代兵器「プルトン」の設計図の所在を探っていた。超人的体技「六式」の使い手で、悪魔の実“ネコネコの実”モデル「豹(レオパルド)」の能力者。「CP9」史上最強の戦闘力を持ち、正体を知る者からは、冷酷な「殺戮兵器」と言われている。
アクション
連続攻撃や特殊技によって人型と人獣型を切り替えて戦えるのが最大の特徴。
人型は手数で敵を圧倒し、人獣型は強力な範囲攻撃で敵を一網打尽にする。
出典元:公式サイトキャラ紹介

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | 「指銃 黄蓮」連携攻撃の後、指銃を連打する。 | 
| チャージ攻撃1 (△) | 人型⇔人獣型の変身を行う。 | 
| チャージ攻撃2 (□△) | 人獣型に変身し、周りの敵に衝撃によるダメージを与える。 地上においては使いやすい技で範囲の広さやモーションの短さ、コンボの短さなど使い勝手がいい。この技で周りの敵を打ち上げ、キャンセルジャンプ→空中△のコンボが地上での基本的な動きになる。 | 
| チャージ攻撃3 (□□△) | 人獣型に変身し、剃→指銃で攻撃。 | 
| チャージ攻撃4 (□□□△) | 「嵐脚 豹尾」人獣型に変身し、回転する嵐脚を放つ。 アーマー削りがしやすく、飛距離もあるので近づきづらい強敵への攻撃に使いやすい。 モーションがやや遅いので豹尾を当てるのを意識して少し離れて使うのが良い。 | 
| チャージ攻撃5 (□□□□△) | 敵一人を掴んで地面に叩きつける。完全に立ち止まってしまうのでやや使いづらい。 | 
| 打ち上げ攻撃 | 人型の場合は嵐脚を撃つ。ある程度飛距離があるので飛び道具としての使い方も可能。 人獣型の場合は空中に飛び上がり周りの敵へ攻撃する。範囲が広めなためザコ敵の多いところで巻き込みやすい。 | 
| 空中通常攻撃 (空中□□□□□) | 「指銃 黄蓮」地上と同じ。 | 
| 空中チャージ攻撃1 (空中△) | 地面にパンチをし、周りの敵へ攻撃。バースト中はこの技で変身できる。 | 
| 空中チャージ攻撃2 (空中□△△△) | 2-1:「指銃 撥」指銃を前方に飛ばす。こちらも飛び道具して使えるうえに多段ヒットなので強敵のアーマー削りに使いやすい。コンボルートが短いのでダッシュでキャンセルしながら使えばアーマー割り性能は高い。 | 
| 2-2:2-1と同じ | |
| 2-3:「飛ぶ指銃「火撥」」燃える指銃を飛ばす。 | |
| 空中チャージ攻撃3 (空中□□△△△) | 3-1:「指銃 斑」多段ヒットのためアーマーを削りやすい。だが空中C4の影に隠れがち。 | 
| 3-2:3-1と同じ | |
| 3-3:「嵐脚」スタンダードな嵐脚を飛ばす。 | |
| 空中チャージ攻撃4 (空中□□□△△△) | 4-1:「剃刀」剃による攻撃技。 空中ルッチの生命線とも言える技で雑魚の撃破数稼ぎや強敵撃破などに非常に役立つ。地上への範囲も広いため巻き込み性能は非常に高い。 多段ヒットでもあるためアーマー削りにも有効。 | 
| 4-2:4-1と同じ | |
| 4-3:地面に突撃し、周りの敵をふっとばす。パウリーに投げ飛ばされたときの着地モーション。 | |
| 空中チャージ攻撃5 (空中□□□□△△△) | 嵐脚→剃→指銃のコンボ。剃刀に比べるとやや物足りない。 | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 殺戮兵器 | 本気バースト。 | 
| 六王銃 | 人型の状態で六王銃を撃つ。剃刀などでアーマーを削った直後にキャンセルなどで強敵を削ったり、敵がワラワラしているところに無敵で無理やり割り込むのが主な使いみち。 | 
| 最大輪「六・王・銃」 | 人獣型で六王銃を撃つ。グルっと回って敵を集める。 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 指銃「斑」 | 指銃の連打攻撃。アーマー削りがしやすい。 | 
| 飛ぶ指銃「撥」 | 月歩で横に飛びながら指銃を飛ばす。こちらもアーマーが削りやすく、飛び道具として使える。 | 
| 嵐脚 | 人型の状態では通常の嵐脚を撃つ。飛距離が長いので巻き込みがしやすく、安全な距離からでも飛ばせるのが強み。 人獣型の状態では凱鳥になる。飛距離が短くなったが横に広くなったので密集地で使いやすい。 | 
| ハットリ | 少し間をおいてから肉や焼き鳥などの回復アイテムを持ってくる。時間が少しかかるうえにどこに落ちてるかわかりづらい。 | 

準備中

準備中

※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
| スキル | コメント | 
|---|
| □攻撃強化 | |
| △攻撃強化 | |
| 頑強 | |
| 剛力 | |
| 船医の心得 | |
| 追い討ち | |
| 空中戦の知識 | |
| 起死回生の力 | |
| 起死回生の身体 | |
| 覇王の力 | |
| 健康第一 | |
| 威圧 | |
| 血統因子 | |
| 大海賊の格 | |
| 大海賊の睨み | |
| 急所攻撃 | |
| リーダーシップ | |
| ファミリーの絆 | |
| 地上攻撃強化 | |
| 空中攻撃強化 | |
| 特殊攻撃強化 | |
| ジャイアントキラー | |
| 闘争本能 | |
| 秘めた闘志 | |
| 船医の戦闘術 | |
| 燃える闘志 | |
| 打ち上げ攻撃強化 | |
| 不死鳥の飛翔 | |
| 巨人の拳 | |
| 絶対的リーダー | |
| "四皇"の領海 | |
| 大海賊の器 | |
| 船長の心得 | |
| 集中力 | |
| テンションホルモン | |
| ふんばり | |
| 不屈の闘争心 | |
| 本気バースト強化 | |
| 月歩 | |
| 必殺の間合い | |
| 空中散歩の達人 | |
| ヒーローの力 | |
| ヒーローの身体 | |
| 戦慄の戦闘術 | |
| 戦慄の猛撃 | 

コメントはありません。 Comments/ルッチ?