イチジ(ヴィンスモーク・イチジ) 
基本情報 
使用条件 | ドラマティックログ ホールケーキアイランド編 「作戦失敗!?脱出万国」 をクリアする |
---|
アクションタイプ | スカイ |
---|
CV | 杉山紀彰 |
---|
紹介 
科学戦闘部隊「ジェルマ66」の一人。通称“スパーキングレッド”。大昔“北の海”を武力で制圧した一族、ヴィンスモーク家の長男。激しく火花を飛び散らせたり、光弾を放って攻撃したりできる。父・ジャッジの「弱さこそ悪」という考えを強く受け継ぎ、王としての条理を重んじる。
アクション
燃える手を使ったパンチ、光弾による遠距離攻撃、ジェット噴射での突進など、科学を駆使した様々な能力で敵を粉砕するアクションが特徴。
出典元:公式サイトキャラ紹介
コンボフロー 
攻撃 | 解説 |
---|
通常攻撃 (□□□□□) | パンチとキックの連続技 |
---|
チャージ攻撃1 (△) | ニジが前方に飛んでいく。硬直が非常に短くダッシュキャンセル無しでもすぐに動ける。 特殊技ゲージの回収効率が非常に良く、集団相手に連続で使うだけで簡単にゲージがマックスになる。 バースト中は空中にいるため、地上にいる際はこれだけ振っていればいいと言えるほどの使い勝手の良さ。 |
---|
チャージ攻撃2 (□△) | 手を払い敵をふっとばす。モーションが非常に短いためとどめを刺す場合に使える。 |
---|
チャージ攻撃3 (□□△) | ヨンジが出てきて岩を投げる。こちらも即動けるようになるため便利だが攻撃の発生が遅い。 |
---|
チャージ攻撃4 (□□□△) | 手を前にかざし爆発する。あまり使いみちはない。 |
---|
チャージ攻撃5 (□□□□△) | エースの火柱のような技。設置技だが範囲がやや狭い。 |
---|
打ち上げ攻撃 | 回転しながら上昇する。 |
---|
空中通常攻撃 (空中□□□□□) | 最後にキックを食らわせる。 |
---|
空中チャージ攻撃1 (空中△) | 地面に向かって飛び蹴りをし、爆発させる。空中でゲージを溜めたい時に便利。 |
---|
空中チャージ攻撃2 (空中□△△△) | 2-1:右手から光弾を撃つ |
---|
2-2:左手から光弾を撃つ |
2-3:両手から光弾を撃つ。アーマーを削りやすい。 |
空中チャージ攻撃3 (空中□□△△△) | 3-1:パンチのラッシュを撃つ。縦に範囲が広く、空中ダッシュなどで雑魚を集めると数を稼ぎやすい。アーマーを削りやすい。 |
---|
3-2:ニジを飛ばす。ここで止めるとすぐ動ける。 |
3-3:地面に向かって飛び蹴りをし、爆発を起こす。 |
空中チャージ攻撃4 (空中□□□△△△) | 4-1:回転しながら飛び攻撃する。移動を伴うので隙ができにくく、奥にいる雑魚にも攻撃できる。 |
---|
4-2:4-1の延長 |
4-3:ビームを撃つ。下への攻撃範囲が狭いので当てづらい。 |
空中チャージ攻撃5 (空中□□□□△△△) | 5-1:5つの炎の弾を地面に向かって放つ。 |
---|
5-2:1つの大きな炎の弾を地面に向かって放つ。 |
5-3:地面から火柱が起きる。イチジの通常技の中では威力や使い勝手が良いので、空中にいる間は基本的に使う技になる。ゲージ回収も優秀。 |
特殊技 
演出あり
攻撃 | 解説 |
---|
スパーキングレッド | 本気バースト。 |
---|
混色バグ | ニジ・ヨンジとの協力技。威力や演出の短さなどが優秀。 |
---|
火花光拳 | 太い光線を大量に放つ。こちらはさらに演出が短く、威力や範囲が優秀なので使いやすい。火力技として混色バグと好きな方を選ぶといいだろう。目から出る光がかっこいい。 |
---|
演出なし
攻撃 | 解説 |
---|
火花フィガー | 回転して突っ込み、爆発する拳で攻撃する。 |
---|
火花ブラスティー | その場で光弾を全方位に放つ。火力・範囲・硬直など優秀で非常に使いやすい。 |
---|
起電ニードル | ニジが飛んでいき、膝蹴りを食らわせる。硬直はほぼ無いに等しいのですぐ自由に動ける点が優秀。 |
---|
起電クラッカー | ニジが飛んでいき、広い範囲を斬りつける。こちらも硬直がほぼ無い。召喚技の中でも得に範囲が広く雑魚狩りに非常に優秀で、強敵のアーマー削り性能も高く、イチジの特殊技の中でも頭ひとつ抜き出る性能をしている。 |
---|
巻力ハリケーン | ヨンジを呼び出し、竜巻が発生してヨンジが伸ばした腕で敵を殴る。こちらも硬直がほぼ無い。 |
---|
巻力ボンバー | ヨンジがパンチのラッシュをしながら前方に飛んでいく。こちらも硬直がほぼ無い。 |
---|
キャラクター育成(海図) 
準備中
キャラ考察 
最大の特長はやはりニジの召喚技の優秀さ。△は発生の速さ・前方への範囲の広さ・威力・ゲージ溜め性能・硬直の短さなど非常に優秀。そのためまずはこれを連打してゲージを溜めて、本気バーストに突入するのが基本になる。
バースト中はゲージ溜めやすい空中△、広範囲の敵を集められる空中□□□△、密集してる敵や強敵にダメージを与えやすい空中□□□□△を使っていく。ゲージ回収が優秀なキャラなのでバンバン特殊技を使って攻略するスタイルになる。
特殊技はニジを召喚する起電クラッカーが非常に優秀。広範囲を攻撃してくれて多段ヒットなので雑魚狩りで撃破数稼ぎや強敵のアーマー削りなど活躍の用途が広い。更に発動直後からイチジは自由に動ける硬直の短さなので、これに他の特殊技を被せるなどしてダメージを底上げできる。他にもニジやヨンジを呼べる技はあるが、自身の火花ブラスティーも優秀。こちらはニジの起電クラッカーと範囲が被っているので、対応力を上げたいならヨンジの技の起用もあり。
ちなみにニジやヨンジを二人同時に呼ぶことはできず、△→起電クラッカーなどをすると先に出ていた方のニジが消える。また△の連打間隔が短すぎても消えてしまうので、遠くまで飛ばしたい場合は気持ち間隔をあけよう。
演出ありの攻撃特殊技はどちらも使いやすいので好みで選ぶと良い。
スキル選択では、空中にいるのが基本のため空中攻撃強化があるとダメージを出しやすい。ゲージ回収が非常に容易なキャラなので集中力がなくても不便はない。
スキル考察 
※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
□攻撃強化 | |
△攻撃強化 | |
頑強 | |
剛力 | |
船医の心得 | |
追い討ち | |
空中戦の知識 | |
起死回生の力 | |
起死回生の身体 | |
覇王の力 | |
健康第一 | |
威圧 | |
血統因子 | |
大海賊の格 | |
大海賊の睨み | |
急所攻撃 | |
リーダーシップ | |
ファミリーの絆 | |
地上攻撃強化 | |
空中攻撃強化 | |
特殊攻撃強化 | |
ジャイアントキラー | |
闘争本能 | |
秘めた闘志 | |
船医の戦闘術 | |
燃える闘志 | |
打ち上げ攻撃強化 | |
不死鳥の飛翔 | |
巨人の拳 | |
絶対的リーダー | |
"四皇"の領海 | |
大海賊の器 | |
船長の心得 | |
集中力 | |
テンションホルモン | |
ふんばり | |
不屈の闘争心 | |
本気バースト強化 | |
月歩 | |
必殺の間合い | |
空中散歩の達人 | |
ヒーローの力 | |
ヒーローの身体 | |
戦慄の戦闘術 | |
戦慄の猛撃 | |
コメント欄 