![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | イッショウ(藤虎)   | 
| 使用条件 | 3人以上のキャラクターの仲間レベルを 5にする。 | 
|---|---|
| アクションタイプ | パワー | 
| CV | 沢木郁也 | 

海軍本部大将。本名はイッショウ。盲目の剣客で武器は仕込み杖。逆手での居合を得意とする。頂上戦争後に行われた「世界徴兵」で大将に抜擢された。任務には忠実だが独自の正義感に基づいて行動しており、王下七武海制度は撤廃すべきと考えている。悪魔の実“ズシズシの実”の能力者で、重力を自在に操る。物体を宙に浮かせたりできるほか、隕石を落とす大技もある。
アクション
技後の隙が大きい「居合」と技前の隙が大きい「隕石」を使って攻撃する。
重力を駆使して攻撃個所に敵を一点集中させることで、動き回ることなく敵を殲滅する。
出典元:公式サイトキャラ紹介

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | |
| チャージ攻撃1 (△) | |
| チャージ攻撃2 (□△△△) | 2-1: | 
| 2-2: | |
| 2-3: | |
| チャージ攻撃3 (□□△△△) | 3-1: | 
| 3-2: | |
| 3-3: | |
| チャージ攻撃4 (□□□△△△) | 4-1: | 
| 4-2: | |
| 4-3: | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△△△) | 5-1: | 
| 5-2: | |
| 5-3: | |
| 打ち上げ攻撃 | |
| 空中通常攻撃 (空中□□□□□) | |
| 空中チャージ攻撃1 (空中△) | |
| 空中チャージ攻撃2 (空中□△) | |
| 空中チャージ攻撃3 (空中□□△) | |
| 空中チャージ攻撃4 (空中□□□△) | |
| 空中チャージ攻撃5 (空中□□□□△) | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ひとり旅 | 本気バースト。 | 
| 地獄旅 | |
| あばれ火祭り | |
| 重力刀 猛虎 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 喧嘩太鼓 | |
| 血煙り街道 | |
| 関所破り | 

準備中

準備中

※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
| スキル | コメント | 
|---|
| □攻撃強化 | |
| △攻撃強化 | |
| 頑強 | |
| 剛力 | |
| 船医の心得 | |
| 追い討ち | |
| 空中戦の知識 | |
| 起死回生の力 | |
| 起死回生の身体 | |
| 覇王の力 | |
| 健康第一 | |
| 威圧 | |
| 血統因子 | |
| 大海賊の格 | |
| 大海賊の睨み | |
| 急所攻撃 | |
| リーダーシップ | |
| ファミリーの絆 | |
| 地上攻撃強化 | |
| 空中攻撃強化 | |
| 特殊攻撃強化 | |
| ジャイアントキラー | |
| 闘争本能 | |
| 秘めた闘志 | |
| 船医の戦闘術 | |
| 燃える闘志 | |
| 打ち上げ攻撃強化 | |
| 不死鳥の飛翔 | |
| 巨人の拳 | |
| 絶対的リーダー | |
| "四皇"の領海 | |
| 大海賊の器 | |
| 船長の心得 | |
| 集中力 | |
| テンションホルモン | |
| ふんばり | |
| 不屈の闘争心 | |
| 本気バースト強化 | |
| 月歩 | |
| 必殺の間合い | |
| 怪力無双 | |
| ヒーローの力 | |
| ヒーローの身体 | |
| 戦慄の戦闘術 | |
| 戦慄の猛撃 | 

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照