![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | 
 ミホーク(ジュラキュール・ミホーク)   | 
| 使用条件 | 35人以上のキャラクターが フリーログ・トレジャーログで プレイ可能になる | 
|---|---|
| アクションタイプ | パワー | 
| CV | 掛川裕彦 | 

王下七武海の一人。通称“鷹の目のミホーク”。世界中の剣士の頂点に立つ男。一太刀で巨大な船も真っ二つに斬ることができる。“偉大なる航路”において“東の海”最強の海賊艦隊「クリーク海賊団」の船、50隻をただ一人で壊滅させた。その理由を「ヒマつぶし」と語る、掴めない性格の持ち主。
アクション
リーチのある剣撃で広範囲の敵を攻撃するアクションが特徴。
連続攻撃が最大15連と他キャラよりも長く、継続するほどチャージ攻撃が強力になる。
出典元:公式サイトキャラ紹介

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | |
| チャージ攻撃1 (△) | |
| チャージ攻撃2 (□△△△) | 2-1: | 
| 2-2: | |
| 2-3: | |
| チャージ攻撃3 (□□△△△) | 3-1: | 
| 3-2: | |
| 3-3: | |
| チャージ攻撃4 (□□□△△△) | 4-1: | 
| 4-2: | |
| 4-3: | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△△△) | 5-1: | 
| 5-2: | |
| 5-3: | |
| 打ち上げ攻撃 | |
| 空中通常攻撃 (空中□□□□□) | |
| 空中チャージ攻撃1 (空中△) | |
| 空中チャージ攻撃2 (空中□△) | |
| 空中チャージ攻撃3 (空中□□△) | |
| 空中チャージ攻撃4 (空中□□□△) | |
| 空中チャージ攻撃5 (空中□□□□△) | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 宵の口 | 本気バースト。 | 
| 黒刀「無」 | |
| 黒刀「斬乱」 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 黒刀「三日月」 | |
| 黒刀「十六夜」 | |
| 黒刀「夜想曲」 | 

準備中

準備中

※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
| スキル | コメント | 
|---|
| □攻撃強化 | |
| △攻撃強化 | |
| 頑強 | |
| 剛力 | |
| 船医の心得 | |
| 追い討ち | |
| 空中戦の知識 | |
| 起死回生の力 | |
| 起死回生の身体 | |
| 覇王の力 | |
| 健康第一 | |
| 威圧 | |
| 血統因子 | |
| 大海賊の格 | |
| 大海賊の睨み | |
| 急所攻撃 | |
| リーダーシップ | |
| ファミリーの絆 | |
| 地上攻撃強化 | |
| 空中攻撃強化 | |
| 特殊攻撃強化 | |
| ジャイアントキラー | |
| 闘争本能 | |
| 秘めた闘志 | |
| 船医の戦闘術 | |
| 燃える闘志 | |
| 打ち上げ攻撃強化 | |
| 不死鳥の飛翔 | |
| 巨人の拳 | |
| 絶対的リーダー | |
| "四皇"の領海 | |
| 大海賊の器 | |
| 船長の心得 | |
| 集中力 | |
| テンションホルモン | |
| ふんばり | |
| 不屈の闘争心 | |
| 本気バースト強化 | |
| 月歩 | |
| 必殺の間合い | |
| 怪力無双 | |
| ヒーローの力 | |
| ヒーローの身体 | |
| 戦慄の戦闘術 | |
| 戦慄の猛撃 | 

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照