![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | 
 ジンベエ   | 
| 使用条件 | ドラマティックログ 頂上戦争編 「決戦の幕開け!マリンフォード頂上戦争」 をクリアする | 
|---|---|
| アクションタイプ | パワー | 
| CV | 宝亀克寿 | 

仁義を貫く“海侠のジンベエ”!!
元王下七武海で、タイヨウの海賊団2代目船長。ジンベエザメの魚人で、“海侠のジンベエ”の二つ名を持つ。魚人空手の達人であり、恩義や忠義を重んじ、仁義を貫く性格であるため、魚人島民からは親しみを込めて「親分」と呼ばれている。 麦わらの一味と魚人島で再会し、新魚人海賊団の引き起こした内乱を鎮圧した。その後、ルフィから仲間に誘われるが、ビッグマムへの義理を理由に断り、けじめをつけたら仲間になることを約束した。
アクション
優秀な飛び道具と突進技を多く持ち、遠距離戦を得意とするパワータイプのキャラクター。
地上連続攻撃の隙が大きいこともあり、攻めの起点はパワーダッシュや突進技、飛び道具となる。
出典元:公式サイトキャラ紹介

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | |
| チャージ攻撃1 (△) | |
| チャージ攻撃2 (□△△△) | 2-1: | 
| 2-2: | |
| 2-3: | |
| チャージ攻撃3 (□□△△△) | 3-1: | 
| 3-2: | |
| 3-3: | |
| チャージ攻撃4 (□□□△△△) | 4-1: | 
| 4-2: | |
| 4-3: | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△△△) | 5-1: | 
| 5-2: | |
| 5-3: | |
| 打ち上げ攻撃 | |
| 空中通常攻撃 (空中□) | |
| 空中チャージ攻撃1 (空中△) | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 梅花皮 | 本気バースト。 | 
| 魚人空手奥義「武頼貫」 | |
| 魚人空手「大海流蹴り」 | |
| 魚人空手「七千枚瓦回し蹴り」 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 魚人柔術水心「海流飛沫柱」 | |
| 魚人柔術水心「海流一本背負い」 | |
| 槍波「群雨」 | |
| 魚人空手「鮫瓦正拳」 | 

準備中

準備中

※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
| スキル | コメント | 
|---|
| □攻撃強化 | |
| △攻撃強化 | |
| 頑強 | |
| 剛力 | |
| 船医の心得 | |
| 追い討ち | |
| 空中戦の知識 | |
| 起死回生の力 | |
| 起死回生の身体 | |
| 覇王の力 | |
| 健康第一 | |
| 威圧 | |
| 血統因子 | |
| 大海賊の格 | |
| 大海賊の睨み | |
| 急所攻撃 | |
| リーダーシップ | |
| ファミリーの絆 | |
| 地上攻撃強化 | |
| 空中攻撃強化 | |
| 特殊攻撃強化 | |
| ジャイアントキラー | |
| 闘争本能 | |
| 秘めた闘志 | |
| 船医の戦闘術 | |
| 燃える闘志 | |
| 打ち上げ攻撃強化 | |
| 不死鳥の飛翔 | |
| 巨人の拳 | |
| 絶対的リーダー | |
| "四皇"の領海 | |
| 大海賊の器 | |
| 船長の心得 | |
| 集中力 | |
| テンションホルモン | |
| ふんばり | |
| 不屈の闘争心 | |
| 本気バースト強化 | |
| 月歩 | |
| 必殺の間合い | |
| 怪力無双 | |
| ヒーローの力 | |
| ヒーローの身体 | |
| 戦慄の戦闘術 | |
| 戦慄の猛撃 | 

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照