![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | クザン(青キジ)   | 
| 使用条件 | ドラマティックログ エニエス・ロビー編 「出港水の都!さらば愛しき子分達」 をクリアする | 
|---|---|
| アクションタイプ | テクニック | 
| CV | 子安武人 | 

元海軍本部大将。本名はクザン。悪魔の実“ヒエヒエの実”の能力者で周囲の物を凍らせることができる。また自身も氷塊と化し、砕かれても再生できる。センゴクが海軍元帥の職を辞したあと、後任の座を巡って赤犬と対決したが敗れ、海軍を去った。その後、何をしていたかは不明。
アクション
ヒエヒエの実の氷結攻撃を駆使して戦うアクションが特徴。
広範囲を攻撃できる技が多く、周囲の敵を一気に凍らせれば戦闘を一方的に進めることができる。
出典元:公式サイトキャラ紹介

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | |
| チャージ攻撃1 (△) | |
| チャージ攻撃2 (□△△) | 2-1: | 
| 2-2: | |
| チャージ攻撃3 (□□△△) | 3-1: | 
| 3-2: | |
| チャージ攻撃4 (□□□△△) | 4-1: | 
| 4-2: | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△△) | 5-1: | 
| 5-2: | |
| 打ち上げ攻撃 | |
| 空中通常攻撃 (空中□□□□□) | |
| 空中チャージ攻撃1 (空中△) | |
| 空中チャージ攻撃2 (空中□△△) | 2-1: | 
| 2-2: | |
| 空中チャージ攻撃3 (空中□□△△) | 3-1: | 
| 3-2: | |
| 空中チャージ攻撃4 (空中□□□△△) | 4-1: | 
| 4-2: | |
| 空中チャージ攻撃5 (空中□□□□△△) | 5-1: | 
| 5-2: | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ヒエヒエの実 | 本気バースト。 | 
| アイシクルテンペスト | |
| 氷星 | |
| アイス塊「暴雉嘴」 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| アイス塊「破砕槌」 | |
| アイス塊「霙矛」 | |
| アイスレイン | |
| アイスロックヘンジ | |
| アイストラップ | 

準備中

準備中

※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
| スキル | コメント | 
|---|
| □攻撃強化 | |
| △攻撃強化 | |
| 頑強 | |
| 剛力 | |
| 船医の心得 | |
| 追い討ち | |
| 空中戦の知識 | |
| 起死回生の力 | |
| 起死回生の身体 | |
| 覇王の力 | |
| 健康第一 | |
| 威圧 | |
| 血統因子 | |
| 大海賊の格 | |
| 大海賊の睨み | |
| 急所攻撃 | |
| リーダーシップ | |
| ファミリーの絆 | |
| 地上攻撃強化 | |
| 空中攻撃強化 | |
| 特殊攻撃強化 | |
| ジャイアントキラー | |
| 闘争本能 | |
| 秘めた闘志 | |
| 船医の戦闘術 | |
| 燃える闘志 | |
| 打ち上げ攻撃強化 | |
| 不死鳥の飛翔 | |
| 巨人の拳 | |
| 絶対的リーダー | |
| "四皇"の領海 | |
| 大海賊の器 | |
| 船長の心得 | |
| 集中力 | |
| テンションホルモン | |
| ふんばり | |
| 不屈の闘争心 | |
| 本気バースト強化 | |
| 月歩 | |
| 必殺の間合い | |
| 一意専心 | |
| ヒーローの力 | |
| ヒーローの身体 | |
| 戦慄の戦闘術 | |
| 戦慄の猛撃 | 

コメントはありません。 Comments/クザン?