![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | 
 ルフィ(モンキー・D・ルフィ)   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 使用条件 | 二年前 | 最初からプレイ可能 | 
|---|---|---|
| 新世界 | ドラマティックログ 新世界突入編 「再集結!麦わらの一味」 をクリアする。 | |
| アクションタイプ | パワー | |
| CV | 田中真弓 | |

目指すは偉大なる海賊王!!
子供の頃に赤髪のシャンクスから預かった麦わら帽子がトレードマーク!
夢は“偉大なる航路”(グランドライン)を制覇し、“海賊王”になること。それはどんな困難にぶち当たろうとも、決して揺らぐことはない!
航海をしながら信頼できる仲間を集め、海賊団「麦わらの一味」を結成し、“偉大なる航路”を突き進む!
大食漢で、宴が大好き。自由すぎる性格で周囲を振り回すこともあるが、常識にとらわれずに自分の信念で行動し、仲間からの信頼も絶大だ!
アクション (二年前)
ゴムの伸縮をいかした超人的アクションが特徴。
全体的に動作が素早く、リーチも長いので戦いやすい。
アクション (新世界)
ギア2の高速攻撃とギア3のパワー攻撃を身に着け、メリハリのある派手なアクションを行う。
ゴムらしい動きを見せた2年前とはうってかわって、直線的でスタイリッシュな技が多いのが特徴。
出典元:公式サイトキャラ紹介

| 攻撃 | コマンド | 技名 | 解説 | 
|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | □ | ゴムゴムの銃 | ゴムの能力を生かして正面へのリーチが長い通常攻撃を行う。 モーション、範囲共に優秀。 チャージ攻撃は強敵向けのヒット数重視のものが多いため、ザコ相手であれば通常攻撃だけでも十分に戦える。 | 
| □□ | ゴムゴムの銃弾 | ||
| □□□ | ゴムゴムのバズーカ | ||
| □□□□ | ゴムゴムのロケット | ||
| □□□□□ | ゴムゴムの回転弾 | ||
| チャージ攻撃1 | △ | ゴムゴムの銃 | 中距離向けの攻撃。タメなしだと単発、タメると複数ヒットになる。 いずれも新世界よりリーチが短く、他の通常攻撃やチャージ攻撃とあまり変わらないため使う機会は少ない。 | 
| △ (タメ) | ゴムゴムの散弾銃 | ||
| チャージ攻撃2 | □△ | ゴムゴムの銃乱打 | ヒット数に優れたゴムゴムの銃乱打からの鞭。 チャージ2のため出しやすく、強敵のアーマー削りの主力。 | 
| □△△ | |||
| □△△△ | ゴムゴムの鞭 | ||
| チャージ攻撃3 | □□△ | ゴムゴムの鐘 | 最後のロケットはゴムゴムの風船状態で行うため横への範囲も広め。 ただし鐘と丸鋸はモーションの長さの割に性能が微妙なため、通常攻撃との差別化が難しい。 | 
| □□△△ | ゴムゴムの丸鋸 | ||
| □□△△△ | ゴムゴムのロケット | ||
| チャージ攻撃4 | □□□△ | ゴムゴムの風船 | 最初の風船で周辺の敵を打ち上げるため反撃を受けづらい。 連接鎚矛も全方向を巻き込めるため、総じて囲まれている時に優秀。 | 
| □□□△△ | ゴムゴムの連接鎚矛 | ||
| □□□△△△ | |||
| チャージ攻撃5 | □□□□△ | ゴムゴムの銃乱打 | チャージ2よりもさらにヒット数が多い銃乱打を繰り出す。 ただし横への範囲が狭くなっているので注意。 出すまでに必要な通常攻撃の段数も増えているため、確実に狙える時に使うとよい。 | 
| □□□□△△ | |||
| □□□□△△△ | ゴムゴムの攻城砲 | ||
| 打ち上げ攻撃 | 地上攻撃中× | ゴムゴムの斧 | ゴムゴムの斧で敵を打ち上げつつ、自らも空中へ飛び上がる。モーションは素早く優秀な部類。 | 
| 空中通常攻撃 | 空中□ | ゴムゴムの鞭 | 地上と同じく前方へのリーチが長い。 3段目までは少し長めの前進を伴うため、壁際などでは軸がズレてしまい、後半がスカることもあるので注意が必要。 | 
| 空中□□ | ゴムゴムのスタンプ | ||
| 空中□□□ | (縦回転蹴り?情報求む) | ||
| 空中□□□□ | ゴムゴムの銃乱打 | ||
| 空中□□□□□ | ゴムゴムのバズーカ | ||
| 空中チャージ攻撃1 | 空中△ | ゴムゴムの花火 | 攻撃範囲が広い上にヒット数も多く、非常に優秀な空中攻撃。タメ可能なため出すタイミングを調整することもできる。 | 
| 空中チャージ攻撃2 | 空中□△ | ゴムゴムの暴風雨 | 回転しながら前方に突撃する。ヒット数は多いが軸がズレてフルヒットしづらく、扱いに難アリか。 | 
| 空中チャージ攻撃3 | 空中□□△ | ゴムゴムの雨 | 前方斜め下を攻撃する。ルフィも敵も大きく移動しないため、ダッシュを挟んで空中お手玉をする時に使いやすい。 | 
| 空中チャージ攻撃4 | 空中□□□△ | ゴムゴムのロケット | 素早く着地できる唯一の空中技。地上コンボに移りたい時に使おう。 | 
| 空中チャージ攻撃5 | 空中□□□□△ | ゴムゴムの槍 | 槍で真下を攻撃する。地上に対してかなり強力な攻撃を行える。 | 

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | 1~4:クセがなく使いやすい正面への連撃。少しずつ前進する。 | 
| 5: | |
| チャージ攻撃1 (△) | ゴムゴムのJET | 
| チャージ攻撃2 (□△△△) | 2-1: | 
| 2-2: | |
| 2-3: | |
| チャージ攻撃3 (□□△△△) | 3-1: | 
| 3-2: | |
| 3-3: | |
| チャージ攻撃4 (□□□△△△) | 4-1: | 
| 4-2:その場で飛び上がり、前方に | |
| 4-3:さらに飛び上がり、 | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△△△) | 5-1: | 
| 5-2: | |
| 5-3: | |
| 打ち上げ攻撃 | JET | 
| 空中通常攻撃 (空中□□□□□) | 1~3:前進しながら前方を攻撃。壁際などでは軸がズレてしまい、後半がスカることもあるので注意が必要。 | 
| 4:JET | |
| 5:JETバズーカでブッ飛ばす。 | |
| 空中チャージ攻撃1 (空中△) | ゴムゴムの花火で全方位を攻撃。発生が早くヒット数も多いため使い勝手がいいい空中での主力技。長押しでチャージが可能で、溜め時間で高度の調整もできる。空中で困ったらとりあえず花火。 | 
| 空中チャージ攻撃2 (空中□△) | ゴムゴムの | 
| 空中チャージ攻撃3 (空中□□△) | ゴムゴムの雨で前方斜め下を攻撃する。ルフィも敵も大きく移動しないため、ダッシュを挟んで空中お手玉をする時に使いやすい。 | 
| 空中チャージ攻撃4 (空中□□□△) | ゴムゴムのミサイルで前方斜め下に突撃する。攻撃しながら着地できるので、意図せず空中に上がってしまった時に便利。 | 
| 空中チャージ攻撃5 (空中□□□□△) | 前方に移動し、JET | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 海賊王におれはなる! | 本気バースト。 | 
| ギア2 | 「ギア2」にフォルムチェンジする。スピードタイプになる。2年前専用?(確認中) | 
| ギア4「バウンドマン」 | 「バウンドマン」にフォルムチェンジする。スカイタイプになる。 | 
| ギア4「スネイクマン」 | 「スネイクマン」にフォルムチェンジする。スピードタイプになる。 | 
| ゴムゴムの | 大きく膨らみ前方へ突撃する。真正面に相手を捉えることができれば、威力は絶大。 | 
| 覇王色の覇気 | 周囲を覇気で攻撃する。演出が非常に短く、攻撃をスカりにくいのが利点。ブッ飛ばさないので追撃もしやすい。 | 
| ゴムゴムゴムゴムのバズーカ | 誤植ではなく、原作でワポルをブッ飛ばした技。前方への高威力攻撃。2年後のルフィはギア3をデメリットなく扱えるので、それらの陰に隠れがち。 | 
| ゴムゴムの | 巨大な腕で放つ前方へ高威力の攻撃。 | 
| ゴムゴムの | 飛び上がり巨大な両腕を叩きつける、足元を中心とした広範囲の攻撃。集団の中心で使うとかなりの撃破数が稼げる。 | 
| ゴムゴムの | 帯電した巨大な足を前方に叩きつける。前方広範囲を攻撃できる集団戦での主力技。 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ゴムゴムのUFO | UFOで前方へ突撃する。上手く強敵と軸を合わせればアーマー削りが期待できる他、かなりの距離を移動するためいざという時の移動手段にも。 | 
| ゴムゴムのJETスタンプ | 空中からJETスタンプを連打する。演出なしの特殊技の中では比較的つぶされにくくヒット数も多いので、アーマー削りとしても優秀。 | 
| ゴムゴムの | 風船で相手を打ち上げ、回転してパンチを繰り出しながら上昇。打ち上げ攻撃などからもコンボが繋がる。単発ではやや使いづらいか。 | 
| ゴムゴムの火山&戦斧 | 蹴り上げ&かかと落とし。ゲージが溜まりやすい上、発生が早くモーションも短いので汎用性が高い。短い隙に差し込んだり、追撃などに。 | 
| ゴムゴムの大鎌 | 両手を広げて突進する。ゲージが溜まりやすく、上手く当てると多段ヒットするので、アーマー削りにも便利。 | 
| ゴムゴムの風車 | 相手を掴んで周囲を振り回す→頭突きで追い打ち。強敵を掴めば行動させずにダメージを与えられる他、アーマーもかなり削る事ができる。モーションが長く、上手く掴めなければつぶされやすい。 | 
| ゴムゴムの大槌 | 相手を掴んで叩きつける。モーションが短く使いやすいが、威力は控えめ。 | 

ギア2にフォルムチェンジした姿。スピードタイプになり、コンボフローや特殊技は専用のものに変わる。2年前専用?(確認中)

準備中。

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ゴムゴムの | 高速でゴムゴムの | 
| ゴムゴムの | ギア2とギア3の重ね掛け。ギア3を使っているので発動後しばらくチビになる。スリラーバーグ編にてVSモリア戦で繰り出したフィニッシュブロー。 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ゴムゴムの | 空中に飛び上がって地上前方を蹴りまくる。 | 

バウンドマンにフォルムチェンジした姿。スカイタイプになり、コンボフローや特殊技は専用のものに変わる。

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□) | 1~4:大きく前進しながら前方を攻撃。軸がズレやすく特定の敵を攻撃し続ける事が難しい。 | 
| 5: | |
| チャージ攻撃1 (△) | |
| チャージ攻撃2 (□△△△) | 2-1:右手の | 
| 2-2:左手の | |
| 2-3:ダブル | |
| チャージ攻撃3 (□□△△△) | 3-1: | 
| 3-2: | |
| 3-3:〆の掌底でブッ飛ばす。 | |
| チャージ攻撃4 (□□□△△△) | 4-1: | 
| 4-2:さらに突撃。 | |
| 4-3: | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△△△) | 5-1: | 
| 5-2:さらに巨大化した | |
| 5-3:最大まで巨大化した | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ゴムゴムの | 巨大化させた腕で前方中範囲に高威力の攻撃。 | 
| ゴムゴムの | 巨大化させた両腕で前方広範囲に高威力の攻撃。演出が長く味方に割り込まれてスカる事もあるが、当たれば威力は絶大。 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ゴムゴムのダブル | 足元を中心に | 

スネイクマンにフォルムチェンジした姿。スピードタイプになり、コンボフローや特殊技は専用のものに変わる。

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 通常攻撃 (□□□□□□□□) | 1~6:素早く大きく前進しながら前方を攻撃。バウンドマン以上に軸がズレやすく特定の敵を攻撃し続ける事はより難しい。 | 
| 7:その場で | |
| 8:〆の一発。 | |
| チャージ攻撃1 (△) | |
| チャージ攻撃2 (□△) | |
| チャージ攻撃3 (□□△) | 同上。 | 
| チャージ攻撃4 (□□□△) | |
| チャージ攻撃5 (□□□□△) | 同上。 | 
| チャージ攻撃6 (□□□□□△) | ダブル | 
| チャージ攻撃7 (□□□□□□△) | 同上。 | 
| チャージ攻撃8 (□□□□□□□△) | |
| 打ち上げ攻撃 | 敵を打ち上げ、自身も瞬時に空中へと上がる。 | 
| 空中攻撃 | 地上攻撃と同じモーションがそのまま空中でも行える。 | 

演出あり
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ゴムゴムの | 自身の後方を迂回させた腕を加速し、大型化した拳で前方を攻撃する。迂回中の腕にも攻撃判定がある他、自身のかなり後方にも攻撃判定がある。 | 
| ゴムゴムの | 本作オリジナル。捻りを加えた両腕を目一杯伸ばし、渾身の力で叩きつける。自身を中心とした広範囲攻撃。威力、範囲共に申し分ない主力技。溜まり次第強敵にぶつけていこう。 | 
演出なし
| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| ゴムゴムのリノスタンピード? | 本作オリジナル?情報求む。性能としてはJETスタンプ | 

準備中


※泥棒猫、兄弟盃、コインコレクター、賞金稼ぎ
これらの戦闘には直接関わらないスキルは割愛しています。
| スキル | コメント | 
|---|
| □攻撃強化 | |
| △攻撃強化 | |
| 頑強 | |
| 剛力 | |
| 船医の心得 | |
| 追い討ち | |
| 空中戦の知識 | |
| 起死回生の力 | |
| 起死回生の身体 | |
| 覇王の力 | |
| 健康第一 | |
| 威圧 | |
| 血統因子 | |
| 大海賊の格 | |
| 大海賊の睨み | |
| 急所攻撃 | |
| リーダーシップ | |
| ファミリーの絆 | |
| 地上攻撃強化 | |
| 空中攻撃強化 | |
| 特殊攻撃強化 | |
| ジャイアントキラー | |
| 闘争本能 | |
| 秘めた闘志 | |
| 船医の戦闘術 | |
| 燃える闘志 | |
| 打ち上げ攻撃強化 | |
| 不死鳥の飛翔 | |
| 巨人の拳 | |
| 絶対的リーダー | |
| "四皇"の領海 | |
| 大海賊の器 | |
| 船長の心得 | |
| 集中力 | |
| テンションホルモン | |
| ふんばり | |
| 不屈の闘争心 | |
| 本気バースト強化 | |
| 月歩 | |
| 必殺の間合い | |
| 怪力無双 | |
| 疾風怒涛 | |
| 空中散歩の達人 | |
| ヒーローの力 | |
| ヒーローの身体 | |
| 戦慄の戦闘術 | |
| 戦慄の猛撃 | 

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照