ランダム・キューブ をテンプレートにして作成 - ロストヒーローズ2 攻略Wiki
ロストヒーローズ2 攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
ランダム・キューブ
をテンプレートにして作成
開始行:
*概要 [#s856b2b8]
メインクエストNo.14 異世界の武器まで本編を進行すると拠点...
拠点の「ゲートポート」から、通常のキューブ選択とは別枠で...
ストーリー本編からは独立しており、入る度に構造が変化する。
本編で遭遇するザコ敵や中ボスクラスが一通り、キューブ単位...
また、ランダム・キューブにしか存在しない敵・素材・消耗ア...
ことに消耗品と素材アイテムは極めて優れた性能を誇り、ラン...
#contents
*基本仕様 [#q2182319]
-フロアをいくつか進むと強敵フロアに辿り着き、その先に宝箱...
--フロア数はキューブのレベルで決まり、最大で4フロアの突破...
レベル1は1フロア、レベル2~4が2フロア、レベル5~7が3フロ...
-今作ではDPというポイントを使ってランダム・キューブに登場...
入手できるDPの量は、クリアしたランダム・キューブのレベル...
また、ゲームコインを使った場合、ゲームコイン1枚につき150D...
-強敵フロアには3個の宝箱があり、他のフロアで拾えるものよ...
また、強敵を倒してクリアする度に、キューブの構造が変わる。
--DPを使って設定した内容はそのまま残る。再度入りなおせば...
**ダンジョン設定 [#kd26239f]
「ランダム・キューブを変更」から、DPを消費しランダムキュ...
後から一部の項目のみを微修正するといったことはできず、変...
DPを利用して変更できる内容は以下の通り
-''CATEGORY'':カテゴリー(分類)。登場する敵のカテゴリー...
変更に必要なDPは100。ランダム・キューブにしか出ない敵はカ...
--特定の敵のチップを狙いたいとき、出現する確率を高めるた...
--「同カテゴリ撃破」がほとんど一点狙いになってしまうため...
-''CUBE LEVEL'':キューブレベル。登場する敵の強さを1~8ま...
変更に必要なDPは1→2で50、それ以降は1レベル上げる度に一律2...
レベル1でコロニー・キューブ、レベル2でマウンテン・キュー...
-''TRAP'':トラップ(罠)。キューブ内のダメージ床の量に影...
最大でDPを400まで使用でき、この場合ダメージ床は無くなる。
--なるべく最大指定にしておきたいが、ミノフスキークラフト...
--ランダムキューブが解放された直後にTRAPのランクを下げず...
-''ENCOUNT'':エンカウント(遭遇頻度)。キューブ内で敵と...
最大でDPを400まで使用できる。
--キューブのレベルを上昇させると、最大指定でも結構な頻度...
--逆に敵と戦いたい場合にはDPを使わないほうが良い。
-''MAZE'':メイズ(迷宮)。キューブ内の通路の複雑さに影響...
最大でDPを400まで使用でき、使用するポイントが多いほど一本...
--移動効率が悪いと結果的にエンカウントも増え、遭難の危険...
--高めに設定するとダンジョンの外観が画期的に変わるので、...
-''TREASURE'':トレジャー(宝物)。キューブ内に落ちている...
最大でDPを400まで使用でき、使用するポイントが多いほど多く...
--可能な限り高く設定すること。DPさえ払えるのなら、問答無...
*攻略法 [#v3537bbf]
本編同様回復アイテムを用意し、セーブしてから挑むこと。
今作ではリターンを使用出来ず、奥の強敵を倒すまで帰ること...
本編の敵と比べてもらえる経験値が少ないが(本編の20%程度...
ランダム・キューブでレベルを上げてから本編を進めるという...
ただし新規チップ→フォース獲得のため、あえて先取りする手も...
また中盤過ぎくらいまでは、経験点よりAPを稼げる方がありが...
どうせ経験点は少ないものと割り切り、フォース「経験値なし...
中盤のレベルから先は、キューブ全体を回るとアイテムが余裕...
ダンジョンのレベルにもよるが、フォース「エンカウント半減...
言うまでもなく、エンカウントの設定も中盤以降はDPをなるべ...
戦闘回数を増やしたければ、ダンジョンをさっさと抜けて潜り...
順調に攻略を進め余力を残せるような状況でも、最深部へのワ...
ダメージ床が意外と多いので、ダメージ床を軽減するフォース...
TRAPの設定でDPを使えばそれだけキューブ探索が楽になる。
*ランダム・キューブ限定の敵・アイテム一覧 [#icd5b21b]
レベルに応じた本編キューブの雑魚は、原則としてすべて出る。
ここで紹介するのはランダムキューブでのみ追加される敵。こ...
また宝箱からは表にあるアイテムの他、回復アイテムなどの消...
なお「万能ライフキット」と「パラスピリットタブ」もランダ...
どちらもランダムキューブを頻繁に利用していると結構集まる...
ちなみにどのレベルでも出現しうる関係上、強敵フロアの宝箱...
|レベル|エネミー|強敵|宝箱|強敵フロア宝箱|h
|RIGHT:|||CENTER:||c
|共通|-|-|万能ライフキット&br;パラスピリットタブ|万能ライ...
|1|ハエ男&br;蜘蛛男&br;ハイザック&br;ガルバルディβ&br;ク...
|2|ピンクラビットイマジン&br;トドギラー&br;バーザム&br;ハ...
|3|コックローチ・ドーパント&br;ザンジオー&br;バイアラン&b...
|4|ガイナニンポー&br;バットイマジン&br;ヴァイエイト&br;メ...
|5|オクトイマジン&br;シオマネキング&br;ギャプラン&br;ガブ...
|6|カメバズーカ&br;ゾーン・ドーパント&br;アヘッド&br;ビル...
|7|アヘッドスマルトロン&br;ビルゴⅠⅠ&br;ジャミラ&br;リフレ...
|8|クロイゼル&br;レオイマジン&br;ヤクト・ドーガ&br;ボリノ...
#br
**強敵攻略 [#udda3ae7]
-レベル1:仮面ライダーネガ電王(HP2305)、LV1キューブエネミ...
--お供にLV1ランダムキューブのみ出現するザコ敵を2体従えて...
--蜘蛛男やメトロン星人が出た場合、感染やパニック攻撃でこ...
--スタン耐性は無いのでスタンを発生させながら戦うと楽。
-レベル2:ジ・O(HP:5460)、LV2キューブエネミー×2
--ネガ電王と同様にLV2ランダムキューブのみで出現するザコ敵...
--ラビットイマジンが出た場合、攻撃が回避されやすいのでロ...
--2回攻撃を仕掛けるので、HPが150~200以上保っておきたい
--プレッシャーに耐性がないので、こちらからプレッシャーを...
-レベル3:巨大ヤプール(HP:9110)、LV3キューブエネミー×2
--LV1、2と変わらずヤプールもLV3ランダムキューブのみで出現...
--ランダムに2回攻撃してくるほか、物理攻撃を無効化するスキ...
-レベル4:ゼットン(HP:15830)、LV4キューブエネミー×2
--ランダムで出現する片方のボス。LV4ランダムキューブのみで...
---シャプレー星人を連れていた場合、シャプレー星人は仲間を...
--火属性無効。状態異常もあまり効かないので、正攻法で攻め...
--光弾はEN射撃なので、EN攻撃を無効、反射するスキルを持っ...
-レベル4:仮面ライダーガオウ(HP:17180)、LV4キューブエネミ...
--ランダムで出現する片方のボス。登場の仕方はゼットンと一緒
---やはり同じく、お供にシャプレー星人が出たら優先的に倒す。
--1~2回攻撃で攻撃力は比較的高め。スタンや怯みはそれなりに...
-レベル5:イカデビル(HP:16800)、ガラガランダ(HP:14380)、L...
--LV4と違い2体同時に現れる。ザコ敵はLV5ランダムキューブの...
--イカデビルは暗闇、ガラガランダはスタン攻撃を仕掛けてく...
--イカデビルはHPが減ると隕石攻撃で全体に大ダメージを与え...
--双方とも、一体だけ残るとエネミーラッシュを発動するよう...
--どちらもスタンがやや効きやすいので狙っていくと良い
-レベル6:アルケーガンダム(HP:57910)、LV6ランダムキューブ...
--これまで同様、ランダムキューブのみ出現するザコ敵を2体従...
--1~3回攻撃。GNバスターソードの火力が高いので、EN無効スキ...
--HPが6割、3割前後でエネミーラッシュLV3を発動する。この間...
-レベル7:恐竜グリード(HP:69790)
--これまでと違い、単独で挑んでくる
--氷耐性、火属性弱点と組みし易い。全体氷属性攻撃があるの...
--HPが25%以下でエネミーラッシュLV3を発動してくる
-レベル8:Uキラーザウルス・ネオ(HP:128720)
--光属性全体攻撃が非常に痛い。耐性がない場合HPが2000以下...
--状態異常としてプレッシャーやネガティブ、怯み攻撃を多用...
--頻繁にエネミーラッシュを発動してくるので、残りHPに気を...
*コメント [#s43af61c]
#pcomment
終了行:
*概要 [#s856b2b8]
メインクエストNo.14 異世界の武器まで本編を進行すると拠点...
拠点の「ゲートポート」から、通常のキューブ選択とは別枠で...
ストーリー本編からは独立しており、入る度に構造が変化する。
本編で遭遇するザコ敵や中ボスクラスが一通り、キューブ単位...
また、ランダム・キューブにしか存在しない敵・素材・消耗ア...
ことに消耗品と素材アイテムは極めて優れた性能を誇り、ラン...
#contents
*基本仕様 [#q2182319]
-フロアをいくつか進むと強敵フロアに辿り着き、その先に宝箱...
--フロア数はキューブのレベルで決まり、最大で4フロアの突破...
レベル1は1フロア、レベル2~4が2フロア、レベル5~7が3フロ...
-今作ではDPというポイントを使ってランダム・キューブに登場...
入手できるDPの量は、クリアしたランダム・キューブのレベル...
また、ゲームコインを使った場合、ゲームコイン1枚につき150D...
-強敵フロアには3個の宝箱があり、他のフロアで拾えるものよ...
また、強敵を倒してクリアする度に、キューブの構造が変わる。
--DPを使って設定した内容はそのまま残る。再度入りなおせば...
**ダンジョン設定 [#kd26239f]
「ランダム・キューブを変更」から、DPを消費しランダムキュ...
後から一部の項目のみを微修正するといったことはできず、変...
DPを利用して変更できる内容は以下の通り
-''CATEGORY'':カテゴリー(分類)。登場する敵のカテゴリー...
変更に必要なDPは100。ランダム・キューブにしか出ない敵はカ...
--特定の敵のチップを狙いたいとき、出現する確率を高めるた...
--「同カテゴリ撃破」がほとんど一点狙いになってしまうため...
-''CUBE LEVEL'':キューブレベル。登場する敵の強さを1~8ま...
変更に必要なDPは1→2で50、それ以降は1レベル上げる度に一律2...
レベル1でコロニー・キューブ、レベル2でマウンテン・キュー...
-''TRAP'':トラップ(罠)。キューブ内のダメージ床の量に影...
最大でDPを400まで使用でき、この場合ダメージ床は無くなる。
--なるべく最大指定にしておきたいが、ミノフスキークラフト...
--ランダムキューブが解放された直後にTRAPのランクを下げず...
-''ENCOUNT'':エンカウント(遭遇頻度)。キューブ内で敵と...
最大でDPを400まで使用できる。
--キューブのレベルを上昇させると、最大指定でも結構な頻度...
--逆に敵と戦いたい場合にはDPを使わないほうが良い。
-''MAZE'':メイズ(迷宮)。キューブ内の通路の複雑さに影響...
最大でDPを400まで使用でき、使用するポイントが多いほど一本...
--移動効率が悪いと結果的にエンカウントも増え、遭難の危険...
--高めに設定するとダンジョンの外観が画期的に変わるので、...
-''TREASURE'':トレジャー(宝物)。キューブ内に落ちている...
最大でDPを400まで使用でき、使用するポイントが多いほど多く...
--可能な限り高く設定すること。DPさえ払えるのなら、問答無...
*攻略法 [#v3537bbf]
本編同様回復アイテムを用意し、セーブしてから挑むこと。
今作ではリターンを使用出来ず、奥の強敵を倒すまで帰ること...
本編の敵と比べてもらえる経験値が少ないが(本編の20%程度...
ランダム・キューブでレベルを上げてから本編を進めるという...
ただし新規チップ→フォース獲得のため、あえて先取りする手も...
また中盤過ぎくらいまでは、経験点よりAPを稼げる方がありが...
どうせ経験点は少ないものと割り切り、フォース「経験値なし...
中盤のレベルから先は、キューブ全体を回るとアイテムが余裕...
ダンジョンのレベルにもよるが、フォース「エンカウント半減...
言うまでもなく、エンカウントの設定も中盤以降はDPをなるべ...
戦闘回数を増やしたければ、ダンジョンをさっさと抜けて潜り...
順調に攻略を進め余力を残せるような状況でも、最深部へのワ...
ダメージ床が意外と多いので、ダメージ床を軽減するフォース...
TRAPの設定でDPを使えばそれだけキューブ探索が楽になる。
*ランダム・キューブ限定の敵・アイテム一覧 [#icd5b21b]
レベルに応じた本編キューブの雑魚は、原則としてすべて出る。
ここで紹介するのはランダムキューブでのみ追加される敵。こ...
また宝箱からは表にあるアイテムの他、回復アイテムなどの消...
なお「万能ライフキット」と「パラスピリットタブ」もランダ...
どちらもランダムキューブを頻繁に利用していると結構集まる...
ちなみにどのレベルでも出現しうる関係上、強敵フロアの宝箱...
|レベル|エネミー|強敵|宝箱|強敵フロア宝箱|h
|RIGHT:|||CENTER:||c
|共通|-|-|万能ライフキット&br;パラスピリットタブ|万能ライ...
|1|ハエ男&br;蜘蛛男&br;ハイザック&br;ガルバルディβ&br;ク...
|2|ピンクラビットイマジン&br;トドギラー&br;バーザム&br;ハ...
|3|コックローチ・ドーパント&br;ザンジオー&br;バイアラン&b...
|4|ガイナニンポー&br;バットイマジン&br;ヴァイエイト&br;メ...
|5|オクトイマジン&br;シオマネキング&br;ギャプラン&br;ガブ...
|6|カメバズーカ&br;ゾーン・ドーパント&br;アヘッド&br;ビル...
|7|アヘッドスマルトロン&br;ビルゴⅠⅠ&br;ジャミラ&br;リフレ...
|8|クロイゼル&br;レオイマジン&br;ヤクト・ドーガ&br;ボリノ...
#br
**強敵攻略 [#udda3ae7]
-レベル1:仮面ライダーネガ電王(HP2305)、LV1キューブエネミ...
--お供にLV1ランダムキューブのみ出現するザコ敵を2体従えて...
--蜘蛛男やメトロン星人が出た場合、感染やパニック攻撃でこ...
--スタン耐性は無いのでスタンを発生させながら戦うと楽。
-レベル2:ジ・O(HP:5460)、LV2キューブエネミー×2
--ネガ電王と同様にLV2ランダムキューブのみで出現するザコ敵...
--ラビットイマジンが出た場合、攻撃が回避されやすいのでロ...
--2回攻撃を仕掛けるので、HPが150~200以上保っておきたい
--プレッシャーに耐性がないので、こちらからプレッシャーを...
-レベル3:巨大ヤプール(HP:9110)、LV3キューブエネミー×2
--LV1、2と変わらずヤプールもLV3ランダムキューブのみで出現...
--ランダムに2回攻撃してくるほか、物理攻撃を無効化するスキ...
-レベル4:ゼットン(HP:15830)、LV4キューブエネミー×2
--ランダムで出現する片方のボス。LV4ランダムキューブのみで...
---シャプレー星人を連れていた場合、シャプレー星人は仲間を...
--火属性無効。状態異常もあまり効かないので、正攻法で攻め...
--光弾はEN射撃なので、EN攻撃を無効、反射するスキルを持っ...
-レベル4:仮面ライダーガオウ(HP:17180)、LV4キューブエネミ...
--ランダムで出現する片方のボス。登場の仕方はゼットンと一緒
---やはり同じく、お供にシャプレー星人が出たら優先的に倒す。
--1~2回攻撃で攻撃力は比較的高め。スタンや怯みはそれなりに...
-レベル5:イカデビル(HP:16800)、ガラガランダ(HP:14380)、L...
--LV4と違い2体同時に現れる。ザコ敵はLV5ランダムキューブの...
--イカデビルは暗闇、ガラガランダはスタン攻撃を仕掛けてく...
--イカデビルはHPが減ると隕石攻撃で全体に大ダメージを与え...
--双方とも、一体だけ残るとエネミーラッシュを発動するよう...
--どちらもスタンがやや効きやすいので狙っていくと良い
-レベル6:アルケーガンダム(HP:57910)、LV6ランダムキューブ...
--これまで同様、ランダムキューブのみ出現するザコ敵を2体従...
--1~3回攻撃。GNバスターソードの火力が高いので、EN無効スキ...
--HPが6割、3割前後でエネミーラッシュLV3を発動する。この間...
-レベル7:恐竜グリード(HP:69790)
--これまでと違い、単独で挑んでくる
--氷耐性、火属性弱点と組みし易い。全体氷属性攻撃があるの...
--HPが25%以下でエネミーラッシュLV3を発動してくる
-レベル8:Uキラーザウルス・ネオ(HP:128720)
--光属性全体攻撃が非常に痛い。耐性がない場合HPが2000以下...
--状態異常としてプレッシャーやネガティブ、怯み攻撃を多用...
--頻繁にエネミーラッシュを発動してくるので、残りHPに気を...
*コメント [#s43af61c]
#pcomment
ページ名: