ランダム・キューブ のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ランダム・キューブ へ行く。
- 1 (2015-03-18 (水) 00:59:19)
- 2 (2016-01-12 (火) 15:36:07)
- 3 (2016-01-12 (火) 22:27:08)
- 4 (2016-01-13 (水) 02:43:00)
- 5 (2016-01-13 (水) 15:57:51)
- 6 (2016-10-06 (木) 11:09:46)
- 7 (2016-10-09 (日) 10:26:27)
- 8 (2016-10-10 (月) 08:22:10)
- 9 (2016-10-12 (水) 17:45:20)
- 10 (2016-10-13 (木) 15:41:57)
- 11 (2016-10-14 (金) 12:22:11)
- 12 (2016-10-15 (土) 11:26:15)
- 13 (2016-10-16 (日) 12:48:55)
- 14 (2020-09-29 (火) 20:53:26)
- 15 (2021-05-16 (日) 10:52:03)
概要
メインクエストNo.14 異世界の武器まで本編を進行すると拠点で開放されるダンジョン。
ストーリー本編からは独立しており、入る度に構造が変化する。
また、ランダム・キューブにしか存在しない敵・素材アイテムがある。
- フロアをいくつか進むと強敵フロアに辿り着き、その先に宝箱1つと帰還ゲートがある。
- フロア数はキューブのレベルで決まり、最大で4フロアの突破で強敵フロアに辿り着くようになっている。
レベル1は1フロア、レベル2~4が2フロア、レベル5~7が3フロア、レベル8が4フロアとなっている。
- フロア数はキューブのレベルで決まり、最大で4フロアの突破で強敵フロアに辿り着くようになっている。
- 今作ではDPというポイントを使ってランダム・キューブに登場する敵の傾向や宝箱の量といった要素を自由に変更することができる。DPはランダム・キューブをクリアする他、すれ違い通信やゲームコインを使うことによって入手できる。
入手できるDPの量は、クリアしたランダム・キューブのレベルが高いほど多い。
また、ゲームコインを使った場合、ゲームコイン1枚につき150DP入手できる。- DPを利用して変更できる内容は以下の通り
CATEGORY:登場する敵のカテゴリーを全種・ライダー系・ガンダム系・ウルトラ系の4種類から選択できる。
変更に必要なDPは100。ランダム・キューブにしか出ない敵はカテゴリーに関わらず出現する?
CUBE LEVEL:登場する敵の強さを1~8までの8段階で変更できる。
変更に必要なDPは1→2で50、それ以降は1レベル上げる度に一律20必要。
レベル1でコロニー・キューブ、レベル2でマウンテン・キューブ・・・というように、本編と対応した敵が出現する。
TRAP:キューブ内のダメージ床の量に影響する。
最大でDPを400まで使用でき、この場合ダメージ床は無くなる。
ENCOUNT:キューブ内で敵と遭遇する頻度に影響する。
最大でDPを400まで使用でき、逆に敵と戦いたい場合にはDPを使わないほうが良い。
MAZE:キューブ内の通路の複雑さに影響する。
最大でDPを400まで使用でき、使用するポイントが多いほど一本道に近い構造になる。
TREASURE:キューブ内に落ちているアイテムの量に影響する。
最大でDPを400まで使用でき、使用するポイントが多いほど多くのアイテムを入手できる。
- DPを利用して変更できる内容は以下の通り
- 強敵を倒してクリアする度に、キューブの構造が変わる。
- DPを使って設定した内容はそのまま残る。再度入りなおせば新しくアイテムも拾えるし、強敵も復活している。
攻略法
本編同様回復アイテムを用意し、セーブしてから挑むこと。
今作ではリターンを使用出来ず、奥の強敵を倒すまで帰ることができないので、レベルの高いダンジョンに挑む場合は注意。
本編の敵と比べてもらえる経験値が少ないが(本編の20%程度)、APは大目に得られる(本編の2倍?)。
ランダム・キューブでレベルを上げてから本編を進めるというのは難しくなっている。
(新規チップ→フォース獲得のため、あえて先取りする手もあるが)
中盤のレベルから先は、キューブ全体を回るとアイテムが余裕で一杯になる。
ダンジョンのレベルにもよるがフォース「エンカウント半減」をつけてようやくちょうど良くなるといったところである。
ダメージ床が意外と多いので、ダメージ床を軽減するフォースやミノフスキークラフトがあると楽になる。
TRAPの設定でDPを使えばそれだけキューブ探索が楽になる。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照