概要 
各勢力の忍部屋から道場へ入ることでプレイできる対戦モード。
近くの人と遊ぶ(アドホックモードによる対戦)または、
遠くの人と遊ぶ(wi-fiによるネット対戦)がプレイできる。
また、空いている枠をCPUに設定することもでき、一人でもCPU戦が可能。
必要なもの 
対戦チケット 
wi-fiによるネット対戦をする場合には対戦チケットが必要。
対戦チケットはジャケット裏面にプロダクトコードが記載されているものを
PlaystationStoreで入力するか、別途購入することで入手できる。
(ケースを開き軽く反対側に折り曲げると確認できる)
アドホックモードによる対戦の際には必要無い。
wi-fi環境 
wi-fi対戦には対応したネットワーク環境が必要。
アドホックモードによる対戦の際には必要無い。
最新バージョンのソフトウェア 
対戦するには本体の最新バージョンへのアップデートと、
ソフトの最新バージョンへのアップデートが必須。
ゲームへの参加 
忍道場へ入った後は自分でルームを作成するか、既存のルームに参加する。
・対戦掲示板>近くの人と遊ぶor遠くの人と遊ぶ>挑戦状作成or挑戦状検索
挑戦状作成 
自分がホストとなってルームを作成する。
ルーム作成時には、
・対戦形式:ゲームルールの設定。3種類のルールにそれぞれ乱戦か集団戦がある
・勝利条件設定:ゲームの勝利条件の設定
・対戦場:対戦に使われるステージの設定
・対戦時間:制限時間の設定
・推奨レベル:部屋を選ぶ際のめやす
・コメント:2つのワードを組み合わせてコメントを作成できる
・パスワード:ルームへの参加に必要なパスワード
を設定し、決定を押すことでそのルールの部屋が作成される。
決定した後でも後から対戦ルールの編集は可能。
ホストが空き枠をタッチすることでCPUを参加させることができる。
CPUの本気度を編集することで強さを変更可能。
一人で対戦モードを遊ぶ場合は自分以外に一人以上CPUを参加させゲーム開始。
挑戦状検索 
作成されたルームを検索し、そのルームに参加することができる。
自分の参加したい部屋の条件を入力→検索を押すことでルーム一覧が、
△ボタン(クイックマッチ)を押すことで該当する空きのある部屋にすぐに入場できる。
対戦全般仕様 
・命駆使用不可のモードがある
ゲームモードによっては、命駆は使用不可になっているものがある。
・カットイン演出が無い
忍転身、秘伝忍法などの使用時にはいる演出がなく、ボタンを押すと即時発動する。
また、コスチューム破壊の際の演出もない。
ただし、絶秘伝による完全破壊のみ全プレイヤーにカットインが入る。
・乱戦と集団戦
乱戦モード:参加者全員による個人戦(得点の高い順番に順位がつく)
集団戦モード:参加者によるチーム戦(得点の合計が多いチームの勝ち)
・属性効果は80%(Lv.4)で固定
陰陽変華の属性効果はすべて80%の状態に固定される。
通常プレイ時に属性値が80%に達していない場合でも80%に固定。
・すべての技が解禁済み
通常プレイ時の段位に拘わらず全ての技を使うことができる。連打が可能な技は最大の性能で使用できる。
葛城の陽△2(20段で習得。全キャラで一番遅い)まで解禁された状態。
・忍法ゲージは5本固定
通常プレイ時の段位にかかわらず忍法ゲージは5本。絶・秘伝忍法をぴったり使えるだけの数となる。
(DLCキャラ以外は通常プレイでは6段、11段で1本ずつ増えて5本になっているため、段位と技数が一致しない。これらにより対戦時は特殊な仕様になっていると思われる)
また、被撃破後に復帰すると忍法ゲージが1つ回復した状態で始まる。
・ガード弾き成功時の忍法ゲージ回復量が半減
ガード弾きに成功すると通常は忍法ゲージ1本が回復するが、対戦ではゲージ半分(2回成功すると1本分回復)に変更される。
・挑発の追加効果
対戦中に挑発を行うと、一時的に獲得ポイントが1.2倍になる。
対戦場所一覧 
決戦場-夜を除いた全ての場所で雑魚敵が出現する。通常の任務では入れないような場所も通行できるようになっている。
マップ | 雑魚敵1 | 雑魚敵2 | 隠密(鼠) | 体力+25% | 忍法ゲージ1本 | 衣装耐久力回復 | 二回戦ドリンク | 備考(二回戦ドリンクの位置) |
---|
訓練所 | 傀儡 | | 攻撃 | 2 | 4 | 2 | 1 | 川の一番奥にある木箱 |
国立半蔵学院-体育館 | 忍学生(刀) | | 防御 | 2 | 4 | 2 | 1 | 舞台中央のダンボール箱 |
国立半蔵学院-校庭 | | 攻撃 | 2 | 4 | 2 | 1 | 玄関手前の木箱 |
国立半蔵学院-屋上 | | 防御 | 2 | 2 | 2 | 0 | |
秘立蛇女子学園-前庭 | 下忍 | 忍学生(刀) | 攻撃 | 2 | 0 | 2 | 2 | 石畳の分かれ道にある行き止まりの木箱(2か所) |
秘立蛇女子学園-天守閣 | | 防御 | 2 | 4 | 2 | 0 | |
死塾月閃女学館-1階 | 中忍 | 忍学生(刀) | 攻撃 | 4 | 0 | 4 | 1 | マップ中央、桜の木の後ろにあるダンボール箱 |
死塾月閃女学館-屋上 | 防御 | 2 | 2 | 2 | 1 | 柵と反対側の扉手前に置かれている木箱 |
死塾月閃女学館-前庭 | | 攻撃 | 2 | 4 | 2 | 0 | |
大蛇山-雑木林 | 傀儡 | | 防御 | 2 | 2 | 2 | 2 | 木を破壊する |
大蛇山-滝壺 | | 攻撃 | 2 | 2 | 2 | 1 | 滝壺部分の木箱 |
大蛇山-集落 | | 攻撃 | 0 | 2 | 2 | 1 | 中央の通路から民家の区画に入り、右折した場所の木箱 |
浅草商店街-雷門前 | 忍学生 | | 防御 | 0 | 2 | 2 | 0 | |
浅草商店街-乳見世通り | | 攻撃 | 2 | 0 | 2 | 2 | マップ中央の木箱2つ |
浅草商店街-浅草寺 | | 防御 | 2 | 0 | 2 | 0 | |
雪山登山道-雪原 | 下忍 | | 攻撃 | 2 | 0 | 2 | 1 | 橋の上に置かれている木箱 |
雪山登山道-山頂 | | 防御 | 2 | 0 | 2 | 0 | |
海水浴場-砂浜 | 中忍 | | 攻撃 | 2 | 2 | 0 | 0 | |
決戦場-夕 | 傀儡 | | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決戦場-夜 | - | | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
※:隠密(鼠)は決戦場-夕、決戦場-夜以外のマップ全てに出現するため、落とすアイテムを表記。『攻撃』は攻撃力アップ、『防御』は防御力アップ。
※:アイテムは数字の数だけ配置されている。0のアイテムはそのマップでは出現しない。
雑魚敵からの被ダメージ目安 
敵 | 被ダメージ目安 | 備考 |
---|
傀儡 | 17 | |
忍学生(刀) | 20 | |
下忍 | 8+11 | |
中忍 | 5*3 | |
隠密(鼠) | 7〜29 | 近距離で最大ダメージ |
※:被ダメージ目安は飛鳥(閃属性)が攻撃を受けたときのもの。