概要 
各勢力の忍部屋から道場へ入ることでプレイできる対戦モード。
近くの人と遊ぶ(アドホックモードによる対戦)または、
遠くの人と遊ぶ(wi-fiによるネット対戦)がプレイできる。
また、空いている枠をCPUに設定することもでき、一人でもCPU戦が可能。
必要なもの 
対戦チケット 
wi-fiによるネット対戦をする場合には対戦チケットが必要。
対戦チケットはジャケット裏面にプロダクトコードが記載されているものを
PlaystationStoreで入力するか、別途購入することで入手できる。
(ケースを開き軽く反対側に折り曲げると確認できる)
アドホックモードによる対戦の際には必要無い。
wi-fi環境 
wi-fi対戦には対応したネットワーク環境が必要。
アドホックモードによる対戦の際には必要無い。
最新バージョンのソフトウェア 
対戦するには本体の最新バージョンへのアップデートと、
ソフトの最新バージョンへのアップデートが必須。
ゲームへの参加 
忍道場へ入った後は自分でルームを作成するか、既存のルームに参加する。
・対戦掲示板>近くの人と遊ぶor遠くの人と遊ぶ>挑戦状作成or挑戦状検索
挑戦状作成 
自分がホストとなってルームを作成する。
ルーム作成時には、
・対戦形式:ゲームルールの設定。3種類のルールにそれぞれ乱戦か集団戦がある
・勝利条件設定:ゲームの勝利条件の設定
・対戦場:対戦に使われるステージの設定
・対戦時間:制限時間の設定
・推奨レベル:部屋を選ぶ際のめやす
・コメント:2つのワードを組み合わせてコメントを作成できる
・パスワード:ルームへの参加に必要なパスワード
を設定し、決定を押すことでそのルールの部屋が作成される。
決定した後でも後から対戦ルールの編集は可能。
ホストが空き枠をタッチすることでCPUを参加させることができる。
CPUの本気度を編集することで強さを変更可能。
一人で対戦モードを遊ぶ場合は自分以外に一人以上CPUを参加させゲーム開始。
挑戦状検索 
作成されたルームを検索し、そのルームに参加することができる。
自分の参加したい部屋の条件を入力→検索を押すことでルーム一覧が、
△ボタン(クイックマッチ)を押すことで該当する空きのある部屋にすぐに入場できる。
対戦全般仕様 
・命駆使用不可のモードがある
ゲームモードによっては、命駆は使用不可になっているものがある。
・カットイン演出が無い
忍転身、秘伝忍法などの使用時にはいる演出がなく、ボタンを押すと即時発動する。
また、コスチューム破壊の際の演出もない。
ただし、絶秘伝による完全破壊のみ全プレイヤーにカットインが入る。
・乱戦と集団戦
乱戦モード:参加者全員による個人戦(得点の高い順番に順位がつく)
集団戦モード:参加者によるチーム戦(得点の合計が多いチームの勝ち)
・属性効果は80%(Lv.4)で固定
陰陽変華の属性効果はすべて80%の状態に固定される。
通常プレイ時に属性値が80%に達していない場合でも80%に固定。
・挑発の追加効果
対戦中に挑発を行うと、一時的に獲得ポイントが1.2倍になる。