プロフィール
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 忌夢 | ||||
| 誕生日 | 6月9日 | 年齢 | 21歳 | ![]() |
| 血液型 | AB型 | 身長 | 157cm | |
| B-W-H | 88-60-82 | C.V | 斎藤 千和 | |
| 趣味 | 勉強 | 好きな食べ物 | おいなりさん | |
| 秘立蛇女子学園の3年生。 雅緋の無二の親友。 雅緋と同じく任務中の事故により1年間入院。 その後、雅緋を支える為に忍の道を退き、尽くす。 雅緋の為になる事が全てで、 共に蛇女子学園復興の為に活動する。 長さ、太さを自由に変形可能な如意棒を操る。 | ||||
| 能力値 1段 | 成長値 2段〜10段 | 成長値 11段〜20段 | 成長値 21段〜30段 | 成長値 31段〜40段 | 成長値 41段〜50段 | 能力値 50段 | |
| 体力 | 280 | +20 | +24 | +28 | +28 | +28 | 1540 |
| 攻撃力 | 91 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | 289 |
| 防御力 | 79 | +2 | +3 | +3 | +3 | +3 | 217 |
ストーリー終盤(5章)で両備・両奈のペアと2対1の戦いを強いられるので、なるべく鍛えておくことをお勧めする。
| 閃□1 | → | 閃□2 | → | → | → | 閃□3 | → | 閃□4 | → | 閃□5 | → | 閃□6 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||||
| △1 | → | △2 | → | → | 閃△1 | → | → | 閃△2 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 閃□1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 前方を突く |
| 閃□2 | 1 | 無 | 無 | 無 | 如意棒を回転させて素早く二回攻撃 |
| 閃□3 | 1 | 無 | 無 | 無 | 右薙ぎ 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある |
| 閃□4 | 1 | 無 | 無 | (有) | 左薙ぎ 閃□5を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなる |
| 閃□5 | 5 | 無 | 無 | (有) | 突き、左薙ぎ、右薙ぎの三段攻撃 三段目に飛翔乱舞性能 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある 閃□6を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなる |
| 閃□6 | 無 | 無 | 有 | 如意棒を回転させながら前方に飛び込んで連続ヒット攻撃 出し切ると飛翔乱舞性能 | |
| △1 | 1 | 有 | 無 | 有 | 如意棒を支えにして前方に飛び蹴り、さらに如意棒を叩き付ける 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある 【長押し】如意棒を使って高く飛び上がり、電気を纏った飛び蹴り攻撃 飛び上がっている間にスティック操作でキャラの向きを変える事ができる 攻撃を受けた相手を麻痺させる 長押しで繰り出すと飛翔乱舞性能が付き、△2に繋がらなくなる |
| △2 | 3 | 無 | 無 | 有 | 如意棒を支えにして前方へ飛び込み叩きつけ攻撃 |
| 閃△1 | 6 | 無 | 無 | 有 | 如意棒を回転させて周囲を攻撃 |
| 閃△2 | 10 | 無 | 有 | 有 | 如意棒で地面を突き、自分を中心に周囲へ電撃と衝撃で攻撃 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある 【連打】攻撃回数増加(1回+4回まで) |
| 陽□1 | → | → | → | → | → | 陽□2 | → | 陽□3 | → | 陽□4 | → | 陽□5 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||||
| △1 | → | △2 | → | → | 陽△1 | → | → | 陽△2 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 陽□1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 二段突き、振り上げ、右薙ぎの連続攻撃 |
| 陽□2 | 1 | 無 | 無 | 無 | 左に薙ぐ 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある |
| 陽□3 | 1 | 無 | 無 | (有) | 大振りの右薙ぎ 陽□4を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなる |
| 陽□4 | 4 | 無 | 無 | (有) | 素早く相手の足元を薙ぎ払う 陽□5を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなる |
| 陽□5 | 無 | 有 | 有 | 地面に突き立てた如意棒を支えにして、忌夢の体が横に回転する 周囲を巻き込んで連続ヒット 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある 回転攻撃後、前方に如意棒を振り上げる 振り上げ攻撃に飛翔乱舞性能 【連打】回転攻撃の時間延長(1回転+4回転まで) 攻撃ごとに少しずつ前進する | |
| △1 | 1 | 有 | 無 | 有 | 各属性で共通の技 閃属性・閃乱属性の技表を参照 |
| △2 | 3 | 無 | 無 | 有 | 各属性で共通の技 閃属性・閃乱属性の技表を参照 |
| 陽△1 | 5 | 無 | 無 | 有 | 巨大化した如意棒で前方を一突き |
| 陽△2 | 18 | 無 | 無 | 有 | 前進しながら如意棒を左、右の順にそれぞれ三回ずつ回転させて攻撃 さらに前方へ振り上げる 振り上げ攻撃に飛翔乱舞性能 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある |
| 陰□1 | → | → | → | → | → | 陰□2 | → | 陰□3 | → | 陰□4 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ||||||||
| △1 | → | △2 | → | → | → | → | 陰△1 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 陰□1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 如意棒を素早く左右で回転させる |
| 陰□2 | 1 | 無 | 無 | 無 | 陰□1と似た挙動で攻撃 |
| 陰□3 | 1 | 無 | 無 | 無 | 回転して周囲を攻撃 |
| 陰□4 | 1 | 無 | 無 | 無 | 相手の足元を薙ぎ払う |
| △1 | 1 | 有 | 無 | 有 | 各属性で共通の技 閃属性・閃乱属性の技表を参照 |
| △2 | 3 | 無 | 無 | 有 | 各属性で共通の技 閃属性・閃乱属性の技技表を参照 |
| 陰□1 | 13 | 無 | 無 | 有 | 頭上で如意棒を三回転させる 出し切ると飛翔乱舞性能。攻撃中は硬直する 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある |
| 空□1 | → | 空□2 | → | 空□3 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ||
| → | → | → | → | 空△1 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 空□1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 斜め方向に如意棒を構えて前方を突く |
| 空□2 | 1 | 無 | 無 | 無 | 左に振り上げる |
| 空□3 | 1 | 無 | 無 | 無 | 右に振り上げる |
| 空△1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 巨大化した如意棒で押し潰すように落下する 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある |
| 飛□1 | → | 飛□2 | → | 飛□3 | → | 飛□4 | → | 飛□5 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||
| → | → | → | → | → | → | 飛△1 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 飛□1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 左薙ぎ |
| 飛□2 | 1 | 無 | 無 | 無 | 突き |
| 飛□3 | 1 | 無 | 無 | 無 | 右薙ぎ |
| 飛□4 | 1 | 無 | 無 | 無 | 4回連続で如意棒を振りかざして攻撃 |
| 飛□5 | 1 | 無 | 無 | 無 | 飛翔乱舞フィニッシュ 巨大化した如意棒で押し潰すように落下する 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある |
| 飛□5 | 1 | 無 | 無 | 有 | 飛翔乱舞のループ最終段 如意棒を右に振って敵を弾き飛ばし、さらに追尾できる |
| 飛△1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 強制フィニッシュ 巨大化した如意棒で押し潰すように落下する 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある |
| 名称 | ゲージ | 性能など | 備考 |
|---|---|---|---|
| デッドフォックス | 1 | 秘伝忍法□ 自分を中心に(その場所を通過するように)瞬間移動と直線的な突撃を4回繰り返し、 最後に空中から飛びかかって如意棒を突き立てる 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある カプコン発売のファミコンソフト 「人間兵器デッドフォックス」と同じ名称 | 最初から |
| ローリングサンダー | 2 | 秘伝忍法△ 電撃を纏った如意棒を横回転させて前方に投げつける 攻撃は敵を貫通し壁に反射、一定時間飛び続ける連続ヒット攻撃 攻撃を受けた相手を麻痺させることがある ナムコ発売のアーケードおよびファミコンソフト 「ローリングサンダー」と同じ名称 | |
| サンダーフォックス | 5 | 絶・秘伝忍法 巨大化させた如意棒から狐を召喚して自分の周囲を攻撃 タイトー発売のアーケードおよびメガドライブソフト 「サンダーフォックス」と同じ名称 | 蛇女編4-04クリア後に習得 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照