プロフィール
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 夜桜 | ||||
| 誕生日 | 4月5日 | 年齢 | 16歳 | ![]() |
| 血液型 | O型 | 身長 | 159cm | |
| B-W-H | 90-53-82 | C.V | 石原 夏織 | |
| 趣味 | 掃除 | 好きな食べ物 | おせんべい | |
| 死塾月閃女学館の2年生。 とても真面目で冗談が通じない。 曲がったことが許せず、熱くなることも。 その時はつい地の方言が出てしまう。 両手につけた、サイズの変化する手甲を武器にした打撃を得意とする。 | ||||
| 能力値 1段 | 成長値 2段〜10段 | 成長値 11段〜20段 | 成長値 21段〜30段 | 成長値 31段〜40段 | 成長値 41段〜50段 | 能力値 50段 | |
| 体力 | 350 | +20 | +24 | +28 | +28 | +28 | 1610 |
| 攻撃力 | 112 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | 310 |
| 防御力 | 85 | +2 | +3 | +3 | +3 | +3 | 223 |
| 閃□1 | → | 閃□2 | → | 閃□3 | → | 閃□4 | → | 閃□5 | → | 閃□6 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||
| △1 | → | → | 閃△1 | → | → | 閃△2 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 閃□1 | 1 | 有 | 無 | 無 | 左足を踏み込んで左の篭手で殴る 攻撃後に炸裂弾の爆発が発生(次の技でキャンセル可能) 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる 炸裂弾の爆発は次の技でキャンセル可能 溜め中は無防備なので乱用は控えよう 若干の移動を伴うのと攻撃が始まればアーマーが付くので リーチ負けする相手に先置きすると当てやすい 当たれば□2に派生していこう ただし相手もアーマー攻撃だと止まらないのでガードに派生すると良い |
| 閃□2 | 1 | 有 | 無 | 無 | 右の篭手で殴る 攻撃後に炸裂弾の爆発が発生(次の技でキャンセル可能) 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる 炸裂弾の爆発は次の技でキャンセル可能 |
| 閃□3 | 1 | 有 | 無 | 無 | 左腕を振り下ろすように攻撃 攻撃後に炸裂弾の爆発が発生(次の技でキャンセル可能) 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる 炸裂弾の爆発は次の技でキャンセル可能 |
| 閃□4 | 1 | 無 | 無 | (有) | 身を屈めて右腕でパンチ攻撃 攻撃後に炸裂弾の爆発が発生し、こちらが飛翔乱舞性能を持つ 閃□5を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなり、 炸裂弾の爆発は次の技でキャンセルが可能になる 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる 閃□5習得後は炸裂弾の爆発を次の技でキャンセル可能 |
| 閃□5 | 5 | 有 | 無 | (有) | 右フック、左フックの連続攻撃 二段目に飛翔乱舞性能 閃□6を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなる 【長押し】巻き込み範囲が広がる |
| 閃□6 | 12 | 有 | 無 | 有 | 前方に突撃する連続ヒット攻撃 移動後、さらに前方に飛び込んで両腕で地面を抉る 二段目に飛翔乱舞性能 移動は制御できない 【長押し】突進後に空中で一瞬溜めてから攻撃。範囲が広がる |
| △1 | 1 | 有 | 無 | 有 | 右腕を地面に叩き付け、その衝撃で周辺にいる敵を吹き飛ばす 【長押し】溜める動作の後、両腕を地面に埋めて周囲に5連続で衝撃を与える さらに再度地面を抉るように両腕を叩き付けて攻撃 一段目はダウン性能、二段目に飛翔乱舞性能が付く 狭いものの全方向に繰り出すので敵の進路に置いておくと引っ掛けやすい 空中の敵に当てると受身で抜けられる |
| 閃△1 | 3 | 有 | 無 | 有 | 左腕を上側に繰り出すパンチ攻撃 さらに弾丸爆発する 爆発に飛翔乱舞性能 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる |
| 閃△2 | 16 | 有 | 無 | 有 | 左腕から弾丸を放ち、近距離で爆発が連続する 出し切ると飛翔乱舞性能 【長押し】爆発の巻き込み範囲が広がる |
| 陽□1 | → | → | → | 陽□2 | → | 陽□3 | → | 陽□4 | → | 陽□5 | → | 陽□6 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||||
| △1 | → | → | 陽△1 | → | → | → | → | 陽△2 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 陽□1 | 1 | 有 | 無 | 無 | 一歩踏み込んで左手でパンチ 攻撃後に炸裂弾の爆発が発生(次の技でキャンセル可能) 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる 閃と同様にリーチが欲しい時に重宝する 100ダメージを越えるので馬鹿にならない ヒット確認しやすく、外したらガードやショートダッシュしよう |
| 陽□2 | 1 | 有 | 無 | 無 | 右腕でパンチ 攻撃後に炸裂弾の爆発が発生(次の技でキャンセル可能) 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる |
| 陽□3 | 1 | 有 | 無 | 無 | 左フック 【長押し】攻撃の巻き込み範囲が広がる |
| 陽□4 | 1 | 有 | 無 | (有) | 右フック 陽□5を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなる 【長押し】攻撃の巻き込み範囲が広がる |
| 陽□5 | 6 | 有 | 無 | (有) | 両腕を突き出して前方を攻撃 さらに爆発で追撃する 爆発に飛翔乱舞性能 陽□6を習得すると飛翔乱舞への移行性能が無くなる 【長押し】それぞれの攻撃が少し前に伸びる |
| 陽□6 | 14 | 有 | 無 | 有 | 右腕で弾丸を二回爆発させ、間を置いて殴りざまにもう一度爆発させる 二段目に飛翔乱舞性能 【長押し】爆発の巻き込み範囲が広がる |
| △1 | 1 | 有 | 無 | 有 | 各属性で共通の技 閃属性・閃乱属性の技表を参照 |
| 陽△1 | 4 | 有 | 無 | 有 | 両腕を地面に押し付けて抉り、衝撃で周囲を攻撃 【長押し】威力上昇 |
| 陽△2 | 18 | 有 | 無 | 有 | 両腕の弾丸を使って近距離で連続する爆発を起こす 出し切ると飛翔乱舞性能 攻撃前にスティック操作でキャラの向きを変える事ができる 【長押し】爆発の巻き込み範囲が広がる |
| 陰□1 | → | → | → | 陰□2 | → | 陰□3 | → | 陰□4 | → | 陰□5 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||
| △1 | → | → | → | → | → | → | 陰△1 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 陰□1 | 1 | 有 | 無 | 無 | 一歩前進して右フック 【長押し】攻撃の巻き込み範囲が広がる |
| 陰□2 | 1 | 有 | 無 | 無 | 一歩前進して左フック 【長押し】攻撃の巻き込み範囲が広がる |
| 陰□3 | 1 | 有 | 無 | 無 | 陰□1と似た挙動で攻撃 【長押し】攻撃の巻き込み範囲が広がる |
| 陰□4 | 1 | 有 | 無 | 無 | 陰□2と似た挙動で攻撃 【長押し】攻撃の巻き込み範囲が広がる |
| 陰□5 | 1 | 有 | 無 | 無 | 左腕で前方を殴り、前後方向で弾丸を爆発させる 【長押し】パンチと爆発の巻き込み範囲が広がる 通常・長押しのどちらでも出し切った後の硬直が少なく、 すぐ△1で追撃できるほど |
| △1 | 1 | 有 | 無 | 有 | 各属性で共通の技 閃・閃属性の技表、ページ上にあるキャラの特徴を参照 |
| 陰△1 | 8 | 有 | 無 | 有 | 前方に突撃し、巻き込んだ相手に連続ヒット 移動後に弾丸を前方で爆発させる 爆発に飛翔乱舞性能 移動をスティックで操作可能 突進距離が少々あり、主力 【長押し】突撃後、空中で少し溜めて攻撃。範囲が広がる |
| 空□1 | → | 空□2 | → | 空□3 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ||
| → | → | → | → | 空△1 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 空□1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 右フック |
| 空□2 | 1 | 無 | 無 | 無 | 左フック |
| 空□3 | 1 | 無 | 無 | 無 | 両拳で挟み込むように攻撃 |
| 空△1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 急降下して両腕で地面を抉る 着地後に弾丸を撃ち込む二段攻撃 |
| 飛□1 | → | 飛□2 | → | 飛□3 | → | 飛□4 | → | 飛□5 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||
| → | → | → | → | → | → | 飛△1 |
| 仮称 | 習得段位 | 長押 | 連打 | 飛翔乱舞 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 飛□1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 右フック |
| 飛□2 | 1 | 無 | 無 | 無 | 左フック |
| 飛□3 | 1 | 無 | 無 | 無 | 前方へ両腕の弾丸を爆発させて攻撃 |
| 飛□4 | 1 | 無 | 無 | 無 | 左、右の順に連続パンチ |
| 飛□5 | 1 | 無 | 無 | 無 | 飛翔乱舞フィニッシュ 急降下して両腕で地面を抉る 着地後に弾丸を撃ち込む二段攻撃 |
| 飛□5 | 1 | 無 | 無 | 有 | 飛翔乱舞のループ最終段 両拳で敵を突き飛ばす。さらに追尾できる |
| 飛△1 | 1 | 無 | 無 | 無 | 強制フィニッシュ 1急降下して両腕で地面を抉る 着地後に弾丸を撃ち込む二段攻撃 |
| 名称 | ゲージ | 性能など | 備考 |
|---|---|---|---|
| 極楽千手拳 (ごくらくせんじゅけん) | 1 | 秘伝忍法□ 巨大化した右の篭手で殴りつけ、近距離で爆発が連続する多段ヒット攻撃 8ヒット程度で攻撃を受けた相手を吹き飛ばす ロックオンしていても、元々キャラが向いている方向に出すので 攻撃やガード等で敵の方を向きなおしてから使うと外しにくい | 最初から |
| 地獄極楽万手拳 (じごくごくらくまんじゅけん) | 2 | 秘伝忍法△ 巨大化した両の篭手で巨大な黄色の球体を作り、前方に放つ 攻撃は壁に当たるまで直進し、巻き込んだ敵に連続ヒット 壁が近くにあると攻撃がすぐに消えてしまう | |
| 南無阿弥打 (なむあみだ) | 5 | 絶・秘伝忍法 両篭手で交互に合計18回殴り続け、攻撃後に何かに当たるまで直進する拳形のエネルギーを放つ。 パンチ攻撃のリーチは10mほどで、地上付近のみ。ガード可能。 攻撃方向を変えられるが、動かしすぎると既に巻き込んでいる敵に逃げられる。 空中の敵に当てると受身を取られ、リミットブレイクでも抜けられる。(無敵切れを再度拾いやすいが) 攻撃時間がとても長いので途中で敵を倒すか逃してしまい空振りし続ける事になりがち。 殴打後のエネルギー発射は一段目の攻撃中にスティック操作して攻撃する向きを変更できる | 第四章4-04クリア後に習得 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照